新着記事

人気記事

ΖΖガンダム「強い速い硬い異常火力」←クソ燃費クソ整備性だけどいいよね…

1: 名無し 2024/09/23 00:49:20▼このレスに返信

そんなZZが大好きです
7: 名無し 2024/09/23 00:53:29▼このレスに返信

>1
うん
うん…
73: 名無し 2024/09/23 01:23:14▼このレスに返信
>7
「出ろよ!当たれば同じだろ!」って現実的でいいよね…
2: 名無し 2024/09/23 00:51:18▼このレスに返信
コアファイターが余るクソ設計
4: 名無し 2024/09/23 00:52:18▼このレスに返信
>2
離脱しやすいから儲けもの
6: 名無し 2024/09/23 00:53:01▼このレスに返信
> クソ燃費
これどうなんだろうな
アニメだとパワー切れよくしてたけど
旧キット解説だとライフルの継戦能力もチート級
21: 名無し 2024/09/23 01:00:33▼このレスに返信
>6
ダブリンで一時間以上戦ってる
5: 名無し 2024/09/23 00:52:57▼このレスに返信
Zのほうが小回りが効くけど出力や推進力じゃZZのほうが上
27: 名無し 2024/09/23 01:02:13▼このレスに返信
>5
Zの方が軽量で総推力も大きいけどね
8: 名無し 2024/09/23 00:54:01▼このレスに返信
でもお高いんでしょう?
10: 名無し 2024/09/23 00:54:57▼このレスに返信
太くねぇって!!!
11: 名無し 2024/09/23 00:55:43▼このレスに返信
>10
背負い物がでかいだけで腰自体はたしかに細いですね
18: 名無し 2024/09/23 00:59:53▼このレスに返信

>10
太くね…うむ…
29: 名無し 2024/09/23 01:03:33▼このレスに返信
>18
太いね♪
12: 名無し 2024/09/23 00:55:56▼このレスに返信
なぁにAパーツBパーツコアファイターのRX-78と大して変わらん
19: 名無し 2024/09/23 01:00:17▼このレスに返信
>12
さらにGアーマーまでぶっこまれたホワイトベースの整備スタッフ超人すぎる
31: 名無し 2024/09/23 01:03:43▼このレスに返信
>12
変形機構のチェックもしないといけないので残業です
23: 名無し 2024/09/23 01:01:09▼このレスに返信
>12
ガンダムにGアーマーの機能もつけたいってのがコンセプトだったか、後付けかもだけど
17: 名無し 2024/09/23 00:59:42▼このレスに返信
ビームばかり注目されるのがミサイルもかなりある
補給が大変だ
22: 名無し 2024/09/23 01:00:35▼このレスに返信
どこの誰だよ頭に最強武器載せたバカは
33: 名無し 2024/09/23 01:05:19▼このレスに返信
額よりもビームライフルにコクピット付けた馬鹿は誰だ
40: 名無し 2024/09/23 01:08:33▼このレスに返信
>33
実際にそっちで運用するとは思ってなかったんじゃないかな…
多分メンテナンス用
32: 名無し 2024/09/23 01:04:51▼このレスに返信
Zの時点で整備性に難ありなのに
さらに複雑にするとか現場の事考えて…
34: 名無し 2024/09/23 01:05:25▼このレスに返信
こいつベースに合体変型しない高性能MS作ってくれ
37: 名無し 2024/09/23 01:06:27▼このレスに返信

>34
うっす
39: 名無し 2024/09/23 01:07:42▼このレスに返信
欠陥機なんだわ量産型
41: 名無し 2024/09/23 01:09:38▼このレスに返信
>39
欠陥機じゃねえよ
量産するにはコストが高くてZZと言うには微妙スペックなだけで欠陥なんてねえよ
50: 名無し 2024/09/23 01:15:41▼このレスに返信
>41
ZZをそのまま量産しようぜ
エゥーゴの財政なんて知るか
56: 名無し 2024/09/23 01:18:30▼このレスに返信
>50
連邦軍「ちょっと待てや」
36: 名無し 2024/09/23 01:05:37▼このレスに返信
もっと性能をフルに発揮できるパイロットをたくさん用意しないと
38: 名無し 2024/09/23 01:07:37▼このレスに返信
こんな殺意高い機体を子供達が乗り回してたんだから
大らかな時代だよな第一次ネオジオン戦争
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 08:22:22 ID:69d963a44            ★コメ返信★

    砂漠でガンガン使い回して雑に油で流してOKなのは整備性悪いと思えないんだが

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 08:36:54 ID:d4efbd2aa            ★コメ返信★

    デブだから機動性鈍いじゃん(偏見

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 09:14:08 ID:5036f7600            ★コメ返信★

    ぶっちゃけZ自体も強化版も量産してるしZZもFAZZや量産型以外も生産してそうなもんだけどな
    レジスタンスのZと違って正規軍のZZだから正確なデータ保存やロットもあるだろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 10:13:14 ID:fec26e6ce            ★コメ返信★

    いまMG Ver.KaのZZ作ってる最中だけど
    パーツの量が半端ない
    削っても削っても一向に終わらない

    ガンダムチームなんて作ろうって思わなければ良かった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 10:19:51 ID:43ab44dfc            ★コメ返信★

    こんなバケモン初見相手でよく生き延びたなマシュマー

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 10:30:24 ID:7c5a7edf5            ★コメ返信★

    動画本当にややこしくて駄目だった
    コアファイターわざわざそれぞれ分離しなきゃいけないとかめんどくさすぎる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 10:35:11 ID:694d5b72c            ★コメ返信★

    燃費悪い印象あるけど、この出力を数十分維持するのは逆にタフってのもどっかで見たな
    まあ並のパイロットが乗った場合は無駄撃ちが増えるほど一気に燃費悪い機体扱いだろうけど

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/09/23(Mon) 14:18:33 ID:275029b41            ★コメ返信★

    >>1
    ZZは装甲外してスパナ回してアナログ調整で直すんじゃなくブロック化されたパーツをまるごと交換なんや
    正確に言うと整備コストがすごい悪い

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/09/24(Tue) 07:00:36 ID:d57dcff4b            ★コメ返信★

    ハンマハンマのシールド拡散ビーム喰らってない?ビームは一撃ひっさつ設定だから1年戦争ガンダムだったら撃破判定やぞ。Iフィーもないのにビーム無効できるのはもっと評価されろ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/09/24(Tue) 09:10:43 ID:93a483b21            ★コメ返信★

    >記事18
    それは変形シーン&アップ作画用のデザインでMSのアクション作画用デザインとは別なんだ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/09/28(Sat) 11:25:37 ID:dc779b5d8            ★コメ返信★

    まあ、額に最強兵器搭載とか、ハイメガ撃ったらエネルギー切れとかは、プレゼンの時に変形出来る立体モデル持ち込んだデザイナーの小林誠さんの所業だから。
    まだ《ヤマト》の波動砲信仰が残ってる現場にそんなモデル持ってくれば採用されるのは当然だろう。
    ハイメガばんばん撃ってもエネルギー切れしない方が作品的に問題だし。

ガンダム記事

新着記事

人気記事