新着記事

人気記事

【ガンダム】近年のと並べてもジークアクスはなかなか攻めたデザインしてると思う

1: 名無し 2024/12/23 19:50:51▼このレスに返信

主役ガンダムスレ
近年のTVシリーズのやつ並べてもジークアクスはなかなか攻めたデザインしてると思う
2: 名無し 2024/12/23 19:51:40▼このレスに返信
鉄血が近年…?
4: 名無し 2024/12/23 19:52:44▼このレスに返信

>2
5: 名無し 2024/12/23 19:52:46▼このレスに返信
>2
おととすぐらいだもんな!
3: 名無し 2024/12/23 19:52:01▼このレスに返信
バルバトスやっぱ好きだわ
8: 名無し 2024/12/23 19:53:22▼このレスに返信
OOの段階で責めてた気もする
12: 名無し 2024/12/23 19:55:00▼このレスに返信
>8
2期がね…
18: 名無し 2024/12/23 19:57:03▼このレスに返信

>8
10: 名無し 2024/12/23 19:54:47▼このレスに返信
Zガンダムも二作目としては攻めてたぞ
13: 名無し 2024/12/23 19:55:28▼このレスに返信
>10
あれは2作目でデザインも話も攻めすぎやろ!
11: 名無し 2024/12/23 19:54:56▼このレスに返信
かなり崩したデザインだけどそれでもバルバトスはガンダムってわかる
エアリアルはジークアクスよりガンダムって感じがしないな
17: 名無し 2024/12/23 19:56:31▼このレスに返信
なんかガンダムもみんな瘦せ型ばっかりになってきたよね
21: 名無し 2024/12/23 19:57:20▼このレスに返信
>17
そのうちメタスみたいになっちゃうんだ
25: 名無し 2024/12/23 19:59:10▼このレスに返信
>17
特に主役系はプラモ作るとヒョロっちくて物足りなさがある
33: 名無し 2024/12/23 20:02:58▼このレスに返信
>25
少年漫画でももうほぼいないし
マッチョマンとかもう流行らんのです
23: 名無し 2024/12/23 19:58:54▼このレスに返信

パイロットはともかく体格はガッチリめ
だが主役だとザクの方になるか
27: 名無し 2024/12/23 19:59:49▼このレスに返信
久しぶりに正統派デザインの主役機が見たいぜ
プラモ化した時に動かし易いようデザインしてんのかな
30: 名無し 2024/12/23 20:00:52▼このレスに返信
>27
正統派デザインってどんなのだ
ガワラ?
31: 名無し 2024/12/23 20:01:46▼このレスに返信
>27
宇宙世紀追ってればどれかに当たるんじゃ
49: 名無し 2024/12/23 20:06:46▼このレスに返信
>27
それこそエアリアルはかなり正統派だったと思うけどな
34: 名無し 2024/12/23 20:03:12▼このレスに返信

おっちゃんとνあたりが正統派だとすると
素AGE1なんかは正統派な感じある
37: 名無し 2024/12/23 20:04:20▼このレスに返信
>34
海老さんにしては珍しくスタンダードなラインだったな
39: 名無し 2024/12/23 20:05:21▼このレスに返信
最近のガンダムとは言えないけど
ストライクみたいなデザインは正統派だと思う
42: 名無し 2024/12/23 20:06:03▼このレスに返信
>39
種は最近
56: 名無し 2024/12/23 20:07:31▼このレスに返信
>42
え…?
68: 名無し 2024/12/23 20:09:35▼このレスに返信
>56
今年だしな…
96: 名無し 2024/12/23 20:16:01▼このレスに返信

Gセルフやエアリアルの時も思ったがジークアクスもこういうイラストの方だと良い感じに見えるんだが
168: 名無し 2024/12/23 20:28:52▼このレスに返信

>96
神秘的でクールな美少女とその相棒のように仕えるガンダムという対比にワクワクした
真ん中の女の子が本編未登場なのでイメージイラストなんだが
100: 名無し 2024/12/23 20:17:04▼このレスに返信
エアリアルは設定画が一番不気味でいいのにロボ魂しか再現してない
104: 名無し 2024/12/23 20:18:09▼このレスに返信
なんのかんのでどれも個性あるな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 13:08:29 ID:c71ea34b0            ★コメ返信★

    エアリアルは足太いな!

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 13:18:55 ID:56c76adb7            ★コメ返信★

    ヒゲに比べればまだ・・・

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 13:24:07 ID:0171ce3be            ★コメ返信★

    似せる理由が特にないからな
    RX-78似を基準にするとしたらスレにある通りゼータの時点で異質、じゃあ以降がゼータに似せたかというと別にそういうわけじゃない
    大人気のゼロカスなんかもっと違う
    羽根付いてる、耳付いてる、胸に球付いてる、胸の黄色が一切ない

    異質なものは異質なものとしていくらでもいる、あとはそいつが個として輝くかどうかだけ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 15:37:10 ID:d5a4c57a2            ★コメ返信★

    デザインだけで見るとヒゲは爆笑なんだが、実際アニメになって動いて、シナリオと合わさるとあれが正解って思えるのがスゴイわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 16:01:46 ID:c27d45273            ★コメ返信★

    ターンAを知ってるとジークアクスは攻めたというか単にまとまりのないデザインに感じる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 17:02:42 ID:d3e95981c            ★コメ返信★

    ヒゲはほんと凄いわ
    どれだけアレンジしたりミキシングしてみても「元のが一番カッコいい」に落ち着いてしまうのだから、いかに完成されたデザインなのかがわかる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 17:18:04 ID:8ac4bec7c            ★コメ返信★

    単純に年単位での1話基準で調べたら
    鉄血のオルフェンズ  10年前
    Gのレコンギスタ   11年前
    ガンダムAGE     14年前
    とか出るんですがインターネットもいい加減なものですね
    こんな前の筈が無いのに

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 17:18:20 ID:1088d812a            ★コメ返信★

    ターンAは原案はスモーみたいだったな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 17:43:45 ID:d95eb8689            ★コメ返信★

    ※1
    お姉ちゃんは女盛りだからな…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 17:51:39 ID:d3e95981c            ★コメ返信★

    ※9
    ニケのアングルでケツばるんばるん揺らしてるお姉ちゃん見たときは、製作者の正気を疑ったよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 18:35:01 ID:df3d7f30a            ★コメ返信★

    立て続けに変化球ばっかりだと辟易する
    と思ったけど種映画のガンダムで1回リセットされたせいかそうでもないな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 18:50:16 ID:d3e95981c            ★コメ返信★

    ※11
    そう考えるといつまでも宇宙世紀擦り続けてるのも悪くないのかと思えてくるな
    奇抜な新ガンダムの合間に泥臭いUC挟むのがちょうどいいバランスを生んでるのかもしれない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 19:08:19 ID:abe93a3dd            ★コメ返信★

    エアリアルと方向性一緒に見えるけどな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 19:27:27 ID:91c0e823d            ★コメ返信★

    どのみち動けばかっこいいだろ
    今更戦闘シーンに手を抜くような事はするまいよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 19:40:06 ID:5e6841512            ★コメ返信★

    主役機のトリコロール限定かな?それ以外だといくらでも異形出てくるもんね。

    ウィング(特にEW)の羽はやすんかいとか、エクシアのGNドライブ周りの航空機エンジンみたいな意匠とか、当時は斬新だった気がする。前者はSEEDでバックパック盛り盛りだらけになったし、後者はエイハブリアクターとかAGEやGセルフの胸部光らせるので今は当たり前になっちゃったけどな。

    きっとこの関節周りの攻めたデザインも当たり前になっていく気がする。とはいえすでにフラッグ・イナクトと同系統な感じではある。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/07(Tue) 21:41:31 ID:9e87e7837            ★コメ返信★

    >記事168
    主人公はタヌキだったしね…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 03:30:53 ID:7e779594b            ★コメ返信★

    鉄血から水星まで大分期間あいたしまぁ最近つっても良い気はする、10年前だけど
    SEED、00、AGE、Gレコ、鉄血までストレートに続いてたのに水星までなんであんな空いたんだろな?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 04:52:12 ID:4a5c70b33            ★コメ返信★

    ガンダムとエヴァの残骸から作った機体って感じ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 08:00:01 ID:76ebf586a            ★コメ返信★

    ※16
    あと一期OPに出てる儚げな美少女も本編未登場だったね

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 10:07:29 ID:6e64e0d42            ★コメ返信★

    ※17
    鉄血が終わったのが2017で水星の第一報が来たのが2021末か2022頭?くらいだから実際はそこまで空いてない感じもする
    間にナラティブあったし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/01/08(Wed) 22:46:02 ID:e3956b7d8            ★コメ返信★

    デザインとかディテール以上に関節の付き方が人型というか着ぐるみ体型から離れていってるのが異形に見えてくる一番の理由じゃないかな
    実際イベントでバルバトスやエアリアルの着ぐるみコスしてるのを見ると手足のバランスが必然的に着ぐるみ体型になるので普通に見える

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/01/09(Thu) 13:21:23 ID:8670c5128            ★コメ返信★

    髭と同程度にはガンダムと思えない機体
    髭の時も、雑誌の表紙になってたのに、記事読むまではガンダムって気づかなかった…

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 02:29:43 ID:6deb352ba            ★コメ返信★

    ※6
    眼科行け

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 17:59:44 ID:966f2b4bb            ★コメ返信★

    個人的にはバルバトスが一番ガンダムのデザインから離れてるように感じる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 13:11:36 ID:c714022f2            ★コメ返信★

    ※24
    遠目に見るとちゃんとトリコロールのガンダムなのに、細部に目をやるとアレ?ガンダムっぽくないなってなるよね。悪魔の名前を冠するだけのことはある。

ガンダム記事

新着記事

人気記事