新着記事

人気記事

【ガンダム 0083】ジムキャノンⅡ←硬いし火力あるし隙のない支援機

1: 名無し 2024/08/13 18:50:56▼このレスに返信

強い・・・

硬いし

3: 名無し 2024/08/13 18:51:16▼このレスに返信
パワーダウンしないし
6: 名無し 2024/08/13 18:54:31▼このレスに返信
走らせ続けるとキャノンが使えない
21: 名無し 2024/08/13 19:22:11▼このレスに返信
見た目はホバーしそうなのに歩くかわいいやつ
9: 名無し 2024/08/13 18:56:55▼このレスに返信
チョバムアーマー自体を機体にしちゃえ
18: 名無し 2024/08/13 19:19:23▼このレスに返信
チョバムアーマーやめろや!
チートやろが!
46: 名無し 2024/08/13 20:36:57▼このレスに返信
>18
チョバムじゃないんだなあ
16: 名無し 2024/08/13 19:18:17▼このレスに返信
装甲破壊されたら中からジム・カスタムが出てくるんだと思ってた
7: 名無し 2024/08/13 18:54:47▼このレスに返信
脱げそうなんだが
5: 名無し 2024/08/13 18:54:26▼このレスに返信
整備シーンの装甲展開好き
11: 名無し 2024/08/13 19:01:15▼このレスに返信
ビーム兵器がやっと普及してきた時代にビームキャノンするとんでもMS
14: 名無し 2024/08/13 19:15:22▼このレスに返信
>11
ガンキャノンⅡとかゲルググキャノンとかいたし
ビームキャノンパックは技術的ハードル低いんじゃね
50: 名無し 2024/08/13 20:49:10▼このレスに返信
>14
この時代になってもまだ実体弾ライフルをメインに使ってるしね
52: 名無し 2024/08/13 20:51:10▼このレスに返信
>50
ゲルググ瞬殺出来るぐらい強いからこれで十分だし
57: 名無し 2024/08/13 20:55:39▼このレスに返信
>52
あとフルスペックのビームライフルの生産が上手くいってないとかは聞いたな
42: 名無し 2024/08/13 20:14:56▼このレスに返信
ワタシ
ビーム兵器標準装備
強いね…
22: 名無し 2024/08/13 19:22:39▼このレスに返信
なんであんなにズッキュンズッキュンとごんぶとビーム連発してるのにパワーダウンしないの?
しかも二連装
25: 名無し 2024/08/13 19:28:30▼このレスに返信
>22
いや同時発射して1号機のビームライフルより細い描写だぞ
26: 名無し 2024/08/13 19:29:10▼このレスに返信

>22
後ろにでっかいタンク積んでるだろ?
つまりそう言う事だ(適当)
61: 名無し 2024/08/13 20:58:48▼このレスに返信
>22
ビデオ見直したらほんとに連射しまくっててワロタ
17: 名無し 2024/08/13 19:19:11▼このレスに返信
>スレ画のせいでガンキャノンの立場がなかった
19: 名無し 2024/08/13 19:20:27▼このレスに返信
>スレ画のせいでガンキャノンの立場がなかった
コアファイター「脱出できるんやが」
20: 名無し 2024/08/13 19:22:01▼このレスに返信
ガンキャノンがいたらスレ画が生まれたのに立場がないってどういう意味だ
23: 名無し 2024/08/13 19:23:19▼このレスに返信
ビームサーベルは要らねえだろ?
27: 名無し 2024/08/13 19:31:02▼このレスに返信
>23
コンペイトウの乱戦で役に立ってたぞ
28: 名無し 2024/08/13 19:31:24▼このレスに返信

バックパックがちょっと似てる
29: 名無し 2024/08/13 19:36:27▼このレスに返信
>28
デザインしたのはカトキハジメだから
ちゃんと系統立てて寄せてってるからな
悪い言い方するとそれまで発表された公式のMSを寄せ集めて出来てるデザインな訳だ
物凄いセンス良く
32: 名無し 2024/08/13 19:44:41▼このレスに返信
キャノン系としては間違いなく名機
38: 名無し 2024/08/13 19:58:42▼このレスに返信
連邦にしろジオンにしろ1年戦争時における肩キャノンへの熱い思いは何なのだろうな
39: 名無し 2024/08/13 20:02:42▼このレスに返信
>38
砲は神
53: 名無し 2024/08/13 20:52:11▼このレスに返信
やっぱり必要だよね
非ガンダムタイプの味方サブメカって
24: 名無し 2024/08/13 19:23:23▼このレスに返信
すごく戦闘ロボらしいロボ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 14:12:06 ID:fa0575c32            ★コメ返信★

    戦略シミュレーションゲーム『ギレンの野望』シリーズでは、大変お世話になりました。
    (とくに『ジオンの系譜』では最強量産機の誉れ高い)

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 14:36:58 ID:6369f38bd            ★コメ返信★

    でもジムキャノンII以降、砲撃支援機下火になったとかいうの何でなん強いのに?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 14:37:39 ID:97c1a60aa            ★コメ返信★

    曲射面制圧出来なくなる筈のビームキャノンは中距離支援機として弱体化ではなかろうか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 14:50:03 ID:8c1a89b5c            ★コメ返信★

    ※2
    オプションで砲撃支援できるようになったから専用機が不要になった説が濃厚
    ハイザック用のキャノンパックなんてのがあったり、ジムⅢも対艦ミサイルは着脱式だったり

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 16:22:45 ID:5a893254b            ★コメ返信★

    ガンプラバトルが実現したらコイツを素体にしてオリ機体作りたい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 17:21:43 ID:026e7aeb5            ★コメ返信★

    >記事29
    元がセンス良いブチメカ故

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 18:31:06 ID:d94e4c11f            ★コメ返信★

    ※2
    結局、前衛+支援機なんて言うように組織だった編成するより、汎用機固めて投入したほうが効率的という結論になったのでは。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 18:59:54 ID:b6523086a            ★コメ返信★

    ※7
    人型兵器の利点の一つが色々持ち換えれるってことだし、汎用機に目的に合わせて武器用意したほうがコストかからなそうだな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/08/14(Wed) 19:20:53 ID:1e95157fe            ★コメ返信★

    ビームキャノンなら膝下の安定用ウエイトは要らないから足は細くてもいいのでは

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/15(Thu) 00:32:09 ID:3f6673be8            ★コメ返信★

    ※2
    そもそも戦闘機が攻撃をあてられずにザクに接近されヒートホークに切り裂かれるのがミノフスキー粒子下の戦闘なわけで
    だからこそモビルスーツがいるわけで
    それで砲撃機が格闘機より強いってのはおかしいんだよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/15(Thu) 08:02:56 ID:2b8416746            ★コメ返信★

    口元のシュノーケリングみたいなダサいのなけりゃ全部いい感じなんだけどね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/15(Thu) 13:28:49 ID:b4df0d505            ★コメ返信★

    2万台用意すれば圧倒できるよな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/08/15(Thu) 17:52:31 ID:20232afa0            ★コメ返信★

    メズーン・メックスがアーガマに乗ったらこの機体使って欲しい

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/09/03(Tue) 16:46:11 ID:c6c97f5d9            ★コメ返信★

    バニング大尉は、立場からもこっちに乗ってるべきだったよなあ……
    なんで隊長が最前線でつばぜり合いせんといかんですか……
    こっちに乗って後方指揮に徹していれば、代わりにモンシアあたりが
    ドカンしてたのに……

ガンダム記事

新着記事

人気記事