負け組が昔使ってたロボの模造品を使うって意味分からない
接収した物を捨て駒に使うならまだ分かるんだが
本来のプロトタイプハイザックにはそんな欠陥はなかったらしい
連邦が他所のメーカーのジェネレータを使えとゴリ押しした結果このような有様に・・・
カスタムだとパイプ内蔵しだすし意味が分からないデザイン
新着記事
人気記事
マジレスすると負けた側が作った兵器のリバースエンジニアリングなんてのは勝った側は皆やってる。
朝鮮戦争で戦ったF-86とMiG-15だってどっちもドイツの戦闘機技術を集積して作った結果そっくりだしな。
>負け組が昔使ってたロボの模造品を使うって意味分からない
そりゃ一時とは言えジム系よりザク(ジオン系)が性能やら当時の連邦軍のニーズにマッチしてただけの話でしょ?ジオン嫌い連邦スキーは絶対ここら辺は触れず「嫌がらせだけで採用した」とか誇張して言ってるがンナワケねーだろ。
確か操作性も良いから乗った人がみんな好評価つけてるレベルなんだっけな
そういや新生ネオジオンや袖付きにもしれっと居たな。人気すぎる。
そしてこれからマラサイ→ギラドーガと技術系譜が…名機すぎる。
正直コイツのがザクの後継機感あるザク3のこれじゃない感よ
ギラズールはザクとドーガの合いの子みたいで良いんだけど死ぬ程ダサい袖付きである
マウンティングや挑発が目的じゃなかろうか
相手の象徴を凌辱して残党に敗北感を与えて反抗の意思を削いだり
まだ元気のある残党に対しては挑発の効果があるだろうし
零戦のパクりかつ本家より強いマスタングを見てどう思うかよ
FB URL Shortener
[…]we came across a cool site that you may take pleasure in. Take a search when you want[…]
designer dogs
[…]just beneath, are several completely not related sites to ours, nevertheless, they are certainly worth going over[…]
dog registry
[…]The info talked about within the write-up are a number of the top accessible […]
新着記事
人気記事
>記事8
意味わかんねえだろ
だから嫌がらせとして成立するんだわ旧人類は滅んでどうぞ