新着記事

人気記事

ザクタンクとか言う現地改修の作業用なのにしっかり型番あるやつ

1: 名無し 2024/09/17 20:36:17▼このレスに返信

ザクタンクスレ
3: 名無し 2024/09/17 20:43:14▼このレスに返信
ザク部分が割と流用できなくて本当にリサイクル車両か怪しい奴
5: 名無し 2024/09/17 20:48:02▼このレスに返信
わざわざ型番つけるような奴じゃないよね
56: 名無し 2024/09/17 22:17:40▼このレスに返信
>5
データ処理上必要なんだろう
6: 名無し 2024/09/17 20:50:31▼このレスに返信
その基地だけで使うやつはいいけど
他に移送するときや何らかの作戦に組み込むときは
型番ないと不便なんじゃないかなあ
9: 名無し 2024/09/17 20:52:43▼このレスに返信
アームに伸縮機構とかがないと前方の足元に置かれたものに届かないと思う
47: 名無し 2024/09/17 22:08:34▼このレスに返信

>9
……
52: 名無し 2024/09/17 22:14:16▼このレスに返信
>47
この無力感
86: 名無し 2024/09/17 22:46:47▼このレスに返信
>47
並べると全然手届かないな
見た目だけ作業用だったなんて悲しい・・・
69: 名無し 2024/09/17 22:28:24▼このレスに返信

>9
森林用の機体の腕は樹木伐採用のペンチアームになっていて
つまりノーマルのザクタンクの腕も障害物を排除する程度の目的しか無いのでは?
17: 名無し 2024/09/17 20:57:57▼このレスに返信

サンボル版
なにがなんだか
124: 名無し 2024/09/17 23:30:29▼このレスに返信
>17
ザクの部分必用?
22: 名無し 2024/09/17 21:06:32▼このレスに返信
作業車?
26: 名無し 2024/09/17 21:09:44▼このレスに返信
>22
最初にザクタンクという概念出た時は確か作業車
63: 名無し 2024/09/17 22:23:24▼このレスに返信
もうちょっと武装なんとかならんかったんか
見た目は好きだが
68: 名無し 2024/09/17 22:28:06▼このレスに返信
>63
作業用だぞ?
65: 名無し 2024/09/17 22:24:34▼このレスに返信

旧ザクタンク
97: 名無し 2024/09/17 22:53:12▼このレスに返信
>65
これは間違いなく作業用
2: 名無し 2024/09/17 20:37:36▼このレスに返信
下半身のマゼラアタックでかい問題
4: 名無し 2024/09/17 20:47:20▼このレスに返信

>2
72: 名無し 2024/09/17 22:32:39▼このレスに返信

>2
マゼラアタックどんどん小さくなる問題
78: 名無し 2024/09/17 22:39:44▼このレスに返信
>72
08のマゼラトップのキャノピー小さ過ぎない?
キャノピーに頭しか入ってないとか?
12: 名無し 2024/09/17 20:54:13▼このレスに返信
マゼラアタックとボールは三種類ぐらいサイズがあることになってるからな現在
29: 名無し 2024/09/17 21:13:38▼このレスに返信
MSVでよくこんなプラモ出そうと思ったな
渋すぎだろ
31: 名無し 2024/09/17 21:15:53▼このレスに返信
>29
没デザインまで引っ張り出してキット化してたんだぞ
出せば何でも売れてたガンプラブーム
36: 名無し 2024/09/17 21:42:32▼このレスに返信
>29
しかも出来がいい
32: 名無し 2024/09/17 21:19:55▼このレスに返信


33: 名無し 2024/09/17 21:22:39▼このレスに返信
>32
ザクの背中にルッグン取り付ければ簡単に飛行MS出来るんじゃねぇかなってその画像見て思った
37: 名無し 2024/09/17 21:46:35▼このレスに返信
>33
おいおい…と思ったが確かザクがぶら下がってたか
38: 名無し 2024/09/17 21:52:59▼このレスに返信
>37
あれはどうやって離陸したのかの方が気になって…
39: 名無し 2024/09/17 21:56:01▼このレスに返信
>32
ザッグン
46: 名無し 2024/09/17 22:07:05▼このレスに返信
そんなにも余らないだろうけどスペアパーツや下半身喪失した機体使ったグフタンクやドムタンクもあるんだろうか
51: 名無し 2024/09/17 22:12:01▼このレスに返信
>46
ドム・ホバータンクとか
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 15:06:55 ID:99af95c64            ★コメ返信★

    ザクタンクがあるならマゼラトップにザクの下半身付けたMSがあってもいいんじゃない?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 15:10:44 ID:001f157eb            ★コメ返信★

    ヅダタンクとかでも作ってやれば、少佐の亡霊も成仏するんでは無かろうか。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 15:15:02 ID:26061de51            ★コメ返信★

    どいつもこいつも専用設計みたいな部品が多いやつ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 15:24:18 ID:785ae005c            ★コメ返信★

    ヒルドルブがかっけぇ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 16:03:23 ID:03a14dcc4            ★コメ返信★

    >記事65
    シンプルに好きなんだがわかる人居る?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 16:34:04 ID:83872ca1f            ★コメ返信★

    他に移送するときや何らかの作戦に組み込むときは
    型番ないと不便なんじゃないかなあ

    そもそもその場しのぎの現地改修をそんな使い方するのが間違ってる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 16:35:42 ID:83872ca1f            ★コメ返信★

    ※1
    ビグザムの雛かな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 18:06:36 ID:3ab34110d            ★コメ返信★

    ガンタンクと違って上半身回転できるんだから左右後ろなら作業できるだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 18:15:19 ID:9d9ab6138            ★コメ返信★

    ※5
    わかりますよー。
    無骨アームが頼もしくて使いすそうだし、足回りのシャベルもデッドスペースにしない合理さ。かっこよ良いですよね。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 18:33:51 ID:f6ca9f13a            ★コメ返信★

    MSVなんだけど本編にもちらっと映ってたような

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/09/22(Sun) 23:24:13 ID:449b9eaa5            ★コメ返信★

    ※5
    タイタンパーみたいだよね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 09:28:47 ID:b326d0afa            ★コメ返信★

    型式番号を付けたのは標準化して改造の横展開を図ったのと資産計上する為やろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事