新着記事

人気記事

MSの昇降用ワイヤーって絶対事故多発するクソシステムだと思う

1: 名無し 2024/12/24 00:29:20▼このレスに返信

コクピットからの昇降にワイヤーを採用してるガンダムシリーズ多いけど
バランス悪いし風に弱そうだし乗り降り大変そうだし絶対事故多発するクソシステムだと思う
2: 名無し 2024/12/24 00:31:47▼このレスに返信
せめて安全ベルトほしいよね
3: 名無し 2024/12/24 00:34:49▼このレスに返信
腰にカラビナとか着けたらいいのに
12: 名無し 2024/12/24 00:39:22▼このレスに返信
>3
現場では絶対スルーされるタイプの安全管理手順!
15: 名無し 2024/12/24 00:41:45▼このレスに返信
>12
スルーしてる訳じゃないよ
あんまり意味のない付け方をしてるだけ
死ぬ奴は安全確認が足りなかった
4: 名無し 2024/12/24 00:35:46▼このレスに返信
たしかにこれだけだと普通に事故るね
5: 名無し 2024/12/24 00:36:20▼このレスに返信
ほぼ全ての機体が10m以上あるからな
6: 名無し 2024/12/24 00:37:08▼このレスに返信
パイロットが突然の強風に煽られて落下して重傷負ったりするのは見てみたいような見たくないような
9: 名無し 2024/12/24 00:38:52▼このレスに返信
長時間コクピットに座りっぱなしで揺られた後にこれはきつい
11: 名無し 2024/12/24 00:38:58▼このレスに返信
15メートル以上だとちょっとした風も影響でかくなってあぶないね
13: 名無し 2024/12/24 00:40:23▼このレスに返信
なんだったら直接ワイヤーに捕まるのさえ怖い
絶対手ぇ切れるって…
188: 名無し 2024/12/24 02:25:25▼このレスに返信
>13
ノーマルスーツきらずに乗ることを想定してなくない?
19: 名無し 2024/12/24 00:43:33▼このレスに返信

重心的にこうなるなって思う
179: 名無し 2024/12/24 02:10:13▼このレスに返信

>19
21: 名無し 2024/12/24 00:45:00▼このレスに返信
こんな片手片足でスタイリッシュに掴まれない
フルパワーで登り棒みたいに掴まりたい
22: 名無し 2024/12/24 00:45:09▼このレスに返信
ユガマナイケドヨクノビル合金製のワイヤーなんだろう
16: 名無し 2024/12/24 00:42:09▼このレスに返信
なんか00だとちょっと違った気もする
37: 名無し 2024/12/24 00:50:50▼このレスに返信
>16
ダブルオーライザーのやつはワイヤー二本出てきてそれが足場と持つとこ2箇所で繋がってる感じだった
24: 名無し 2024/12/24 00:46:18▼このレスに返信
Gガンってどうやって乗り込んでたっけ
28: 名無し 2024/12/24 00:47:51▼このレスに返信
>24
コアランダーってコアファイターみたいなやつがある
ないやつ(マスターガンダムとか)はジャンプ
34: 名無し 2024/12/24 00:50:10▼このレスに返信
>28
Gガンすぎる…
35: 名無し 2024/12/24 00:50:23▼このレスに返信
素手でモビルスーツ倒せるような連中は飛べば良いのだ
25: 名無し 2024/12/24 00:47:07▼このレスに返信
ターンエーはコックピット座席ごと降ろすの面白い
32: 名無し 2024/12/24 00:49:13▼このレスに返信
>25
あれは分かりやすくていい
33: 名無し 2024/12/24 00:49:35▼このレスに返信
ハンガー以外に駐機するときって四つん這いにするか寝かせるかするべきだよね
立たせとくのはコックピット高いし倒れる危険性があるし
鉄血の正座駐機は見た目面白いけど合理的ではあったと思う
39: 名無し 2024/12/24 00:50:58▼このレスに返信

>33
これでも乗り降りする時は恐怖するわ俺

45: 名無し 2024/12/24 00:52:41▼このレスに返信
>39
そっから結構コックピットが伸びてた記憶
181: 名無し 2024/12/24 02:16:05▼このレスに返信
>33
やっぱATの降着ポーズだろ
109: 名無し 2024/12/24 01:11:18▼このレスに返信
そもそもガンダムがデカすぎる…
135: 名無し 2024/12/24 01:22:21▼このレスに返信
てか10m越えのワイヤーってそれだけでまぁまぁ搭載スペース必要になるよな
136: 名無し 2024/12/24 01:22:23▼このレスに返信
たまにマニュピレータで乗り降りしてるけどめっちゃ怖くね?
142: 名無し 2024/12/24 01:24:08▼このレスに返信

>136

手で乗り降りしたり人を移動させるシーンとか割とあるけど高さ考えると普通に怖いと思う

206: 名無し 2024/12/24 03:18:21▼このレスに返信
>136
リフトの爪にパレット差し込んで人乗せてるようなもんだな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 10:39:08 ID:82cef37c4            ★コメ返信★

    MSじゃないけどVガンは艦に引っ掛けたロープに捕まって密航とか怖すぎる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 10:57:19 ID:d22d1af07            ★コメ返信★

    >記事1
    ストライクはこの位置だからまだ掴み易そうなんだけど(安全面や心理面は置いといて)
    フリーダムとかのは掴むときどうやってるんだマジで……って位置なんだよなぁ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 11:18:31 ID:b2fb1b162            ★コメ返信★

    見てる側はそう思えても色んなシリーズでみんな特に事故を起こすこともなく文句1つ言わず使って昇降してるし、思ってるより安全だったりするんじゃないかね
    少なくとも一度も自分で使った事がないシステムを見た目だけで「クソシステム」呼ばわりするのってどうかと思うわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 11:31:45 ID:44f71491a            ★コメ返信★

    境界戦機のゴミみてえな乗り降り方法見るとガンダムはまだまともな方なのがよくわかる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 11:45:52 ID:5909177d0            ★コメ返信★

    エルガイムのスパイラルフローはエアバイクがそのまま
    飛び上がってコクピットになるから安全ちゃ安全だな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 11:54:40 ID:b2fb1b162            ★コメ返信★

    一般人が容易に乗り降り出来ないようにあえて危険な風にしてるってのもあるんじゃないかね?
    逆に言えば「これを怖がったりこれで事故るような奴は、MSのパイロットになる資格無し」って事だろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:06:35 ID:ebd814c1a            ★コメ返信★

    無風でもグルングルンしそう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:11:18 ID:fc7beeee4            ★コメ返信★

    そもそも宇宙で使う想定だからな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:26:55 ID:835ef2d61            ★コメ返信★

    ※3
    そりゃアニメの中の事だから実際に使えないやろ
    フィクションのアニメの事でなにイライラしてんや?
    現実が辛いからとアニメの世界を現実に思い込むなよ
    だからアラフィフニート童帝なんだぞ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:32:55 ID:835ef2d61            ★コメ返信★

    ※6
    そもそも軍事兵器で超高額であろうMSはそう簡単に民間人に乗り込まれる様な所に放置しないやろ
    それに訓練もするだろうから怖いながらも乗れるようにはなるだろうし
    そんな事位で資格なしとかお笑いやで
    それより怖い辛い訓練してるやろ
    危険な事には集中するから事故りにくいしな
    事故るのは舐めプしてるやつや安全だからと
    確認も安全意識も持たず行動しとるやつや

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:49:06 ID:b44a503fa            ★コメ返信★

    ダサくオーかうんこーン信者のくっせぇ揚げ足取りに付き合うと
    ガイジになっちゃいますよWwwww

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:50:10 ID:b44a503fa            ★コメ返信★

    ダサくオーかうんこーン信者さん
    超絶覇権作品のSEEDに嫉妬Wwwww

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:52:37 ID:4ef8a63bf            ★コメ返信★

    1年戦争の時のほうが収納スペースを考えない便利機能付いてた気がする。ズゴックとかアッガイとか。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:56:53 ID:d26776017            ★コメ返信★

    ハシゴが降りてくれば良いのかな
    そういうキャパすら装甲で埋めたいのだろうかも

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:58:13 ID:d26776017            ★コメ返信★

    Gガンダムやターンエーみたいにコクピットが別離して飛行出来るのは楽でいいな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:59:48 ID:5e7c689ed            ★コメ返信★

    パイロットだし鍛えてるから

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 13:17:38 ID:9c6b9db95            ★コメ返信★

    基地に爆撃とか喰らってる中でスクランブルするときにこの方式だと、慌ててたいへんなことになりそうだよね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 13:18:27 ID:a6231178d            ★コメ返信★

    ファーストを見てると、必ず昇降台とかその手の乗り込みするためのなにかを使うか
    何もない場合はMSが寝転がっている
    やっぱ、ワイヤーだけってのは無茶に感じるわ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 15:19:43 ID:68eb06fbf            ★コメ返信★

    ロボットアニメのコクピット乗り降り機構はパイロットが五体満足で意識ハッキリしてる事前提なのが多すぎる
    大体レスキューできないだろ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 15:36:35 ID:5909177d0            ★コメ返信★

    オリジンのガンキャノンには脚の前面に昇降用のグリップが描かれたけど
    MSが腹ばいに倒れて不動になった場合パイロットどうやって脱出するんだ問題になる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:08:38 ID:6e46d19d1            ★コメ返信★

    スーツのグローブと足裏に電磁石があって昇降時はワイヤーと足掛けリングにくっつくと予想する

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:42:26 ID:4ef8a63bf            ★コメ返信★

    ※20
    他のMSに助け起こしてもらう。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:47:46 ID:4ef8a63bf            ★コメ返信★

    ※1
    ウッソさんはパラグライダー引っ掛けたシャッコーを怒りの乗っ取りする様な漢だから

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 20:20:26 ID:13695f4be            ★コメ返信★

    まぁCEの謎に高度な技術で細いワイヤーが展張時には固くなるんだよ、多分
    電力使って相転移する装甲なんてのを実用化したし、推定2万トンはありそうなアークエンジェルが余裕で浮いてるくらいだし?風程度で揺らされるようなヤワな昇降システムじゃないはず

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/12/24(Tue) 22:24:48 ID:6fe306fb8            ★コメ返信★

    ※12
    福田を予定に合わせて計画も準備もできない仕事干されて当然の無能無責任な社会不適合呼ばわりしたヤツがSEEDファン面してんじゃねぇぞTKHS

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/12/26(Thu) 12:09:59 ID:aef883d80            ★コメ返信★

    ※12
    特典商法まで使って散々馬鹿にしてたコナンどころかスパイファミリーに興収で負け、ゲ謎スタッフから不完全版BD商法を暗に嗤われた種自がなんだって?

ガンダム記事

新着記事

人気記事