新着記事

人気記事

【ブルーディスティニー】モルモット隊のジム、全然設定が安定しない…

1: 名無し 2024/08/10 21:09:56▼このレスに返信

こいつはモルモット隊のジム
見ての通り陸戦型のマシンガンとシールドを装備しているのが特徴
一見普通のジムのように見えるが何故かところどころジムII化しているのが特徴
寒冷地仕様のノーマルタイプのような姿が特徴
最も目にする機会の多いモルモット隊のジムでジム・コマンドのような姿が特徴

7: 名無し 2024/08/10 21:17:50▼このレスに返信
全部同じじゃないじゃないですか!
3: 名無し 2024/08/10 21:11:42▼このレスに返信
届くパーツが時期でバラバラだったんだろうなと…
23: 名無し 2024/08/10 22:11:22▼このレスに返信
不具合出たら使えるパーツにホイホイ交換してたんだろう
2: 名無し 2024/08/10 21:11:34▼このレスに返信
まぁ…試験部隊だから細かいパーツを差し替えて運用データ取れっていうのもあったんだろう…多分
4: 名無し 2024/08/10 21:15:03▼このレスに返信
デザインや設定がハッキリしないままあちこちに仕事回したからでしょうね
5: 名無し 2024/08/10 21:16:42▼このレスに返信
まあモルモット隊だしいいか…
6: 名無し 2024/08/10 21:17:15▼このレスに返信
旧漫画版だと現地改修で対ドムとして推進力の強化してたね
26: 名無し 2024/08/10 22:14:37▼このレスに返信
>6
他部隊の連中の妬み嫉みにそんなに新型機が羨ましいなら代わってやろうかって半ギレのユウ好き
22: 名無し 2024/08/10 22:11:07▼このレスに返信
1回の出撃で損耗率がえらいことになるそうだから現地改修型のジムで食いつないでるのは想像に難くない
16: 名無し 2024/08/10 21:28:15▼このレスに返信
パッケージだとノーマルのジムだけど本編だとジムコマンド
8: 名無し 2024/08/10 21:18:49▼このレスに返信
パッケージとゲーム内のモデルが違うのは無法すぎる…
11: 名無し 2024/08/10 21:21:44▼このレスに返信
まだジムの扱いが適当だった頃だから…と思ったけどギレンの野望出た頃だから無理があるか
12: 名無し 2024/08/10 21:22:52▼このレスに返信
>11
出てないけど…
3作目の頃ですらまだ出てないけど…
13: 名無し 2024/08/10 21:24:18▼このレスに返信
>12
でも3作目の翌年に出てるじゃん
14: 名無し 2024/08/10 21:24:55▼このレスに返信
1発ずつしかうてないブルパッブマシンガン懐かしいな
17: 名無し 2024/08/10 21:58:31▼このレスに返信
ジムの丸顔がCGで表現できなかったから平面の多いコマンドにしたってのはどっかで聞いた
18: 名無し 2024/08/10 22:08:30▼このレスに返信
>17
珍しい形のシールドもそれが理由だったと思う
20: 名無し 2024/08/10 22:09:16▼このレスに返信
なるほどサターンじゃなおさらキツいよな…
21: 名無し 2024/08/10 22:09:38▼このレスに返信
セガサターンのポリゴンではこのシールドしか…
27: 名無し 2024/08/10 22:14:49▼このレスに返信
この十字も窓もついてないガンダム型シールドってこのゲームより前になかった気がする
25: 名無し 2024/08/10 22:13:08▼このレスに返信
鹵獲ザクを差別化のため背負わせたりと何かと活躍の多いシールドくん
24: 名無し 2024/08/10 22:11:42▼このレスに返信
モルモット隊の名前もなかったしジムが新型なのかどうかもあやふやだった
ただザクより遥かに強い異様に固くて強いジムだった
19: 名無し 2024/08/10 22:08:41▼このレスに返信
なんか小説版でふくらはぎにビームサーベル入ってるみたいな陸ジム系の描写もあった気がする
9: 名無し 2024/08/10 21:19:02▼このレスに返信

スレ画ではジム・コマンドと違い耳が赤くない事を差別化要素の一つにしてるけど
それはそれとして耳が赤く描かれる事も割と多いので気を付けて!

29: 名無し 2024/08/10 22:18:00▼このレスに返信
状況的に先行量産型ジムと陸ジムの間の子みたいなののカスタムになるんじゃねえかな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 10:48:07 ID:c0bf0aeb6            ★コメ返信★

    >記事14
    マシンガンとはいったい?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 10:51:54 ID:6287a9923            ★コメ返信★

    設定がなんだ!?ガンダムだぞ!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 11:48:33 ID:cf75caa99            ★コメ返信★

    なんで宇宙用のジムじゃなくてボールをまわすんですか!?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 12:28:43 ID:967e1f4d5            ★コメ返信★

    十字の装飾無しの盾は寒冷地ジムの奴だっけか

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 12:43:29 ID:7acae864e            ★コメ返信★

    ジム2は全周囲モニター意外はコストの問題だけで当時の技術力で作れそうだから
    あながち変でもない気もする

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 15:47:00 ID:ac359c3b0            ★コメ返信★

    毎回見るも無残にボロボロになるから規格に合った外装を試作品とか関係なくとにかく集めて付け替えてる説

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 16:10:13 ID:b6c266f4d            ★コメ返信★

    赤い胸部が紺色の時もあったよね、PS2のめぐりあい宇宙で見たかな?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 17:39:12 ID:28b5438e2            ★コメ返信★

    当時の設定資料集に主人公たちのジムとして載ってたのもジムコマなので、もうそれで良いじゃないかとずっと思ってた

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 17:44:25 ID:2d718aa09            ★コメ返信★

    最初はただのジムだったのがパーツ無くてあり合わせで何とかしていった結果キメラになった説はええな
    そしてあるところでコマンドに乗り換えしたとか
    小説だとジムキャノンを押し付けられそうになったとか言っていたし新型のテストもやらされるんだろうな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/11(Sun) 21:03:00 ID:73725c303            ★コメ返信★

    初代のサターン版はポケ戦MSの再利用な
    側面があった

ガンダム記事

新着記事

人気記事