新着記事

人気記事

ブラックナイトスコードカルラ←最新鋭の機体なのになぜ旧式に負けたのか

1: 名無し 2024/10/30 08:39:40▼このレスに返信

ブラックナイトスコードスレ
HGカルラのクオリティ高すぎてすごい
3: 名無し 2024/10/30 08:43:20▼このレスに返信
以下ホワイトじゃん禁止
12: 名無し 2024/10/30 09:00:16▼このレスに返信
ブラックナイト小隊(スコード)のカルラだから
ブラックナイトスコードカルラ
22: 名無し 2024/10/30 09:20:52▼このレスに返信
ザフトガンダムの文法で作られた白いサザビー
23: 名無し 2024/10/30 09:22:01▼このレスに返信
>22
お腹ビーム乱射したけどパワーダウンしなくて偉い
34: 名無し 2024/10/30 09:32:53▼このレスに返信
機体のフォルムだけ見るとゲイツ系にも見えるブラックナイト
41: 名無し 2024/10/30 09:50:05▼このレスに返信

>34
35: 名無し 2024/10/30 09:33:54▼このレスに返信
ルドラやシヴァよりマッチョというか胴体がデカく見える不思議なバランス
87: 名無し 2024/10/30 10:10:00▼このレスに返信
マシンスペックの差はあるがシュラたちより実戦経験少なそうなオルフェとイングリットでストフリ2のドラグーンを叩き落とすのがもう化け物
37: 名無し 2024/10/30 09:46:04▼このレスに返信
ブラックナイトシリーズは劇場版時点で最新鋭の最強機体の筈なのに
種死時代の旧式機に圧倒的大敗って何でだろう
40: 名無し 2024/10/30 09:48:30▼このレスに返信
>37
そりゃ愛の差でしょ…とかは置いといて
シンプルにメンタル面と実戦経験の有無によるものだと思う
後半戦はラクスに煽られて冷静な戦闘ができなくなってるし
そもそもオルフェの実戦経験自体浅いだろうし
50: 名無し 2024/10/30 09:55:51▼このレスに返信
>40
運命と信じてた女性と失恋どころか敵に回って自分に牙まで剥いてるからな
さしずめヒロイン洗脳されて無抵抗でボコボコにされるシチュ
主人公補正でも無いと突破は不可能なヘビー過ぎる条件だぜ
353: 名無し 2024/10/30 12:21:25▼このレスに返信
>50
お前らが洗脳する側定期
130: 名無し 2024/10/30 10:21:08▼このレスに返信
寝取るのに催眠に頼るような奴はダメだな
42: 名無し 2024/10/30 09:50:29▼このレスに返信
ブラックナイツは能力は凄まじく高いんだけどメンタルがどうも弱い
45: 名無し 2024/10/30 09:52:11▼このレスに返信
マイフリの粒子バリアも限界あっただろうし
ディスラプターも連発は不可能っぽいし
冷静に遠距離からドラグーンでジワジワ攻めてたらワンチャン勝ててたかもね
49: 名無し 2024/10/30 09:55:01▼このレスに返信
>45
傲慢サンダーとディスラプターでドラグーンとジグラートを破壊したから近接戦に持ち込めたが最後のつばぜり合いもカルラに押し込まれかけたからマシンスペック自体はまだ差があったろうな接射ディスラプターもよく見るとつばぜり合いの火花と腕の影で隠しながら発射とギリギリの戦いだし
84: 名無し 2024/10/30 10:09:43▼このレスに返信
>45
むしろジグラートが残ってる内にさっさと接近するのが正解だった気が
四馬鹿もそうだけど早々に火力支援失ったせいで強みを生かしきれてないと思う
89: 名無し 2024/10/30 10:10:31▼このレスに返信
スペック最強のスーパーコーディネイターと特殊能力のアコードって感じかな
アコードもストライクで大気圏突入させたりコクピットに穴開けた状態で目の前で自爆とかされたら死ぬだろうし
96: 名無し 2024/10/30 10:11:50▼このレスに返信
>89
そこは主人公補正がいやよそう
67: 名無し 2024/10/30 10:04:53▼このレスに返信
あれだけの物量に対してミレニアムが被弾ゼロなのもやべぇ
68: 名無し 2024/10/30 10:05:14▼このレスに返信
>67
操舵手がね…
70: 名無し 2024/10/30 10:05:33▼このレスに返信
>67
ルルーシュがね
75: 名無し 2024/10/30 10:06:55▼このレスに返信
あの条件でなんで負けたんだファウンデーション
79: 名無し 2024/10/30 10:07:49▼このレスに返信
>75
アスランとメイリン
83: 名無し 2024/10/30 10:09:03▼このレスに返信
>79
やはり最強はアスラン・ザラか
86: 名無し 2024/10/30 10:09:59▼このレスに返信
>83
いいやカガリだね…
104: 名無し 2024/10/30 10:13:53▼このレスに返信

もし仮にシンのディスティニーよろしく爆散せずに二人とも生きてたら
キラが一緒に戦おうって誘ってオルフェは人材不足のコンパスに参加したのかな
107: 名無し 2024/10/30 10:15:37▼このレスに返信
>104
シンと違って民間人に被害出しまくったから許されないと思うぞ
あのキラですら虐殺者の企みは絶対に潰す!と言い切るレベルだし
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 20:34:13 ID:71c412deb            ★コメ返信★

    キラとオルフェは互角の力でスペック差は教育の差
    オルフェはエリートでキラは庶民との事
    最後は双方の女性の在り方で勝負がきまったそうだ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 20:39:37 ID:71c412deb            ★コメ返信★

    むしろ負ける要素しかないやろ
    アコード以外はジンなんかの旧式をAI化しただけ
    同調したザフトのクーデター派もさっさと鎮圧される程度
    戦力がなさすぎる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 21:10:13 ID:81c584990            ★コメ返信★

    ま、乗ってる人間の性能が違ったってことでしょ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 21:24:36 ID:48b6f0d63            ★コメ返信★

    圧倒的な物量で勝ってきてたから、攻め込まれると案外弱かったのかもよ
    ブラックナイツも読心術が効かなくなってから、総崩れだったし
    キラアスは結構ギリギリの死線を超えてきてるところもあって
    最後の最後の粘りが強い

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 21:36:37 ID:71c412deb            ★コメ返信★

    読心が通用せず苦戦し全員で精神を同一化した状態で精神接続
    心の闇に全員が触れて恐慌状態になりヒルダに討たれ全員の精神が死亡
    ブラックナイツの死に様は種族の欠陥そのものだったな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 21:59:25 ID:a57685e32            ★コメ返信★

    スパコの闇を甘く見ていた・・・あんな兵器作ってくるとか想定外だろうよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 22:07:42 ID:9cc85b246            ★コメ返信★

    オーブの技術力を過小評価した奴ら全員が悪い
    そんな国に喧嘩売ったゆかりんが一番悪い

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/30(Wed) 23:38:27 ID:9e5883524            ★コメ返信★

    一方的な勝利だった種死の時よりは多少、改善してるとはいえやっぱラストバトルといえどももうちっとキラ側を不利にさせてもよかったかもしれんなぁ(まぁ次回作がそうなる可能性もなくはないか)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 00:41:42 ID:2fe7f3c59            ★コメ返信★

    名前はブラックナイトスコード=ガンダムみたいなもんだよね
    作中では呼ばれてないけどストライクガンダムのガンダム部分に相当するのがブラックナイトスコード

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 04:00:34 ID:5b02ea930            ★コメ返信★

    黒騎士は主君と主従関係を結んでない浪人みたいな存在らしいけど
    人類の支配者が乗る機体にしてはなんか妙な名づけだよな
    お前らが主君なんじゃないのか

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 07:11:32 ID:369342539            ★コメ返信★

    プラウドディフェンダーの性能が圧倒的過ぎて
    冷静さを失った操縦者の弱メンタルゆえ
    つまりオルフェが童貞だったから負けたんや

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 07:16:27 ID:5b02ea930            ★コメ返信★

    >記事89
    時期や映像からして旧人工子宮で作ってるみたいだし
    超能力付きのコーディネイターというのが本質なんだろうな
    遺伝子操作でできるという事は元になった人がいるんだろうけど
    あんな超能力者がいるCEは本当にやべぇわ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 07:38:37 ID:6f880baf9            ★コメ返信★

    火力不足かな
    ドラグーンに頼りすぎた

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 09:32:46 ID:f53637738            ★コメ返信★

    アストレイ で多分全身の100の砲門から放たれるプラウドディフェンダーとか、実はアコードまだまだいましたーとかやるんだろうな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 09:39:37 ID:6c2860d43            ★コメ返信★

    ※8
    映画ちゃんと観てればキラ側もギリギリだったって分かるだろ…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 13:00:52 ID:c778d267b            ★コメ返信★

    ※15
    マイフリになってからの展開ってことじゃね?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 13:16:16 ID:1ff7aa18c            ★コメ返信★

    ※16
    プラウドディフェンダーガッチャンコしたら超余裕でした〜に思うところある気持ちは分かるけど…っ 分かるけど…っ
    オルフェとイングリッド、キラとラクスの関係のあり方が勝敗を分かつ決め手となる以上、ラクスと合わさって完成したキラが苦戦するわけにもいかないだろうよいって気持ちもある

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 13:24:25 ID:18ea538c2            ★コメ返信★

    ※12
    アルダ・フラガやクルーゼの時点でコーディネイターよりヤバいナチュラルが出てくるし
    身体能力がオールAで各種目銀メダルのジョージ・グレンは凄いけれど、一点特化Sランクの金メダルのナチュラルには負けてるって最初からナチュラルの底力は示されてるんだよね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 13:57:03 ID:3e81a9916            ★コメ返信★

    ストフリメタ張ったらマイフリがそれ以上のメタだししゃーない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 14:46:15 ID:d19da7300            ★コメ返信★

    ※3
    愛という武器の差だよ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 16:25:55 ID:feed7d041            ★コメ返信★

    旧式とは言えサードステージ相当のガンダムとの差はそこまででもないと思うんだけど
    それとも同条件で両者ガチれば瞬殺できるくらいにはスペック差あるんだっけ?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 19:20:37 ID:4f484eccc            ★コメ返信★

    ※17
    そもそもマイフリになってからも別に余裕ではない
    元記事でも言われてるように押し込まれ気味だし

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 21:48:56 ID:f5aa806fe            ★コメ返信★

    スペックは完全にアコード側のが上だったけどあまりに戦場の経験値が少なすぎたって点で、無印から延々と戦場にいたキラとは真逆だったんだろうな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/10/31(Thu) 22:03:59 ID:5b02ea930            ★コメ返信★

    戦場の経験値というか超能力頼みだったのがよくなかったように見える
    オルフェみたいに頼らない奴以外はみんなそれで自滅してる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/11/01(Fri) 20:52:59 ID:b62de9542            ★コメ返信★

    単独でのスペックはオルフェもカルラも上回ってる
    致命的なのはプラウトディフェンダー…ではなく、パートナーとちゃんと積み重ねてきたかどうか
    イングリッドとやることやってればラクス来る前に終わってる
    結局アウラの敷いたレールから逃れられなかったのが敗因

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/12/27(Fri) 14:16:18 ID:3d3baa858            ★コメ返信★

    ストフリから発展させたような常識範囲の武装のカルラと常識を覆す武装のマイフリという点もね

ガンダム記事

新着記事

人気記事