新着記事

人気記事

【ガンダム】いい加減ファーストを再アニメ化してもいいんじゃないか

1: 名無し 2024/07/02 17:28:02▼このレスに返信

>再アニメ化しろ
24: 名無し 2024/07/02 17:58:52▼このレスに返信
>>再アニメ化しろ
それがサンライズ的にはオリジンだったんじゃね?
25: 名無し 2024/07/02 18:00:46▼このレスに返信
>24
それにしては変すぎだろあのアニメ
34: 名無し 2024/07/02 18:10:57▼このレスに返信
>25
オリジンが始まるくらいに「ファーストガンダムの作画がアレすぎて海外では誰も見てくれない」みたいなインタビューを見た記憶があったから
オリジンはそういう事だったのかな?と個人的には思っていた
27: 名無し 2024/07/02 18:06:07▼このレスに返信
オリジンは初代ガンダムと別物すぎて代わりにはならないんだよな…
40: 名無し 2024/07/02 18:13:31▼このレスに返信
劇場版3部作の作画だけ綺麗にするとか
44: 名無し 2024/07/02 18:14:59▼このレスに返信
初代の音声(声だけじゃなくて効果音とかBGMとか全部)そのまんま流用して絵だけ最新クオリティにするなら…
当時の動きのタイミングまで再現できるメーターやCGオペレーターが居るかまでは知らん
16: 名無し 2024/07/02 17:45:54▼このレスに返信
今古臭いから新しくしてもまた未来では古臭くなるんだから
絵の為だけに変えるのは無駄では?
17: 名無し 2024/07/02 17:49:06▼このレスに返信
これまでの歴史的経緯込みでなら見る価値はあるけどこれを完全にそのまま絵だけブラッシュアップしても絶対ウケないだろ…
19: 名無し 2024/07/02 17:51:33▼このレスに返信
流石に時代を感じる男女観とかはどうする?
20: 名無し 2024/07/02 17:52:12▼このレスに返信
>19
そのままで!!
22: 名無し 2024/07/02 17:55:55▼このレスに返信
>19
緊急時だと未だに古臭い男女観が顔を出すのは現代だと逆にリアル
21: 名無し 2024/07/02 17:54:31▼このレスに返信
つーか初代が今観ても全然面白いし
26: 名無し 2024/07/02 18:04:52▼このレスに返信
>21
絵が古いだけで話は面白いよね
29: 名無し 2024/07/02 18:07:52▼このレスに返信
>26
とにかく絵が古いんだよ!PS2時代のゲームムービーぐらいの絵でいいから作って!
37: 名無し 2024/07/02 18:13:08▼このレスに返信
主人公がずっとメンタルやってる話は今の時代ウケが悪いと思う…
41: 名無し 2024/07/02 18:14:19▼このレスに返信
>37
青少年が戦争放り込まれてメンタルやらなかったら不自然だし…
47: 名無し 2024/07/02 18:16:30▼このレスに返信
>37
むしろそこら辺避けると一部のオタクにだけ受ける作品にしかならないイメージあるぞ
2: 名無し 2024/07/02 17:29:54▼このレスに返信
今よりいいのが作れる気がしない…
4: 名無し 2024/07/02 17:34:09▼このレスに返信
>2
セリフも構図もそのままで絵だけ全部新しくする感じでいいから……
8: 名無し 2024/07/02 17:37:08▼このレスに返信
リブートはオリジンで進めようとは何度か様子見してる感はあるんだけど
望むほどの反応は得られてないんだろうな
9: 名無し 2024/07/02 17:38:34▼このレスに返信
>8
安彦さんに詫び入れるレベルでダメだったろ
10: 名無し 2024/07/02 17:39:03▼このレスに返信
>8
ドアンなんかで10億行ってるのに!?
6: 名無し 2024/07/02 17:36:10▼このレスに返信
チャンバラが出来る監督がいるのか
94: 名無し 2024/07/02 18:53:42▼このレスに返信
>6
ドアンとかオリジンの殺陣はどれもこれじゃないだったしなあ…
11: 名無し 2024/07/02 17:40:03▼このレスに返信
ちょいちょい機械離れしてる殺陣含めて味だから
3: 名無し 2024/07/02 17:33:26▼このレスに返信
絵が古すぎる
15: 名無し 2024/07/02 17:45:15▼このレスに返信
やるなら50周年じゃない?
62: 名無し 2024/07/02 18:24:14▼このレスに返信
エヴァもゴジラもウルトラもライダーもやったんだ
やれるぜ…シン・機動戦士ガンダム
86: 名無し 2024/07/02 18:35:32▼このレスに返信
>62
誰がどうやっても叩かれる難事業だがやってくれ!
99: 名無し 2024/07/02 18:58:35▼このレスに返信
>62
絵だけリメイクよりかはこっちのが見たいな
77: 名無し 2024/07/02 18:32:06▼このレスに返信
四半世紀くらい前に検討すべき事だった
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 14:13:32 ID:5d948c75a            ★コメ返信★

    >記事10
    こういう意見はみかけるけどむしろあれはいろんな意味で
    映画館に見に行く人が多いのに納得いくタイプだろ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 14:35:30 ID:c69cccfc5            ★コメ返信★

    ダイの大冒険やうる星やつらのリメイクを楽しめた者だけが他のアニメもリメイクしろと言って良い

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 14:35:49 ID:d2026da09            ★コメ返信★

    今見ても面白いは無理がある
    絵はひどいし動きも悪い音なんか安っぽい上ストーリーもテンポ悪い
    SEEDもダイジェストで見た上で劇場版見たからこそリマスターをギリギリ許容できたぐらいだわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 14:37:11 ID:0ee541ca5            ★コメ返信★

    本スレを見る限り、絵しか見てない人がそんなに多いのか。
    原画描きとしての安っさんの黄金期たる、めぐ宇宙(とアリオンとクラッシャージョウ)なんかアニメ史においても宝だろうに…。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 14:39:38 ID:6fcd437f8            ★コメ返信★

    ファーストを数あるガンダムシリーズの一作品としか見てないから
    雑に「リメイクすれば?」とか言えちゃうんだろうな
    …文字通り無理なんだよアレは
    シーン切り出すだけならともかく一本まるまる通しての再映像化は不可能だし無意味で
    陳腐な映像映えだけのものになるだろうよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 14:50:23 ID:69cf39674            ★コメ返信★

    原理主義とリメイクは相性悪いし神作画さえ見れればいいって層には話が古すぎるから誰得
    ドアンみたいに短編単発が落としどころじゃない?
    なんなら戦闘シーンだけリメイクのショートムービーでいいまである

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 15:06:47 ID:93e5ea533            ★コメ返信★

    わざわざ汚すことなかろうよ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 15:13:14 ID:3b7fbb037            ★コメ返信★

    ギレンの野望のアニメーションの作画でリメイクして欲しかった

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 15:23:51 ID:83be0895e            ★コメ返信★

    ファーストのリメイクは観たいけどYAMATO2199みたいに完全新作がいい
    絵だけ最新CGでトレースして音声そのままとか冗談だろw
    昭和50年頃とは電子マネーやネット、スマホ、EVとか色々変わったから違和感出るだろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 15:45:57 ID:46b0852c6            ★コメ返信★

    ※3
    価値観が変わってないだけで今の人間の価値観じゃないだけよな、自分本位のガノタらしい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 16:02:15 ID:16b42a0b0            ★コメ返信★

    どうせなら一年戦争を十年戦争くらいにして年表に隙間をつくろうぜ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 16:23:24 ID:4404f2d09            ★コメ返信★

    全編リメイクは今のサンライズには無理だろ
    それに、今風にするならUCからの逆算で服飾もメカや小物もアプデしないとならんが、そこまで気合い入れてやれる奴は原理主義者でもあるから変えたがらないだろうから「小綺麗な時代錯誤」になると思われる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 16:29:46 ID:732040261            ★コメ返信★

    ※4
    一部のスタッフの仕事が凄いと言われても、全体的なもん見たら絵を古いと感じたり酷い絵と思う場面のほうが多いだろ
    というか「絵しか見てない人がそんなに多いのか」に続く言葉として安彦の全盛期なのにっていうのは文章の流れとして変じゃね?
    あとライトなファン層は安彦だ富野だとかいちいち気にしないよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 16:36:02 ID:45e907e83            ★コメ返信★

    ※3
    要所要所は知ってるけど完全に知らなくて
    去年地元で再放送があって初めて通しで全部見たけど面白かったけどな。
    特に光る宇宙、あれはヤべえなと思った

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 16:37:31 ID:45e907e83            ★コメ返信★

    >記事62
    ゴジラはともかくあの監督は好きなものは完全にコピペしたいみたいだからまあこうなるだろうな
    はっきり言って完コピされてもなんの面白みもねえけど

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 16:53:05 ID:4404f2d09            ★コメ返信★

    リメイクされたらまず艦艇のブリッジのデザインは変わるだろうな
    ホワイトベースも箱っぽ過ぎるのをアレンジされるだろう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 17:01:43 ID:51bd993b3            ★コメ返信★

    今になってMSに生身の人間と同じ動きさせる訳にもいかないだろうからなぁ
    リメイクしてもドアンのガンダムみたいな動きになるなら古いままでいいよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 17:04:42 ID:51bd993b3            ★コメ返信★

    ※2
    21世紀生まれだからダイは興味ないけどうる星やつらは普通に良かったと思うぞ、適度に古臭くて

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 17:16:58 ID:7b91e728b            ★コメ返信★

    ※2
    普通に楽しめたが、初代のリメイクは微妙かなと思う
    全盛期の安彦さんの作画を今のアニメーターが再現できるとは思えない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 17:22:48 ID:292eacd61            ★コメ返信★

    爺しか見ないよ
    なんの特徴も特殊能力もないようなガンダムが今更売れると思う?
    作った所で結局1st至上主義のジジイが「やっぱ昭和版が至高。リメイクはガンダムじゃない」って結局懐古して終わるだけなのが見え見え

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 17:35:19 ID:8f4ec2504            ★コメ返信★

    マジでいらない、今どきの若い世代が1stなんてみるわけない

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 17:49:11 ID:292eacd61            ★コメ返信★

    仮に作ったとしてももう古谷はダメだぞ
    それて満足できるの?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 17:57:59 ID:af8f4bd3e            ★コメ返信★

    いくら話よくてもデザインが古いとか合わないとかだと見てもらえないの割とあるよ
    俺ターンエーとSEEDこれでもっと早く見とけばってなったし

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 18:25:35 ID:4404f2d09            ★コメ返信★

    ※21
    そして観る気がある人は流石に古いなあと言いながらオリジナルのを観てるわけだしな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 19:04:12 ID:b55d0790b            ★コメ返信★

    どうせリメイクするのなら
    1年戦争を3年戦争ぐらいにしてくれないかなあ?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 19:12:44 ID:4be94a351            ★コメ返信★

    バンダイ的にはオリジンをそうしたかったんだよね
    兎に角ファーストは、富野由悠季(将来的には遺族)が訴訟起こしでもしたら真面目に危ないんだよ
    いくら契約書があるっていっても、昔の契約なんて怪しいもんだから
    でも、今度は安彦が「オリジンは俺のモノ」とかインタビューで言い出してw

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 19:18:09 ID:ba84bed5a            ★コメ返信★

    >記事44
    逆に音声だけ最新クオリティ(当時)で撮り直して結果大ひんしゅく買ったのももう24年前の話か…

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 19:44:08 ID:6713890e3            ★コメ返信★

    面倒くさいからファーストリメイクとかせんでエエよ。
    V以降の新作下さい。
    なんならガイアギアを。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 20:09:13 ID:4404f2d09            ★コメ返信★

    ※25
    一年戦争スケジュールキツキツ問題の元凶はガンダムの登場が物凄く遅い事なので3年5年に伸ばしてもあまり解決しない
    北米を占領してる話とかあるから3年くらい経過してる方が情勢的には自然になるけどね

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 20:22:35 ID:7399b205d            ★コメ返信★

    SEEDみたいな気持ち悪いキャラデザが受けてるんだから
    ずーっとSEEDの続編作ればいいんじゃね

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 20:23:23 ID:88d62d63d            ★コメ返信★

    ファーストはあれでいい、奇蹟的なバランスで成り立ってるんだ
    リメイクするなら絶対改変入るから余計なことしてほしくない
    ZZとか逆シャアあたりはリメイクしてもいいかもな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 21:26:04 ID:88aa3db1c            ★コメ返信★

    あれも古いアニメの味が出てるから、バンクと作画崩壊以外は特に気にしない
    まあリメイクもいいけど、ここまで時間が空いた作品はキャストや制作陣も令和にしないとだから、初代ガノタが反発しそうなのもそう
    公式がわざわざリスクを冒す必要もないよな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 21:46:30 ID:4404f2d09            ★コメ返信★

    結局のところ販促アニメだからリメイクしても利益に繋がらない
    ソフト販売だけで大儲けできるかと言われると無理なわけで

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 22:35:33 ID:a6bc0c324            ★コメ返信★

    オリジンのアニメは内容が前日譚だったからな。
    まぁククルス・ドアンのアニメ化で我慢しよう。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 22:49:30 ID:4610a037d            ★コメ返信★

    オラも劇場版三部作の安彦さんの絵が一番美しいと思う。
    リメイクなど必要無し!
    最近の安彦さんの絵は馬面で短足胴長で嫌い。
    『オリジン』はアニメどころか漫画も読んでない。
    むしろ最近の『クラッシャージョウ』の漫画の人の方が安彦さんっぽいね。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/07/03(Wed) 23:05:13 ID:3a0c4c3ea            ★コメ返信★

    UC100年計画の時点でUC全部リメイクすれば良いんだよ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/07/04(Thu) 00:01:57 ID:001f354fc            ★コメ返信★

    音声流用で作画だけ刷新って声は上がってるけど、本編中でジャベリン使ってガウぶった斬るとかやってるしどう書き直せばいいんだよなシーンがいくらかありそう

  38. 38. 名前:. 投稿日:2024/07/04(Thu) 02:28:20 ID:7a56dc77e            ★コメ返信★

    もう完全に手遅れ、遅れれば遅れるほどハードルが上がるからね
    ガンダムはもう終わりに向かってる

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/07/04(Thu) 14:23:03 ID:85473ef18            ★コメ返信★

    劇場三部作のリメイクならいける
    それで公式のファースト映像作品は最後にして〆ればいいだろ

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/07/19(Fri) 14:46:57 ID:df3ea4d4b            ★コメ返信★

    ※3
    構造や全体視出来る奴に奴には面白さが絶対分かるのでお前が当時から低性能なだけ
    そもそもヤマトや名作劇場やベルばら宮崎作品群なんかと並べて称えられる作品がつまらないとか言う方がどうかしてる
    ジョンフォードや黒澤ヒッチコックは今見ても面白いし何で面白いか創作好きにはわかる
    お前らみたいにディティール以外が見えない奴はあらゆるものが歪んで見えるのよ
    富野がイデオン以降劣化したのは説明力が高い脚本家を全員切ってしまったから
    以上が全て
    あと座長がやらかしたから全部無かった事にしろはゴミ以外の何ものでも無い

ガンダム記事

新着記事

人気記事