1: 名無し 2024/06/29 18:23:49
>強いのか弱いのかよくわからんやつ
2: 名無し 2024/06/29 18:24:34
性能を評価できるほど写ってるシーンがなさすぎる…
4: 名無し 2024/06/29 18:27:25
ユークリッド君にはミサイルポッドつけて欲しいとは思う
76: 名無し 2024/06/29 19:09:46
81: 名無し 2024/06/29 19:12:04
5: 名無し 2024/06/29 18:28:38
こいつって要は高価なメビウスだろ?
7: 名無し 2024/06/29 18:30:47
>5
デカくなってバリアついてリニアガンがビーム砲になってバルカンが多連装になっただけだからそうとも言える
102: 名無し 2024/06/29 19:21:48
8: 名無し 2024/06/29 18:30:51
こいつの利点って何だっけ
9: 名無し 2024/06/29 18:32:27
11: 名無し 2024/06/29 18:33:14
ザムザザーからいい感じにコストダウン出来たのは分かる
分かるんだが
13: 名無し 2024/06/29 18:33:32
一応連合MAの集大成な性能じゃなかったか?
17: 名無し 2024/06/29 18:36:19
>13
機体中央部はちょっと大型になったエグザスで
スラスター配置はメビウスで
技術的にはザムザザー・ゲルズゲーの要素を受け継いだ
量産型モビルアーマー
15: 名無し 2024/06/29 18:35:02
スペックと武装だけ見るならあの時点での連合の一般兵用としては最高戦力ではあると思う
いかんせん活躍がなさすぎた
おかげでGジェネでも大体はぶられる
16: 名無し 2024/06/29 18:35:41
106: 名無し 2024/06/29 19:22:33
>16
Z2でもなぜか並行世界から持ってこられるからな
18: 名無し 2024/06/29 18:36:57
本編に出てるのか出てないのかよくわからんやつ
19: 名無し 2024/06/29 18:37:32
22: 名無し 2024/06/29 18:40:16
ザムザザーを数揃えようとしててできたのがこいつだったのは知らなかった
23: 名無し 2024/06/29 18:42:54
>22
あれ戦闘に出してるけど実験機だから陽電子リフレクターは実用可能かとか大型MAでどこまで戦えるかを試すための機体だから
できそうだとなったからコイツが設計された
25: 名無し 2024/06/29 18:43:59
実験機だからあんなファンキーな見た目なんだなザザー…
44: 名無し 2024/06/29 18:58:00
こいつがリフレクター展開してるのをアニメで見た覚えがない…装備してるよね?
46: 名無し 2024/06/29 18:58:38
89: 名無し 2024/06/29 19:15:44
イザークグフのムチでバリア発生器壊されてやられてた覚えがある
99: 名無し 2024/06/29 19:21:15
流石に全員シンが落としたわけでもないだろうし画面外では一般コーディネーターがザクで落としてんだろうか
110: 名無し 2024/06/29 19:23:54
>99
種死はそこへんのモブ同士の交戦が乏しすぎるのが良くないと思う
種だったらザクを落とすユークリッドもその逆もあったんじゃないか
53: 名無し 2024/06/29 19:02:10
分かっていることは
こいつが防衛していた拠点は全部陥落したことだ
51: 名無し 2024/06/29 19:01:04
強いは強いけどこいつが活躍するとロボアニメという概念が揺らぐから
58: 名無し 2024/06/29 19:03:19
Gジェネではハブられるし、モブメカのくせにうすらでけえのでアクションゲームでもハブられる