新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】デスティニーガンダムの実体盾、あまりにも出番がなさすぎる…

1: 名無し 2024/10/23 06:43:43▼このレスに返信

嘘…私の出番なさすぎ……
4: 名無し 2024/10/23 06:50:58▼このレスに返信
一応捨てられずに左腕には装着されてるんだよな
こいつつけたままアロンダイトぶん回してレールガンブッパしてた…
5: 名無し 2024/10/23 06:51:52▼このレスに返信
そもそもこれまで出番あったっけこの盾
14: 名無し 2024/10/23 07:03:02▼このレスに返信
>5
種死の頃は至近距離で爆発あった時に構えてた記憶がある
今回のメスガキ殺した姐さんが爆風を盾で防いでたように
20: 名無し 2024/10/23 07:07:41▼このレスに返信
>5
ストフリに白刃取りレールガン喰らった時に一応…
15: 名無し 2024/10/23 07:03:57▼このレスに返信
ライフルぶっ壊れたときとインジャに腕辻切りされたときくらいしか出番がない悲しい盾
16: 名無し 2024/10/23 07:06:28▼このレスに返信
昔の戦隊ロボでもあるけどダメージ貫通して確実に壊れる時だけ出番のある盾は存在する
7: 名無し 2024/10/23 06:53:21▼このレスに返信
なんかちょっと開く盾
8: 名無し 2024/10/23 06:55:59▼このレスに返信
インパルスのシールドは毎回あんなに目立ってるのに
10: 名無し 2024/10/23 06:58:41▼このレスに返信
>8
フォースの合体バンクで盾開いたり投擲からのライフル跳弾とかの曲芸撃ちしたりね
117: 名無し 2024/10/23 08:49:49▼このレスに返信
>109
その立体物各種のうち一つでも買っていればそれは盾には着かないと気付けたんだろうけどな…
33: 名無し 2024/10/23 07:22:35▼このレスに返信
代わりにインパルス先輩の盾はビームライフル屈折撃ちで印象に残ってるんだからいいだろ
無印フリーダム盾なんてポイっと捨てられる扱いだぞ!
37: 名無し 2024/10/23 07:24:14▼このレスに返信
>33
捨てた盾に本体が避けたカラミティのビームを防がせてその光を目眩ましにして切りつけるやつ好き
12: 名無し 2024/10/23 07:00:01▼このレスに返信
全力のデスティニーが盾を必要としない機体すぎる
40: 名無し 2024/10/23 07:33:09▼このレスに返信
>12
回避は超機動と分身使えるし突っ切るならビームシールドのほうが防御力高いしね
21: 名無し 2024/10/23 07:08:31▼このレスに返信
実盾とビームシールド別なんだよね
どっちも使った記憶ないけど
44: 名無し 2024/10/23 07:38:04▼このレスに返信
>21
ビームシールドはデストロイのビーム受け止めてるシーンがあったはず
24: 名無し 2024/10/23 07:14:40▼このレスに返信
ビームシールドと実体の盾両方持つ意味ってなんなの?
26: 名無し 2024/10/23 07:16:40▼このレスに返信
>24
ビームシールドはハイペリオン対ブルーフレーム2ndlみたいにラミネート装甲材やABC処理されたもの通す可能性があるのでフェイルセーフ的なものかと
31: 名無し 2024/10/23 07:20:15▼このレスに返信
>26
じゃあ相手がビームシールド持ってる時はサーベルやライフルは効果ないから盾で殴るのが最適解なのか
29: 名無し 2024/10/23 07:18:40▼このレスに返信
実体盾ついてる理由ある!?ってのは当初から言われてるけど当時もエネルギー切れ起こしてたし多分少しでも消費抑えたかったんだろって好意的解釈で深くは考えないようにされてた気がする
22: 名無し 2024/10/23 07:08:38▼このレスに返信
種死で隠者がレクイエム内部に侵入する時に対ビームシールド使って光波防御帯突破してるから
そういう時に使える装備ってことで全くの無駄装備って事でもないんだ
30: 名無し 2024/10/23 07:20:12▼このレスに返信
ビームシールドだけだと対ビームコートした実体武器やらの一部武器は通しちゃうらしい
32: 名無し 2024/10/23 07:21:52▼このレスに返信
>30
シヴァがヒート装備積んでるのは対インジャのビムシ対策かね
34: 名無し 2024/10/23 07:23:12▼このレスに返信
>30
ハイペリオンがラミネート装甲になってるタクティカルアームズ突っ込まれてやられたからね
39: 名無し 2024/10/23 07:27:16▼このレスに返信
イモジャやライフリのシールド持ってたらナイツ戦がもっと酷い状況で押し切ってた可能性が
27: 名無し 2024/10/23 07:17:48▼このレスに返信
ゼウスシルエット付ける時も捨てられないからアロンダイトと名無し砲より勝ち組
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 10:41:30 ID:db58911a7            ★コメ返信★

    核動力とは言ってもエネルギーが尽きない訳じゃないみたいな縛りがあったたのかも
    ストフリが対アコード戦でエネルギーが尽きかけていたわけだし、実体兵器の有無は重要かもしれない
    もし次回作あるとしたら、フェムテク装甲に対抗してフツノミタマみたいな武器や、フェムテク盾とか出てきそう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 10:42:15 ID:db58911a7            ★コメ返信★

    ※1
    なんだかんだで鉄血に繋がったりして

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 12:10:10 ID:d7b66066b            ★コメ返信★

    実体シールドずらしてビームシールドのほうばっか使ってたよな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 12:29:58 ID:d64586f89            ★コメ返信★

    ※1
    全開機動で数分しか動けんてとんだ欠陥機やで

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 12:41:01 ID:0af780947            ★コメ返信★

    実体盾はありそう フェムテク装甲は消費エネルギーがゼロだから、これを使った盾あればビームシールドなんて要らない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 13:05:21 ID:d82215419            ★コメ返信★

    常に共に在る相棒だとしてもエースや切り札になる訳では無い

    デスティニーにとっての実体盾はそう、サトシにとってのピカチュウのようなものだと

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 16:38:56 ID:e123f5d83            ★コメ返信★

    ※1
    そもそもデスティニーのエネルギー切れ描写って「バッテリーの電力枯渇」だろう
    核エンジンとバッテリーのハイブリッドで高出力を実現した機構だから、バッテリーが尽きてなお戦闘継続するならば核エンジンからの電力供給のみになるワケだから能力低下して当然

    設定上で核エンジンとバッテリーそれぞれの能力(出力・容量・充放電効率等)を数値で示したモノは何も無いし、ただハイパーデュートリオンは核動力とバッテリーのハイブリッドだという一文の説明だけしかなかった
    ストライクフリーダムは媒体によっては初めて実用化した核融合炉搭載って記述だったのが、後にはデスティニーとレジェンド同様の核分裂炉とバッテリーのハイブリッド機関搭載とされたので、同様のパワーダウン描写されるの妥当ではある

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 17:33:17 ID:aea85dffd            ★コメ返信★

    後付けで、実はフェムテク装甲の試験運用でした!…でも良いかも
    インパルスの盾もスゴイ硬い盾だったし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 22:17:33 ID:aa28dc399            ★コメ返信★

    ビームシールドは防御性能こそ優れているものの常に起動しているわけではないので展開までに僅かな時間を要する、不意の攻撃を防げないといった問題点がある
    その点実体盾ならこれら問題を解決できるので使い分けが重要となる

    と思いつきで書いてみた

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 23:44:40 ID:3274a1cae            ★コメ返信★

    想定上の運用では不要でも、想定外のことが起きた際の保険として予備を持っておくのは試作機の設計としてはありだと思う。

    ビームシールド自体が実装間もない新技術だから故障の可能性はある。出力が不安定になったら必要な防御力を発揮できないかもしれない。性能を引き出し過ぎでハイパーデュートリオンですらパワーダウンの可能性はある。
    実戦でアクシデントが起きたときに貴重なエースパイロットを守るものが存在しないのは非常に困る。攻撃できないにしても、せめて身を守りながら撤退するための盾はほしい。
    物理盾だと防御力の最大値は劣るものの、ほぼ一定の性能を発揮してくれるから信頼性は高いはず。
    あとは、腕を破壊されそうになってもワンチャン実体盾で防げるかもしれない。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 12:35:29 ID:c245fbc1c            ★コメ返信★

    アカツキのシールドってなんのためにあるんだろう
    本体がビーム反射のヤタノカガミで金ぴかだけど盾も金ぴか
    どっちで受けてもビーム跳ね返すなら盾は実体弾対策だろうから金ぴかである意味がないと思うんだけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/02(Sat) 19:45:30 ID:b4aa614f8            ★コメ返信★

    プラモ作る時、そう言えば盾あったなってなる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/03(Sun) 23:40:22 ID:bc25593bc            ★コメ返信★

    まぁ、バックラーみたいなもんだし邪魔にならなければマウントしておいて損はないでしょ

ガンダム記事

新着記事

人気記事