新着記事

人気記事

【νガンダム】3ヶ月の急造って言うけど一年戦争に比べたら猶予ない?

1: 名無し 2024/09/16 12:53:56▼このレスに返信

3ヶ月で作られた急造品って言うけど1年戦争の機体製造ペースの過密さを考えると3ヶ月はだいぶ猶予ない?
2: 名無し 2024/09/16 12:54:57▼このレスに返信
いうてもただの設定だしなぁ
4: 名無し 2024/09/16 13:01:05▼このレスに返信
実施設計はAI任せで3Dプリンター的な何かでパパっと作れるのかもしれん
5: 名無し 2024/09/16 13:02:57▼このレスに返信
>4
ハンバーガーの自販機とかふつうのだったしそういう未来ガジェットでてきてないな
新訳Zだとフィルムのなんかへんなのでてきたけど
33: 名無し 2024/09/16 14:01:10▼このレスに返信
ガンダム世界は1週間で設計から試作機出来るしな
36: 名無し 2024/09/16 14:02:15▼このレスに返信
>33
なんならあっという間に武装や機体が出来たりする世界もある
実用性はだいたい難があるが
39: 名無し 2024/09/16 14:03:39▼このレスに返信
>36
(AGEビルダーかな…)
6: 名無し 2024/09/16 13:03:31▼このレスに返信
サザビーがだいぶじっくり時間をかけて作られただろうってことを考えると3ヶ月は短いと思う
7: 名無し 2024/09/16 13:03:37▼このレスに返信
大河原先生が3ヶ月でデザインしたのなら凄いと思うぜ
10: 名無し 2024/09/16 13:07:08▼このレスに返信
>7
初稿からFixまで3か月ならともかく
デザインに3か月かけるのはむしろ仕事遅すぎんか…
8: 名無し 2024/09/16 13:04:05▼このレスに返信
V作戦の前身のRX計画は78年から動いてるわけだから3ヶ月はやっぱり短いと思うよ
15: 名無し 2024/09/16 13:44:55▼このレスに返信
>8
MSというものを手探りで作っていくV作戦とある程度ノウハウが溜まっている逆シャアの頃とでは違うんやないか?
12: 名無し 2024/09/16 13:39:45▼このレスに返信
3Dプリンターでは無いけど一年戦争の頃からデータ入力して自動組み立てだったような
13: 名無し 2024/09/16 13:43:45▼このレスに返信
>12
1年戦争期に改修機や派生機がホイホイ出てきたのはその技術によるところも大きかったってジョニ帰の説明でなるほどなーってなった
16: 名無し 2024/09/16 13:46:09▼このレスに返信
なんやかんやでガンダムに思い入れ強いアムロのことだ
きっとぼくのかんがえたさいきょうのガンダムの設計を温めてたんだろう
22: 名無し 2024/09/16 13:55:49▼このレスに返信
>16
総帥「なんやこの情けないMSwwwww」
37: 名無し 2024/09/16 14:02:41▼このレスに返信
>16
ハイストリーマーだと開発予定だった新型MSの設計図がほぼアムロが脳内で考えてた自分専用ガンダムと同じだったって流れだったな
19: 名無し 2024/09/16 13:49:49▼このレスに返信
アナハイム側だって企業なんだし、連邦軍用次世代高級機構想くらい準備してたんじゃない
20: 名無し 2024/09/16 13:53:13▼このレスに返信
最新型とはいえZを製造した時の設備を流用できたのと変形合体みたいな複雑な機構がないので3ヶ月で間に合ったらしい
21: 名無し 2024/09/16 13:55:27▼このレスに返信
Z計画辺りで色んなMS作ってたおかげで建造のノウハウが蓄積してたのもある
25: 名無し 2024/09/16 13:59:05▼このレスに返信
やれ可変合体機構だの初搭載の新機軸だの積んでるわけでも完全刷新した新設計や変に尖った機体バランス目指してるわけでもねえだろうし
28: 名無し 2024/09/16 13:59:53▼このレスに返信
比較的オーソドックスな設計の機体を最新技術で作った奴だからな
29: 名無し 2024/09/16 14:00:16▼このレスに返信
テスト運用してないとちょっと怖くはある
34: 名無し 2024/09/16 14:01:50▼このレスに返信
>29
おそらくサイコフレームが横流しされる前のロールアウトしたて状態にあたるファーストロットカラーなんてのがある
32: 名無し 2024/09/16 14:01:03▼このレスに返信
NTにガンダム与えるの禁止ねってやってくる連邦軍がこいつ作らせる許可をよく出したな
35: 名無し 2024/09/16 14:01:56▼このレスに返信
>32
ジョンバウアーがなんとかしてくれました
55: 名無し 2024/09/16 14:09:55▼このレスに返信
>35
実際その人だいぶ有能やんな
30: 名無し 2024/09/16 14:00:51▼このレスに返信
ネオジオン軍はあんな高性能MSとかMAやら作る金はどっから持ってきてるのかの方が不思議じゃないか
38: 名無し 2024/09/16 14:03:09▼このレスに返信
>30
いやーまったくどっから出てくるんでしょうねえHAHAHA
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/16(Mon) 20:46:17 ID:22aa350ba            ★コメ返信★

    ガンダリウム合金系は製造に時間がかかるから、という捏造理由を今思いついた。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/16(Mon) 22:12:08 ID:7fac05100            ★コメ返信★

    まぁ、MS黎明期の一年戦争に比べるとよっぽどマシだと思う
    本体自体は安牌に走ってる機体だしね
    問題は急遽積んだサイコフレームと急造品のフィンファンネルだけだったんじゃないか
    作中もサイコミュ関係の調整が終わって無いって感じだったし
    そこ以外の部分まで信頼できないような状況だったら流石にいきなり実戦に入れないと思うし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/16(Mon) 22:31:23 ID:302ed8e3c            ★コメ返信★

    早く作るってのは、たいてい金の力でなんとかしているモノ
    νガンダム建造にどれほど金をかけられたのか?を考えれば、やっぱり急造だろうよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/16(Mon) 22:35:55 ID:69cea33bd            ★コメ返信★

    まぁ戦争中に新型が次々でてくる世界だし(特に対側では)

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/16(Mon) 23:00:34 ID:189f6c8f7            ★コメ返信★

    >記事37
    これ公式だと思ってたけど違うの?
    ハイストのオリジナル?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/16(Mon) 23:15:57 ID:b18a20f55            ★コメ返信★

    猶予?余裕じゃね?
    意味はまぁ通じるか……

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/09/16(Mon) 23:38:04 ID:56c6567f5            ★コメ返信★

    たとえMSがプラモみたいに造れるとしても構想を設計に直すのは時間かかるだろう
    それを動かすコンピュータの部分も専用設計だろうし、あの世界は遠い未来のはずなのに不思議と全部人力だから

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 00:23:53 ID:0a664197f            ★コメ返信★

    ※2
    物語的にはサイコフレームが重要な役割だったけど、作中の兵器的にはフィン・ファンネルがとんでもない代物だったよな

    情けない頃のνガンダムってリ・ガズィに比べてどれくらいアドバンテージ有ったんだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 03:53:39 ID:d9eaed666            ★コメ返信★

    『今』の設定だとジョニー・ライデンの帰還でミナレットを回収したから製作技術が上がったんだろう

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 12:34:08 ID:0a664197f            ★コメ返信★

    ※9
    サイコフレーム横流しとザビ家の復讐装置壊されたところで満足しちゃった、2つの総帥の判断が原因で負けちゃったか…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 15:47:26 ID:d5eb847af            ★コメ返信★

    本体は20m級に大型化してる以外はオーソドックスだもんな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 18:41:35 ID:0a664197f            ★コメ返信★

    ※11
    まあマニュピレーター側は無傷でサザビーの頭部装甲を一方的にボコれるのは凄いと思う。
    アムロの要求だったのか、オクトバーさんの仕業なのか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 18:46:04 ID:0a664197f            ★コメ返信★

    ※9
    ジョニ帰でアルレットがサイコフレーム提供前のプランを見て普通のガンダムでしたよ、とか言ってたけど、アルレットの中ではZZとかも普通に入るんかな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/09/17(Tue) 23:54:17 ID:6cf658ecb            ★コメ返信★

    急いで組んだ上に重量が想定以上に減ってる…?怖っ!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/09/18(Wed) 09:43:43 ID:aba66c782            ★コメ返信★

    ※12
    サザビーの頭部が構造的に弱いのでは…

ガンダム記事

新着記事

人気記事