1: 名無し 2025/03/06 14:24:44▼このレスに返信
2: 名無し 2025/03/06 14:26:19▼このレスに返信
強すぎる…
3: 名無し 2025/03/06 14:26:55▼このレスに返信
最新鋭機だからな
5: 名無し 2025/03/06 14:28:41▼このレスに返信
名前も活躍もろくに覚えてないけどこんな見た目のくせにアホみたいに強かった気がする
9: 名無し 2025/03/06 14:34:53▼このレスに返信
自分の専用機の整備後回しで仕方ないからそれ乗ってくれってこれあったらやっぱりショックだと思う
11: 名無し 2025/03/06 14:36:02▼このレスに返信
ダサいだけで役割的にはビグロとかあの辺だもん
13: 名無し 2025/03/06 14:37:37▼このレスに返信
普通のMSの上半身くらいの大きさかと思ったらデカくて驚いた
18: 名無し 2025/03/06 14:39:55▼このレスに返信
立ち位置で言えばMSでもMAでもなくオーラファイターや重機動メカの類なんだよコイツ
作中世界においての色んな意味で新機軸
作中世界においての色んな意味で新機軸
22: 名無し 2025/03/06 14:42:07▼このレスに返信
突撃戦闘しか出来ないから負けてる時の最後っ屁に粘るくらいが関の山じゃないか?
28: 名無し 2025/03/06 14:45:58▼このレスに返信
コスパ安くて操縦も簡単と言われてるこいつが活躍しちゃったらMSの立場が危うくなるから…
41: 名無し 2025/03/06 14:55:29▼このレスに返信
直進しかできなそうな見た目なのに…
47: 名無し 2025/03/06 15:00:19▼このレスに返信
これ回天みたいな特攻兵器じゃないんだ…
32: 名無し 2025/03/06 14:48:55▼このレスに返信
もっと早い段階で出来てたら違うけどあの段階で量産出来てても悪足搔きにしかならないしずっと活躍できるみたいな機体ではない
38: 名無し 2025/03/06 14:53:25▼このレスに返信
あのまま戦争終わらなければAGE3ベースの湾曲ビームバカスカ撃ってくる簡易シドみたいな連邦量産MSとスレ画やGGPからの派生したヴェイガン機がバチバチ飛び交う悪夢のような戦場になっていた
46: 名無し 2025/03/06 14:58:51▼このレスに返信
>43
ダブルバレットベースがクランシェカスタムだし同僚機との連携で三段打ちのような感じで擬似的に湾曲再現できるレベルまで行けるノウハウ構築は十分だろう…
ダブルバレットベースがクランシェカスタムだし同僚機との連携で三段打ちのような感じで擬似的に湾曲再現できるレベルまで行けるノウハウ構築は十分だろう…
79: 名無し 2025/03/06 15:24:13▼このレスに返信
カッコイイと思えないけど好きか嫌いかで言われたら好きなやつ
86: 名無し 2025/03/06 15:27:33▼このレスに返信
Q、強い兵器が人型兵器である必要は
A、無いです
A、無いです
何がなんでも生存したいと言う意志を感じる
分かる