エルメスを作中でも延々とララア専用MAと呼ぶかよ、と
ときたが言ってるのは漫画やらの中では正式名称使えって話で
当然巻末の設定画ページでも付いていない
心の中では「ばーじょんか」って読んでるけど絶対間違ってるのはわかる
素人が呼ぶ分には問題ないかと
新着記事
人気記事
デザインとして区別が必要ならゼロカスでいいでしょ
機体の話なら作品絡めて話すからどれを指してるかは明白だし
「敗者たちの栄光」で名実ともにゼロカスになったよね
カスタムまでが正式名称なやつもあるからサンライズに確認取ってたって話じゃないのか
公式化がゼロカス警察していたのか
その辺の有象無象ならともかく、ときた先生は公式みたいなもんだからな
名称は統一せんと
ワイらがいくらゼロカスって言っても公式から連絡来ないからこれからも言いまくっても大丈夫や
同じ境遇のヘルカスはあまりこう言う混乱起きないんだよな
デザインによる差異が大きいから別機体のように扱われる機会も多いだけで
あくまで「ウイングガンダムゼロ」なんだよな
ゲッターロボやAV-98イングラムが漫画版やアニメ版で
わざわざ別呼称にされないのと同じように
だって似てないんだもん!!!
アストレイでガンダムって呼ぶのは禁止されなかったんだ?
○○カスタムよりもガンダムナタクの方が酷いと思ってた
今ではアルトロンガンダムEWで定着したけど
スパロボだとTV版の後継機扱いだったから余計させたのかさせたのかもしれん
スパロボαは滅茶苦茶カスタムという呼び名を意識した乗り換えイベントだったわ
ゼロカスは正式に訂正されたけどポケ戦のMS達はそのままだよね
プラモ化の際TV版と区別のために「カスタム」とつけられただけで
当時はプロトゼロの存在自体がないからゼロをカスタムしたわけじゃないし
同様にウイングも改造されてないからレイトモデルがないのでGFFの「アーリーモデル」も本来はない
あくまで商品化の際便宜上つけられた名称でしかないからね
securecheats gray zone hacks
[…]always a major fan of linking to bloggers that I adore but do not get a great deal of link like from[…]
johnny dang
[…]Every as soon as in a though we select blogs that we study. Listed beneath would be the latest web sites that we pick […]
新着記事
人気記事
ゼロカスはまぁ…ゼロカスだし…