新着記事

人気記事

【ガンダム】ビグザムって量産するほど優秀なMAか?

1: 名無し 2024/08/26 01:26:53▼このレスに返信

モビルアーマースレ
まさか量産化されるとは…
2: 名無し 2024/08/26 01:28:57▼このレスに返信

ビグザム良いよね
14: 名無し 2024/08/26 01:37:36▼このレスに返信
>2
大爆発してたと思うんだがアレを改修したのか…
1から作った方が早くないか
4: 名無し 2024/08/26 01:29:28▼このレスに返信

ビグザム貼る
5: 名無し 2024/08/26 01:30:10▼このレスに返信

ビグザムが量産化された暁には連邦なぞ倒してみせよう
25: 名無し 2024/08/26 02:31:08▼このレスに返信
>5
ジオン兵の学徒動員で見込みのありそうな兵は強制的に強化人間にします
もちろん脳味噌ユニット用
6: 名無し 2024/08/26 01:31:06▼このレスに返信
ジオンと関係ない組織に好き勝手弄ばれてる…
8: 名無し 2024/08/26 01:33:20▼このレスに返信

やっぱ初代の足の細さが最高
17: 名無し 2024/08/26 01:46:06▼このレスに返信
>8
何度見ても足いらないよなぁって思う
デザイン的にもダサいし
9: 名無し 2024/08/26 01:34:35▼このレスに返信
ビグザムよりもアプサラスⅢを量産するべか
10: 名無し 2024/08/26 01:35:56▼このレスに返信

>9
争え
11: 名無し 2024/08/26 01:36:34▼このレスに返信
アッザムから何も学んで無かったんで
というか時期的にビグザムの方が早いか
12: 名無し 2024/08/26 01:36:51▼このレスに返信

火星からこんにちわ
54: 名無し 2024/08/26 09:06:36▼このレスに返信
>12
弱そう
18: 名無し 2024/08/26 01:46:07▼このレスに返信
手は付けなくていいの?
19: 名無し 2024/08/26 01:49:15▼このレスに返信

>18
パーフェクト・ジオング
20: 名無し 2024/08/26 01:50:36▼このレスに返信
>19
こうなるのか
21: 名無し 2024/08/26 01:56:10▼このレスに返信
>20
実際はサイズがぜんぜん違う
28: 名無し 2024/08/26 02:38:22▼このレスに返信

>18
やあ!
23: 名無し 2024/08/26 02:10:48▼このレスに返信

>21
ビグロとグラブロを持ってきてゲッターロボ號式の合体させた方が理に叶っているのでは?
31: 名無し 2024/08/26 02:49:22▼このレスに返信

>23
ビグロじゃなくてカングリジョだけどコイツ
24: 名無し 2024/08/26 02:26:36▼このレスに返信
ギレンの野望ならビグザム量産出来るだろ
44: 名無し 2024/08/26 07:30:39▼このレスに返信
>24
出来るしアクシズなどのジオン系勢力(高難易度)だと量産が攻略に必須なレベル
26: 名無し 2024/08/26 02:31:22▼このレスに返信
量産型ビグザムって昔あったじゃん
30: 名無し 2024/08/26 02:47:02▼このレスに返信

>26
Gジェネにいるな
40: 名無し 2024/08/26 07:04:28▼このレスに返信
脚いる?
64: 名無し 2024/08/26 09:19:23▼このレスに返信
>40
ネームド機を倒した脚だよ
65: 名無し 2024/08/26 09:20:33▼このレスに返信
>40
ガンダム世界では手足はAMBAC装置だからまぁ・・・
67: 名無し 2024/08/26 09:24:01▼このレスに返信
>40
対空防御必要
45: 名無し 2024/08/26 07:41:24▼このレスに返信
ムサイの二倍の価格がするくせに輸送にもムサイが必要で
そのくせ火力面はメガ粒子砲頼りで
防御もIフィールドがあるが実弾や近距離ビームには耐えられない
コスパ悪すぎない?
49: 名無し 2024/08/26 08:32:02▼このレスに返信
>45
そこら辺の弱点は本来護衛のモビルスーツ部隊と連携して潰す前提だったんじゃない?
こいつが殿してたのがイレギュラーな事態だし
50: 名無し 2024/08/26 08:42:45▼このレスに返信
>45
ムサイの2倍の価格でティアンム艦隊を殲滅できるならコスパ最高だろ
52: 名無し 2024/08/26 08:49:23▼このレスに返信
>50
ドムを10機送ってもあの戦果は無理だったろうな
46: 名無し 2024/08/26 08:06:51▼このレスに返信
防衛ユニットとしては優秀だけど強襲には向かないタイプ
48: 名無し 2024/08/26 08:30:27▼このレスに返信
>46
そういや地上だとどれくらい動けるんだっけ?
51: 名無し 2024/08/26 08:47:04▼このレスに返信
サンボルビグザムは本編ビグザムよりはるかにヤバい代物
これを倒したアムロが恐ろしいよ…
55: 名無し 2024/08/26 09:09:12▼このレスに返信
>51
一機でコロニー押せるし胴体サイドの穴にMS相当積んでメンテ&再出撃とかできるし
大きさがドロスレベルだよなサンボルの奴
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 12:45:26 ID:6b5824f24            ★コメ返信★

    >記事2
    コレしちゃうと連邦がビグザムに恐怖してサイコガンダム開発云々がめちゃくちゃになってサイコガンダムが生まれないのではZで?
    代わりにサイコビグザムとかサイコビグザムIIとかお出ししてくれるならば見たい気もするけど?

  2. 2. 名前:  投稿日:2024/08/26(Mon) 12:45:48 ID:92ec7a6b6            ★コメ返信★

    量産型ビグザムはいつ見ても、この脚の配置じゃ歩けないよな、と思う
    ぴょんぴょん跳躍して前進するのかな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 12:46:49 ID:6b5824f24            ★コメ返信★

    >記事30
    クッソ弱いしカッコ悪いから一度も使わなかった記録。サンダーボルトの量産ビグザムなら好きだったのに。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 12:52:59 ID:564db1aad            ★コメ返信★

    磁界で間接武器の射線何でもかんでも捻じ曲げてたころのビクザムすき
    iフィールド発生させるビグザムはふつう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 12:55:15 ID:564db1aad            ★コメ返信★

    ※1
    でえじょうぶだ
    きっと再来週あたりで格納庫に白いサイコが3体揃い踏みしてんぞ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 13:35:57 ID:eff2b8923            ★コメ返信★

    カイレポかカイメモでジオン残党が大量のビグザム投入してたのはビビった
    よくバレなかったな…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 14:15:57 ID:7a0cd2814            ★コメ返信★

    >ムサイの2倍の価格でティアンム艦隊を殲滅できる
     
    たった1機で戦艦の防空網突破してあの戦果だし
    そりゃコスパ考えたら各陣営脳焼かれますわ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 15:15:32 ID:5fc84a50e            ★コメ返信★

    あのビームとコーティングがあればいいんだから、
    エルメスみたいな形で機動力ある方がいいのに。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 16:45:17 ID:fd0956416            ★コメ返信★

    ※8
    その役割は遊撃枠のビグロ、ザクレロ系統のMAでカバー出来る

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 17:16:07 ID:af44d4ad7            ★コメ返信★

    >記事1
    ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 18:03:38 ID:6b8ed0735            ★コメ返信★

    デザインの源流はスターウォーズのAT-ATなんかな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/26(Mon) 18:19:59 ID:06dca2356            ★コメ返信★

    「《ビグザム》量産の暁には!」
    「コスパ安い《コアブースター》大量に量産して、皆でスレッガーアタックフォーメーション!!」(←鬼か!)

  13. 13. 名前:じゃひ。 投稿日:2024/08/26(Mon) 21:04:59 ID:d7baa37c8            ★コメ返信★

    「ガンダム世界では手足はAMBAC装置だからまぁ・・」
    ほっそい足、動かして態勢を整えるビグザム…。見たい。
    カルガモの子供が「初めて池に入る」と、どっちが可愛いかな?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/08/27(Tue) 06:26:55 ID:4f17a43dd            ★コメ返信★

    浮遊するよりは足で接地した方が安定するから射撃の精度は高いんじゃないか?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/08/27(Tue) 12:38:09 ID:dc01b7aff            ★コメ返信★

    ※8
    もともと地球に降下してのジャブロー攻略用ですし
    って、これ後付けかね

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/08/27(Tue) 12:52:17 ID:87625f08a            ★コメ返信★

    ゲームだとバズーカぶちこみまくればなんとかなる印象があるが
    実際は装甲がぶ厚すぎて艦砲ですらどうにもならない

  17. 17. 名前:  投稿日:2024/08/27(Tue) 23:10:12 ID:b5e369d40            ★コメ返信★

    ビグザムの脚は土台みたいなもんだな
    要塞防御用の兵器って感じがする

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/10/29(Tue) 10:51:26 ID:efb8eb58f            ★コメ返信★

    ※7
    表面の防衛兵器焼いてかなり近距離まで接近して内部攻略しようって時に出たから
    単純に距離が異様に近いというのもある
    ドズルもたしか艦隊に反転されたら終わりと言ってるので距離離されたらたどり着けないんだろう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/11/18(Mon) 21:15:01 ID:b6d680e47            ★コメ返信★

    後付とか気にしだしたらわけがわからんので、ファーストガンダムTV版だけの描写でいうなら
    デタラメに強力な兵器でまず撃墜不可能なんだよ
    長距離ビームは完全無効、そしてMSでは機動性が違うので近づけない、そもそも艦隊を薙ぎ払える火力
    TVでは唯一接近可能なGアーマーで特攻かけて、ガンダムが接近戦に持ち込んでやっと倒してる

ガンダム記事

新着記事

人気記事