新着記事

人気記事

【SEED】もうMSじゃなくて戦闘機でよくない?ってなるやつwwwwww

1: 名無し 2024/01/02 23:40:41▼このレスに返信

この戦闘機強過ぎない!?
3: 名無し 2024/01/02 23:43:18▼このレスに返信
エンディミオンの鷹を搭載した時のみ
13: 名無し 2024/01/03 00:17:18▼このレスに返信

>3
もうランチャーグラスパーだけでいいんじゃないかな…
15: 名無し 2024/01/03 00:18:16▼このレスに返信
>1704208638160.gif
密集してんのが悪い
11: 名無し 2024/01/03 00:14:11▼このレスに返信
とりあえずランチャーブッパして勝てそう
41: 名無し 2024/01/03 01:04:19▼このレスに返信
ゲロ強の赤いビーム撃てるのは戦闘機として強すぎ
4: 名無し 2024/01/02 23:44:43▼このレスに返信
これあるならMS要らなくね?ってなるからな…
6: 名無し 2024/01/02 23:50:20▼このレスに返信
OS使っても対応できないナチュラルが動かすならこれでいい
7: 名無し 2024/01/02 23:54:26▼このレスに返信
ビームあるならこれでいいじゃんってなる
たぶんSFSに乗ってるモビルスーツなんかよりは自由に活動できるし大気圏内はこれでいい
17: 名無し 2024/01/03 00:20:44▼このレスに返信
足も腕も頭も飾りだし・・・
18: 名無し 2024/01/03 00:26:26▼このレスに返信
>17
普通の戦闘機が普通に活躍するとMSってなんだろうなってなるよね…
45: 名無し 2024/01/03 01:10:10▼このレスに返信
飛行機の姿にこだわる必要はないんだけど
人型にこだわる必要はもっとないからな戦闘機って
人型じゃなければもっと柔軟な姿で戦いは可能だと思う

31: 名無し 2024/01/03 00:40:28▼このレスに返信
ガンバレルストライカー付けたらガンバレルも使えるんかな…
9: 名無し 2024/01/02 23:55:49▼このレスに返信
アニメには出ないけど宇宙用にコスモグラスパーがあるんだよな
本来MSにしか使えない武装を戦闘機に付けられるってデカいよな
42: 名無し 2024/01/03 01:05:59▼このレスに返信

これにビーム兵器搭載したら一気に大化けしない?
インコム搭載型の戦闘機って相当強いと思うんだが
44: 名無し 2024/01/03 01:07:09▼このレスに返信

>42
いや2話くらいしか出なかったけどさ…
46: 名無し 2024/01/03 01:10:36▼このレスに返信
>42
適正ありでも出撃して無事戻ったのムウだけな棺桶じゃね
49: 名無し 2024/01/03 01:13:28▼このレスに返信
>46
グリマルディ戦線の真実を知らない連合側兵士のレス
47: 名無し 2024/01/03 01:12:25▼このレスに返信
>46
自爆もあった過酷な戦場だっただけでパイロットの腕もあって新型機であるメビウスより強力だったよ
48: 名無し 2024/01/03 01:13:15▼このレスに返信
>42
高速移動しながらガンバレル操作ってまず乗り手がいないぞ
54: 名無し 2024/01/03 01:17:15▼このレスに返信
>48
ブースデッドマンを量産すればいいんだな
57: 名無し 2024/01/03 01:20:28▼このレスに返信
>54
それ込みで空間適応能力者が居ないんだ…
3人ぐらい脳みそ化してれば別だが
56: 名無し 2024/01/03 01:20:04▼このレスに返信

話は聞かせてもらった
76: 名無し 2024/01/03 02:46:52▼このレスに返信
>56
人の心とかない機体来たな・・・
62: 名無し 2024/01/03 01:35:50▼このレスに返信
CEが戦闘機が強かった最期のガンダムかな?これ以降あんまり目立たなくなった気がする
64: 名無し 2024/01/03 01:39:26▼このレスに返信
>62
ていうか初代と種だけでしょ
他はMS第一世代ってわけでもないから戦闘機の入る余地ない
68: 名無し 2024/01/03 01:44:07▼このレスに返信
>64
後はW・Xで飛行機体がちょくちょく見せ場貰ってたぐらいか
66: 名無し 2024/01/03 01:40:07▼このレスに返信
戦闘機が強すぎるとMSの存在意義が疑われるからな…
73: 名無し 2024/01/03 02:28:44▼このレスに返信
>66
劇場版初代ガンダムのコア・ブースターがそれだしな…
Gファイター嫌って生み出したら本末転倒な存在になっちゃったし…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 18:24:11 ID:cc694a66b            ★コメ返信★

    正義のブルーコスモスもこれを量産しとけば悪の桃髪の一味に勝てたのかもしれんのになぁ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 19:02:08 ID:bb7c68480            ★コメ返信★

    こんだけ密集してるの笑えるなw

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 19:29:59 ID:de2f344fc            ★コメ返信★

    飛行機の飛び方だと空中停止やその場で回れ右ができないし当然手脚を使った対応もできない
    前進+αの動きが常に要る
    空飛ぶ巨大ロボがいる世界だと速度以外の優位性がない

    MSにこの武装そのまま付けてやれよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 19:53:04 ID:7f3265937            ★コメ返信★

    セイラとスレッガーの撃墜数もクソえぐいからな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 19:59:27 ID:9f4c6b2b0            ★コメ返信★

    ※3
    >MSにこの武装そのまま付けてやれよ
    逆だろうが
    ストライク用換装パックを流用してるのがスカイグラスパーだ
    要するに散々言われてるMSに通用する兵器さえ積めりゃ対MSなら戦闘機でも十分使えるってこと

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 20:31:04 ID:6eac3a0f5            ★コメ返信★

    >記事73
    スレ画はともかくコアブースター(ファイター)って特別な機体だから下手すりゃジムよりお高いのでは…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 20:45:12 ID:cea0824b1            ★コメ返信★

    ※5
    MSの出力あってこそ使える武装なのかと思いきや普通に戦闘機で運用できちゃってるから問題なんだよな…
    宇宙ならともかく空気抵抗の生じる大気圏内だと戦闘機でいいじゃんとなる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 20:57:43 ID:19aefe990            ★コメ返信★

    訓練と投薬だけでエースを量産出来るのになぜ連合は生体CPUや自爆に核、果てにはソキウスの殺処分に虐殺と非人道なやり方に囚われているのかわからない

    それはそれとしてつまりユグドラシルにフォトントルピード載せれば良い訳だな!!

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/03(Wed) 21:17:14 ID:7e64af0c9            ★コメ返信★

    戦闘機(航空機形態)でいいじゃんってならないように設定を煮詰める必要があったな
    ミノ粉やCEのNジャマー以外にも、視程外から急速接近して一撃離脱や長射程兵装の識別照準と目標追尾が難しい戦闘環境になったって設定と演出があれば近接格闘戦主体の説得力が出ただろう(電磁波以外に赤外線や光学系も妨害される、みたいな)
    NT能力やフラガ系能力が更に際立つ結果になったかもしれんが

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 00:30:58 ID:538a1d349            ★コメ返信★

    ※7
    大気圏内の運用実績が良かったから宇宙用に再設計したコスモグラスパー作っちゃうぐらいだからね
    基本的に連合はMS一本化には否定的なんでしょ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 00:37:15 ID:538a1d349            ★コメ返信★

    ※7
    ビーム兵器運用に核融合炉クラスの出力が必要なUC世界と違ってバッテリーでOKだしね種世界は
    必要なバッテリーとビームライフル積めりゃ戦闘機だろうが戦車だろうがただのトラックでも対MS兵器に早変わりだ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 00:38:28 ID:6d3a2dad6            ★コメ返信★

    ※8
    運用理念はほぼ一致してるし、ビームのクールタイムをトルピードでカバーしつつエネルギー吸収し続けるとか、ガチでヤバい兵器にしかならんな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 04:52:32 ID:644890f85            ★コメ返信★

    SEEDの戦闘機が強すぎるんだよ・・・ストライクいらないくらい強いレベル

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 09:35:37 ID:e13dc790b            ★コメ返信★

    ジオンのジャブロー降下でもあんな固まらねえよな…
    衝突したらおしまいの空中でなんでガソリンみたいに密集してたの?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 10:37:51 ID:a6d7afd0c            ★コメ返信★

    ※10
    コスモグラスパーは、全然活躍しなかったな…クロスレイズで使えるかと期待くらいはしたのに。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 16:42:10 ID:6d3a2dad6            ★コメ返信★

    ※11
    現実の戦地でも日本製トラックの荷台にミサイル積んで運用してるとかいうし、ビームライフル積んだトラックとか普通にありそうだな
    てか、Vガンで似たようなことはやってた気がする

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 17:00:36 ID:fd070c215            ★コメ返信★

    あんなに空力ガン無視した機動できるんだ、強くて当たり前だろ
    普通の航空機ならドリフトターンめいたカーブなんてできないっての

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 21:22:17 ID:646b62472            ★コメ返信★

    ※17
    ターンなんて空気抵抗でバラバラになるしソードストライカーのアンカーなんかやったら軌道が滅茶苦茶になるよね、だからMAなんでしょう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/04(Thu) 22:43:33 ID:d12bfa68d            ★コメ返信★

    設定上はスピアヘッドの時点でジンかディンといい勝負だったはず
    スカイグラスパーならもっと有利に戦えそうだけど連合のベテランパイロットは既に戦死してるという

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 00:55:52 ID:4e36bb51c            ★コメ返信★

    ランチャーグラスパーは強すぎて笑う
    あのシーンだけだとちょっとしたフリーダムくらいの無双っぷりに見える

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/01/13(Sat) 12:39:46 ID:7e7e1f7b6            ★コメ返信★

    ※11
    イギリスの次世代戦闘機の発電能力が光学兵器運用を見越して1MWクラスになるって噂があるけど遂にザクの出力を超えることになるんだよな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/09/11(Wed) 10:25:29 ID:a8ab42aef            ★コメ返信★

    ランチャーグラスパーってどうやってバランスとってるんだろうな
    なのに宇宙で飛べないのもよく分からん

ガンダム記事

新着記事

人気記事