新着記事

人気記事

【Ζガンダム】ハイザックってジムクゥエルってより高性能なんだよな…

1: 名無し 2024/06/01 01:23:24▼このレスに返信

ジムクゥエルより高性能だったのか…
2: 名無し 2024/06/01 01:24:19▼このレスに返信
4年後のMSだしなぁ
4: 名無し 2024/06/01 01:24:45▼このレスに返信
まあこっちの方が新しいだろうし
3: 名無し 2024/06/01 01:24:22▼このレスに返信
クゥエルはZ時代には主要な戦場では全く使われなくなるくらいの性能なので…
6: 名無し 2024/06/01 01:26:00▼このレスに返信
でも素のジムでも出来たビームライフルとサーベルの同時運用が出来ないんだよな
7: 名無し 2024/06/01 01:26:17▼このレスに返信
ビームサーベルとライフルが同時使用不可だけどそこまで困らない気がする
19: 名無し 2024/06/01 01:31:55▼このレスに返信
>7
ヒートホークで困ることって基本無いよね
10: 名無し 2024/06/01 01:28:25▼このレスに返信
同時使用というか装備できないんじゃないの
157: 名無し 2024/06/01 04:23:33▼このレスに返信
>10
はい
両方持つとブレーカー落ちるから出撃出来ない
11: 名無し 2024/06/01 01:28:57▼このレスに返信
ハイザックは欠点あるけどそれでも使いやすいのがいいよね
12: 名無し 2024/06/01 01:29:02▼このレスに返信
カスタムは欠陥直ってるしな
15: 名無し 2024/06/01 01:29:38▼このレスに返信
ジオン残党相手ならザクマシンガンで十分だし…
16: 名無し 2024/06/01 01:30:25▼このレスに返信
仮想的がジオン残党なんだからガンダムやゲルググ程度なら圧倒できる性能はある
22: 名無し 2024/06/01 01:33:19▼このレスに返信
AEとジオニックのいいとこ取りしようとしたら噛み合わせ悪い部分も出ちゃっただけで
乗り心地はいいらしい
26: 名無し 2024/06/01 01:34:48▼このレスに返信
>22
いいや設計自体には何の問題も無いよ
上層部の都合で当初予定してなかった他社製のジェネレーターを積まされたから出た不具合
24: 名無し 2024/06/01 01:34:03▼このレスに返信
エゥーゴで使われてたのも実はあったらしいな…
29: 名無し 2024/06/01 01:36:12▼このレスに返信
>24
ティターンズに優先配備されてただけで連邦軍全体の主力MSだからエゥーゴが正規軍からかっぱらってても不思議じゃないんだよね
35: 名無し 2024/06/01 01:37:27▼このレスに返信
>24
どんな色にされてたんだろう
後物資的にネモの盾とかもたされてそう
46: 名無し 2024/06/01 01:41:49▼このレスに返信
>35
誤射防止で派手なトリコロールとかになってそうあとシールドに
エゥーゴのエンブレムデカデカと描いたり
25: 名無し 2024/06/01 01:34:29▼このレスに返信
ダークブルー基調の正規軍カラーがイカしてる奴
27: 名無し 2024/06/01 01:35:50▼このレスに返信
>25
ていうかギラドーガ改とかも同じ色だし連邦仕様のジオン系MS標準色が青らしい
ジャブローのグフフライトタイプも青だし…
28: 名無し 2024/06/01 01:35:59▼このレスに返信
これ連邦で主力にしようとする精神状態がこわい
33: 名無し 2024/06/01 01:36:55▼このレスに返信
>28
憧れるだろザクに
36: 名無し 2024/06/01 01:38:05▼このレスに返信
>28
米軍がAK使いたがるようなもん
30: 名無し 2024/06/01 01:36:30▼このレスに返信
こんなのザクじゃないんですけお!ってけおって作ったザクIIIもなんかゲテモノだよね
42: 名無し 2024/06/01 01:40:19▼このレスに返信
>30
そこからさらに拗らせて高性能で強いけど量産に向かないしあんなのザクじゃないもん!ってなった
出来たよ!ギラドーガ!
44: 名無し 2024/06/01 01:41:19▼このレスに返信
後発のジムカス系列は置いといても
ジム2やジオンならガルバルディβあるのに何故これが主力になったのかわからん…
メタな意味ならザクの敵が欲しいんだろうけどエゥーゴも配備してますってわからん
49: 名無し 2024/06/01 01:42:41▼このレスに返信
>44
単純にガルバルディは運転しづらいらしい
ライラみたいなエースにゃ相性いいけどさ
53: 名無し 2024/06/01 01:44:17▼このレスに返信
ゲルググとギャンの相の子みたいなモンだからなガルバルディ
戦力足りねえ時期済んだらこんなモン生産中止だ中止
58: 名無し 2024/06/01 01:45:25▼このレスに返信
そう思うと本当にクゥエルって場繋ぎでしか無いんだな…
59: 名無し 2024/06/01 01:45:59▼このレスに返信
>58
そもそもジムカスタムのマイナーチェンジだしねぇ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 13:08:00 ID:15078cc35            ★コメ返信★

    連邦がザク頭にする理由がわからん
    スポンサーのガンダムの敵はザクにして分かりやすくしてくれ をそのまま出した感じ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 13:13:25 ID:5426182f8            ★コメ返信★

    サーベルとライフル同時持ちてエース以外難しそう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 13:18:15 ID:8d270183e            ★コメ返信★

    連邦は発想が柔軟なんだか硬直してるんだか よくわからん組織だな
    まとまりのないデカい組織なのは間違いなさそう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 13:48:20 ID:c005b429f            ★コメ返信★

    ※1
    さらにティターンズ用が緑で、一般連邦軍用が青という二重のちぐはぐさのオマケつき
    Mk-Ⅱでティターンズのカラーを紺に設定したことと合わせて三重か

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 14:07:10 ID:5426182f8            ★コメ返信★

    ガワラ(クリンナップ前)はどこの勢力だと思ってデザインしたんだろ
    てかクリンナップした藤田もティターンズとわかってたのかな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 14:20:55 ID:bc3236134            ★コメ返信★

    >>3
    教条主義の上と現場主義の下というよくある構造だよ
    宇宙移民者の弾圧という嫌な仕事をザクに押し付けたろうと言う上とザクの生産ライン余ってるから安く作れるとか下手くその新人の訓練用に使い易いとか言う現場の判断のチャンポン

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 15:07:47 ID:d39af9615            ★コメ返信★

    センサーや推力を除けばジムスナⅡやアレックスと肩を並べられる子ですよコイツは
    ジムⅡがガンダム並ならこの子はMC済みのガンダムですよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 15:36:21 ID:7023225fe            ★コメ返信★

    作品乗った人間からは文句が一つも出ない操作性どんなのか体験してみたいわ
    ヤザン基準では雑魚すぎて捨てようとしたけど

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 17:17:32 ID:bd50ae38b            ★コメ返信★

    ハイザックカスタムの方はスナイパーカスタムと似た系譜らしい

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 17:19:31 ID:7fc049a0a            ★コメ返信★

    ティターンズだけに配備ならジオン残党への心理効果って設定もわからんではないが、
    連邦軍そのものでジム2と二本立ての主力機扱いだからあんまその辺関係ねえな?ってなるなった

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 17:41:48 ID:bc3236134            ★コメ返信★

    >>10
    地元警察も高速道路で取り締まるためにチューニングした一部車両以外って軽自動車使ってるだろ
    県警本部と違って予算ねえから安いので数揃えてたいんや
    ザクって軽自動車みたいなもんで安いは正義やぞ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 17:49:26 ID:461ea1b5c            ★コメ返信★

    ※11
    ハイローミックスで二本立てならいいんだけど、
    ローローミックスってのはちょっと…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 18:03:08 ID:234a612e1            ★コメ返信★

    いくらザクの流れ汲むって言ってもオリジナルより動力パイプの数増えてるのはどうなんだよ?
    腕のパイプ増えすぎだろ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 18:32:56 ID:bc3236134            ★コメ返信★

    >>13
    ザク1には外部パイプないのにザク2に外部パイプあるのはジェネレーター増強したせいだろ
    ハイザックはザク2より遥かに出力上がってるんだからパイプも増えるよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 19:14:51 ID:2e357a059            ★コメ返信★

    ※13
    見た目や耐久性なら知らんけど
    ザクの2.3機潰してもお釣りがくるから積極的に使ったからじゃね?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 21:22:53 ID:10b990fff            ★コメ返信★

    ハイザックのランドセルから上に伸びてるのが放熱板と知ってガッカリ
    てっきり
    MK-Ⅱと同じようなものかと思ったのに
    この先百式のウイングバインダーにされるかも

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 21:33:51 ID:5426182f8            ★コメ返信★

    ※13
    ジムⅡも関節に増えてるしセーフ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 22:05:36 ID:5426182f8            ★コメ返信★

    てか全部動力パイプなのか?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(Sat) 23:58:52 ID:b89d5c20c            ★コメ返信★

    ※13
    コイツはフィールドモーターも使ってるから
    モーターで中身がいっぱいになって
    パイプは外付けにせざるを得ない羽目になったのでは

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(Sun) 07:24:15 ID:0224aa0fd            ★コメ返信★

    後付けに次ぐ後付けでどんどん作品やMSがを増やしてるから、
    整合性も何もあったもんじゃないよなあ
    83では(飛び抜けた性能がないとか言いつつ)いかにも優秀な機体でございって体で活躍してたジムカスが
    GMⅡより劣ってた事になっちゃうし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/08(Sat) 01:57:40 ID:693d1404e            ★コメ返信★

    ジムクゥエルはジム系の中で一番カッコいい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/08(Sat) 12:04:06 ID:be58b99d1            ★コメ返信★

    ※13
    パイプが何本か破壊されても残りで動けるようにした予備パイプだろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/08/07(Wed) 21:24:52 ID:ca9b0475a            ★コメ返信★

    そう考えると、ザクⅢは、外出しパイプは少ないな。
    でも、後のジオン共和国は、ハイザックとシュツルムディアスを選択。

    ザクⅢってその後、袖付きになったら味方のアンジェロに破壊されるし。オイオイ、アンジェロ、軍法会議送りだぞ。

ガンダム記事

新着記事

人気記事