新着記事

人気記事

F91「たまたまガンダムに似てただけです」←これもう無理あるだろ

1: 名無し 2023/10/20 21:47:52▼このレスに返信


2: 名無し 2023/10/20 21:49:07▼このレスに返信
じゃあ…こいつはなんだって言うんですか!
3: 名無し 2023/10/20 21:50:36▼このレスに返信
本当か~本当にたまたまか~?
4: 名無し 2023/10/20 21:51:31▼このレスに返信
メタ的に言ったらガンダム作り続ける理由がなくなったパターンも模索してこんな設定出してみたのかな
5: 名無し 2023/10/20 21:52:09▼このレスに返信
レーダーとかセンサーを効率化していくとこの形に収束する…みたいな…
10: 名無し 2023/10/20 21:57:53▼このレスに返信
グルス「オーライ オーライ はい 止まって」
レアリー「グルス これも戦力になるんでしょ?」
グルス「そのつもりです」
マヌエラ「あら 口が付いてんの」
グルス「マスク閉じて!」
マヌエラ「― ああっ!」
レアリー「― なに?
昔 こんな顔のモビルスーツがあったわね」
マヌエラ「どれ どれ」
レアリー「ねっ!」
マヌエラ「あー!
ほら ガンダムって言ったわね」
レアリー「グルス これガンダムF91ってコードにしようよ」
グルス「えー?」
45: 名無し 2023/10/20 22:28:36▼このレスに返信
>10
この反応だとガンダム自体の知名度が形骸化してそう
13: 名無し 2023/10/20 22:00:56▼このレスに返信
実際レアリーとマヌエラが思い付きでガンダムF91のコードを後付けで付けるまで
映画の尺で49分前後まではF91呼びでガンダムとさえ呼ばれていない
14: 名無し 2023/10/20 22:01:36▼このレスに返信
現場の士官が勝手にコード変えてええんか
17: 名無し 2023/10/20 22:03:43▼このレスに返信
>14
学生達避難民の乗ったスペース・ボートと
退役将校のおっさん達と若手士官しかおらん勢力では
士気上がるならいいんじゃないの
16: 名無し 2023/10/20 22:02:45▼このレスに返信
ペットネームみたいなもんでしょ
22: 名無し 2023/10/20 22:09:37▼このレスに返信
ファーストで言ったらブライトの立場にいるレイリーがコード変えるって言ってるなら従うしかないんだろう
31: 名無し 2023/10/20 22:16:38▼このレスに返信
F90はガンダムだから…F91はガンダムじゃないって無理がない?
33: 名無し 2023/10/20 22:17:40▼このレスに返信
後付けでF91とかF90がガンダムってことにしてるスーファミのゲーム無茶苦茶なことやってない?
34: 名無し 2023/10/20 22:18:55▼このレスに返信
デザインした奴は完全にガンダム意識してただろ!
39: 名無し 2023/10/20 22:23:00▼このレスに返信
あの世界でのガンダムの知名度がまず分からんし…
8: 名無し 2023/10/20 21:54:11▼このレスに返信
後付でジョブジョンが趣味で似せたことになった
19: 名無し 2023/10/20 22:04:57▼このレスに返信
アムロに脳を焼かれたジョブジョン
40: 名無し 2023/10/20 22:23:00▼このレスに返信
サナリィ的にはF91はガンダム扱いだけどアナハイムに何言われるか分からないから名前にガンダムって付けなかったとかそんな感じだったりして
41: 名無し 2023/10/20 22:23:07▼このレスに返信
F90にアムロのチップ入れておいてガンダム知らないは無茶ですよ!
26: 名無し 2023/10/20 22:12:46▼このレスに返信
ビギナ・ギナⅡの顔とかまんまガンダム顔だけど
作中設定的にはスレ画と同じでたまたま似てたって扱いなのかな
35: 名無し 2023/10/20 22:19:28▼このレスに返信
>26
ビギナ・ゼラのガンダムマスクをプロパガンダ目的で用意してるぐらいなんだから当然ガンダム信仰把握してるじゃん
42: 名無し 2023/10/20 22:23:35▼このレスに返信
アニメとプラモで設定統一されてるように
サナリィ的にはF91はガンダムじゃないからな
49: 名無し 2023/10/20 22:34:30▼このレスに返信
たまたま似てたとかいう言い訳効かんくらいガンダムだろ顔
55: 名無し 2023/10/20 22:38:36▼このレスに返信
>49
ツインアイとV字アンテナだけならまだちょっと似てるだけって言い訳付くけど
口元のへの字と赤い顎が付いてるのは言い逃れできねぇ…
30: 名無し 2023/10/20 22:15:52▼このレスに返信
ガンダムっぽいようでガンダムじゃないは結局ガンダムじゃねえかなと思うんだよな…
だってサイコMK2だってガンダムなんだぜ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 12:38:37 ID:93fae6c86            ★コメ返信★

    F90系はガンダムの名を貰ってる
    F91はF90Vの発展型
    ついでにフォーミュラ計画の責任者はジョブ·ジョン
    「正式にガンダムの名を貰ってない」を曲解してる人が多いだけだよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 12:39:36 ID:1fadea6f6            ★コメ返信★

    かつてのヒュッケバインみたいなセンシティブ表現なのかも

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 12:44:46 ID:50c801458            ★コメ返信★

    連邦軍が使うんだから顔の意匠は似せても問題ないやろ。
    ガンダムはアナハイムの商標ちゃうやろうし。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 14:14:05 ID:3b8903086            ★コメ返信★

    サナリィのスタンスとしては独自開発だからガンダムの名称を見送って型番で呼んでいただけ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 15:23:15 ID:a0c19d532            ★コメ返信★

    トミノの屁理屈は聞き苦しい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 15:53:36 ID:c236ce184            ★コメ返信★

    ガンダム顔しててもガンダムじゃないと言い張ることも可能では有るが…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 15:57:41 ID:62b7602a9            ★コメ返信★

    製造側はガンダムとして作ったが、若い士官はよく知らなかっただけの事

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 16:07:54 ID:960e52d2a            ★コメ返信★

    でも本編での在り方は間違いなくガンダムだったよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 16:21:37 ID:02a125540            ★コメ返信★

    うろ覚えだけど劇中でリィズが「あなたがガンダムなんか作っちゃうからお兄ちゃんまで死にそうになったんじゃない!」って言っててモニカ博士はそれに対して「ガンダム?」なんて反応がなかったから少なくともお母ちゃんはガンダムだと思ってる模様

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 16:55:52 ID:cfdc0b059            ★コメ返信★

    開発陣は明らかにガンダムを意識して作ってる
    F90の時からそうだし今制作されてるF90FFに関しても丁寧にそれをなぞっている
    サナリィ製なので連邦に納入された段階では冠しなかったのかもしれない
    それとは別個に、末端の連邦軍の兵隊とか、特に一般人においては
    過去の大戦で幾度となく登場した「ガンダム」という
    名前を持つ兵器に関して、そんなのあったなぁぐらいにしか思われてない

    過去にあった目立つ戦いで0093の第二次ネオジオン紛争、F91は0123なので
    一般人からすれば軽く30年は立ってしまっている
    >この反応だとガンダム自体の知名度が形骸化してそう
    それを描写したのがそのシーン
    そう、じゃなくてそういう設定

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 17:15:50 ID:efd729702            ★コメ返信★

    1991年の設定では問題なかったが
    その後30年で外伝とか隙間産業やりすぎた結果
    知らない方が不自然な状況になっただけではないかな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 19:32:34 ID:c236ce184            ★コメ返信★

    地球連邦はガンダムに呪われているからな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 21:20:23 ID:c91cdf842            ★コメ返信★

    シルエットガンダム「本物のF91ガンダムは私です」

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 00:56:29 ID:79f9a68c6            ★コメ返信★

    ※10
    間にマフティーがクスィー”ガンダム”で暴れたのが原因で
    連邦軍がガンダム名義自粛するようになった
    って設定も無かったっけ
    クスィーの件が無ければ普通にハイエンド機としてガンダムは存続してたはずだとか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 06:33:04 ID:6ecef328b            ★コメ返信★

    ※5
    富野の屁理屈じゃなくて、後付けで生えてきたF90の方がF91と合わない設定を付けちゃったんじゃないの?
    最近の後付けってそんなんばっかりだし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 07:41:23 ID:d1e0ea87b            ★コメ返信★

    ※14
    F90とかの後付けを抜けば、Vでの「ガンダムは抵抗のシンボル」がスーッと効いてくる訳だな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 13:01:04 ID:d4ff1ab82            ★コメ返信★

    ベンチマークってやつだよ
    VWゴルフとプジョー205やシビック
    308~F355フェラーリとNSXみたいなもん

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 13:25:07 ID:5863931d9            ★コメ返信★

    Zプラスだって名前にガンダムが無いだろ
    いつまでやんだよこのネタ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 17:41:19 ID:466d1501e            ★コメ返信★

    トミノ的に当時出来た脱ガンダムの極地だろうな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 23:11:52 ID:9ace92457            ★コメ返信★

    ジョブジョンがアムロの呪いにかかった結果

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/25(Wed) 07:58:37 ID:3550b161a            ★コメ返信★

    作中のロイ博物館にZガンダム(設定資料)とアレックス(ガンタンクRの箱絵)は飾ってあるから
    どのみちシーブックたちがガンダムって呼び出したかもしれない

ガンダム記事

新着記事

人気記事