新着記事

人気記事

【ガンダム00】お前らにはジンクスⅣ程度の量産機で前線で戦うのがお似合いだと思う

1: 名無し 2024/09/21 23:06:02▼このレスに返信

お前らにはこれくらいの量産機がお似合いだよ
2: 名無し 2024/09/21 23:12:16▼このレスに返信
いらねえよ
Ⅱよこせ
3: 名無し 2024/09/21 23:12:58▼このレスに返信
>2
どんだけELSと戦いたくないんだよ
9: 名無し 2024/09/21 23:23:23▼このレスに返信
>3
俺より優秀な奴らに回せっつってんだよ
6: 名無し 2024/09/21 23:18:29▼このレスに返信
>3
いやティエレンでも担ぎ出されるんだからIIなんていたら余裕で前線行きだぞ
絶対に逃げられない
5: 名無し 2024/09/21 23:14:50▼このレスに返信
他の勢力とやりあったり市民を弾圧するよりはなんか変な異星人?との絶望的な戦いに身を投じたほうがいいよね
ところで最終戦での生存率はいかほどだっけ…?
18: 名無し 2024/09/21 23:29:37▼このレスに返信
GNーXⅡでもGNマシンだから動いてたら強制的にELS戦最前線待ったなしだぜ!
19: 名無し 2024/09/21 23:31:33▼このレスに返信
ELSは高エネルギー源を取り込もうとする習性あるからMS乗った時点で追われる
21: 名無し 2024/09/21 23:31:52▼このレスに返信
というかⅡを所望するのは珍しいな
23: 名無し 2024/09/21 23:33:01▼このレスに返信
>21
そこにGNドライブ機でしかエース級の腕を発揮できない風変わりなパイロットが居てですね…
22: 名無し 2024/09/21 23:32:22▼このレスに返信
俺はⅢくらいがいい
24: 名無し 2024/09/21 23:33:30▼このレスに返信
ジンクスⅡキャノンで後方支援するわ
91: 名無し 2024/09/22 00:09:56▼このレスに返信
俺はIIIで後方フラフラしてるよ…
112: 名無し 2024/09/22 00:14:45▼このレスに返信
>91
防衛ラインの最後尾までELSが浸透してるからふらふらもない
太陽炉搭載機が84機+ソルブレイヴス隊しかいないんだ
106: 名無し 2024/09/22 00:13:01▼このレスに返信
俺は長く連れ添ってほぼ専用と化した旧世代機に文句垂れつつElSとの決戦に挑むモブでありたい…
110: 名無し 2024/09/22 00:14:41▼このレスに返信
>106
宇宙戦艦の装甲に張り付けられた固定砲台A!
120: 名無し 2024/09/22 00:16:23▼このレスに返信
>106
愛機が取り込まれて諸共に死を覚悟したとこをパイロットだけがガンダムに助けられるんだ…
36: 名無し 2024/09/21 23:49:21▼このレスに返信
アロウズ戦役でパイロット減ってたとはいえ量産機とも思えぬ生産数…ELS事変で更に死んであの世界の軍人希少種になりすぎじゃね?
39: 名無し 2024/09/21 23:51:11▼このレスに返信
>36
だからトランザムにリミッターが厳格に付けられてオーバーロード自爆ができなくなったうえに
GN-Xにもコアファイターが搭載されたんです!
41: 名無し 2024/09/21 23:51:37▼このレスに返信
>39
GN-XⅤ早く日の目見せて!
46: 名無し 2024/09/21 23:54:41▼このレスに返信
>36
辺境はまだまだ旧世代機が現役で何かあったら擬似太陽炉搭載機が飛んでくる方式だからGN-Xだけで見るとちょっとね
会議の内容からして軍縮の影響で太陽炉搭載型MSは配備するのに結構手間かかるっぽいし
64: 名無し 2024/09/22 00:01:46▼このレスに返信
軍縮と融和政策路線による国際協調って情勢は素晴らしいけどタイミング最悪すぎた…
69: 名無し 2024/09/22 00:03:31▼このレスに返信
>64
まぁでもそもそも向こうが数の暴力すぎるから兵器開発たくさんしてたところで別に戦力差変わらないと思う…
70: 名無し 2024/09/22 00:03:42▼このレスに返信
アロウズの保有戦力余裕で1万機くらいはいそうだったのによくあそこまで軍縮できたもんだ
68: 名無し 2024/09/22 00:03:13▼このレスに返信
実は倉庫に死蔵されてたアヘッドとかないのかよ
101: 名無し 2024/09/22 00:11:57▼このレスに返信
>68
連邦軍では全部解体したらしいから
あり得そうなのは極少数いるらしい離反した元アロウズ勢力が隠し持ってるくらいかな…
78: 名無し 2024/09/22 00:07:04▼このレスに返信
むしろガデラーザ量産とかしてたらコピーされてもっと酷いことになってそうだから軍縮してたのは人間側としても幸運な所だったのでは
83: 名無し 2024/09/22 00:08:18▼このレスに返信
>78
ガデラーザは軍縮関係なく自然発生のイノベイター個人の性能テストのために用意した特別性だから
軍縮関係なくアレは建造されてたんだ
85: 名無し 2024/09/22 00:08:35▼このレスに返信
>78
本編のGN-XⅣのノリでガデラーザワラワラ出てきたら貧乏CBだとちょっと抑えきれない…
88: 名無し 2024/09/22 00:09:16▼このレスに返信
>78
実はELSガデラーザは既に当時目撃されてるんだなこれが
模倣したのか木星で飲み込まれたデカチンの奴なのかは不明だけどとにかく居たのは事実
118: 名無し 2024/09/22 00:16:18▼このレスに返信
最終戦にいたのはあくまで宇宙配備の全兵力であって地上配備は別じゃなかったっけ
あの世界まだ地上のほうが分布としてはメインだし
124: 名無し 2024/09/22 00:17:14▼このレスに返信
>118
地球人の持ちうるGN戦力は全終結させたのがあの決戦じゃなかったかな…
114: 名無し 2024/09/22 00:15:32▼このレスに返信
GN機は全部最前線だぞ
ガガもだ
121: 名無し 2024/09/22 00:16:34▼このレスに返信
>114
いいですよね
自ら志願したイノベイド達が少しでも生きて帰ってこれるよう短期間でなんとか仕上げたガガキャノン
これしかできないのがおつらい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 12:25:23 ID:7036f047f            ★コメ返信★

    俺は沙慈と一緒になんか作業しながら見守ってるよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 12:52:04 ID:1af27b7ea            ★コメ返信★

    俺は防空壕の中で不安に震えるくらいしかできなそう
    てかガンダム以上の性能の最新鋭機に乗ってても生還絶望的とか改めてとんでもないわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 13:02:10 ID:d43fb651f            ★コメ返信★

    でもやっぱGNドライブない頃のフラッグが1番かっこいいし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 13:16:31 ID:c704b32f8            ★コメ返信★

    ジンクスⅣ任されるなら期待されてる定期

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 13:42:30 ID:292a20d2c            ★コメ返信★

    最強量産機との呼び声も高いジンクスのマーク4なんて贅沢過ぎる…でもELS戦役に行かされるなら死ぬ気でごめんだ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 17:20:29 ID:fe7eb5ed0            ★コメ返信★

    ジンクスⅣかい…贅沢なMSだねぇ…今からお前の乗るMSはリアルドホバータンクだ
    いいかいリアルドホバータンクだよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 17:53:23 ID:95ae9ae27            ★コメ返信★

    俺はいつも地上でアンフに乗っててて偶然すり抜けてきたelsに対して子供達のいる学校の体育館を守りながら相打ちになりたい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 18:11:29 ID:969209c1a            ★コメ返信★

    メメントモリ修復して叛逆者の汚名を背負いながら防衛に参加してアロウズの名誉挽回したい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 18:16:37 ID:ea2ed4f36            ★コメ返信★

    上澄み中の上澄みやんけ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 18:20:54 ID:3d7482b37            ★コメ返信★

    機体性能よりコーラサワー級の豪運が必要不可欠やんけ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 10:40:29 ID:d046d8e5d            ★コメ返信★

    AEU→テロ組織→国連軍→カタロン→国連軍と渡り歩いたヘリオンで頑張るぜ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/09/25(Wed) 08:10:11 ID:16ddbb7dd            ★コメ返信★

    ガンダムと同等の力あるの00のジンクスぐらいだよね?他の作品でいたっけ?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/09/25(Wed) 18:04:02 ID:0764122d5            ★コメ返信★

    ※12
    量産機でと言う意味ならVのザンスカール系とかAGEのヴェイガン系とか血オのグレイズ系とかいることはいる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/10/12(Sat) 18:40:46 ID:53a2399a5            ★コメ返信★

    ※12
    単に通常兵器として同等のスペックということなら結構いる。
    初代ガンダム⇔ジムスナイパー、ゲルググ ガンダムMK-Ⅱ⇔リックディアス、マラサイ
    F91⇔ベルガ・ギロス ストライク⇔ウィンダム etc
    しかし、ガンダム自体がそこまでぶっ飛んだスケールのことをする機体じゃない
    性能で劣る機体相手でも囲まれれば苦戦するし撃破されることもある。

    00系は太陽炉搭載機という時点でスーパーロボットみたいなもので、
    一期のガンダムはごく少数でも圧倒的な戦力差をひっくり返して作戦成功させてた。
    トランザム開放すればさらにバトル漫画みたいな動きができる。
    ジンクスは1~3はともかく、4になるとトランザム有りのガンダムタイプと同等以上の性能。
    このスケールの事ができる量産機はなかなか思いつかない。

ガンダム記事

新着記事

人気記事