1: 名無し 2024/12/28 14:03:45
シャイニングがフェイスオープンしている状態=スーパーモードと思っていてバトルモードの名前を覚えている者は少ない
2: 名無し 2024/12/28 14:05:01
その違いに意味あるの?としか思えんし…
3: 名無し 2024/12/28 14:05:52
5: 名無し 2024/12/28 14:07:50
シャイニングフィンガーしてる時は大体バトルモード
7: 名無し 2024/12/28 14:09:50
少なくとも序盤の数話くらいはバトルモードだからな
8: 名無し 2024/12/28 14:11:24
マスクしてる時からバトルしてるじゃん?なんでバトルモードなの?
ってずっと思ってる
11: 名無し 2024/12/28 14:15:11
当時も呼び方の違い微妙やなぁとは思った
かかとのパーツ寝かせたりだっけね
123: 名無し 2024/12/28 15:36:47
>11
その細かい変形が楽しいんじゃないか
ゴッドは開く箇所少なくて物足りなかった
14: 名無し 2024/12/28 14:16:27
あれ顔パカだけだっけ
17: 名無し 2024/12/28 14:20:26
15: 名無し 2024/12/28 14:17:51
リアタイで見てたけどバトルモードの存在自体今知った…
21: 名無し 2024/12/28 14:23:41
島本Gガンだとよくバトルモードになってた気がするから印象に残ってる
28: 名無し 2024/12/28 14:33:27
>21
というかアニメだってバトルモードの方がなる機会多いから目にしてるんだ
作中でバトルモードと言われてないから知らないだけで
23: 名無し 2024/12/28 14:29:27
むしろノーマルモードでバトルしてた記憶があんまないんだけど当時見たきりなのでうろ覚えだ…
30: 名無し 2024/12/28 14:35:38
>23
ノーマルモードでバトルしまくってるから記憶無いんじゃなくて
ノーマルモードとバトルモードの状態を理解してないだけだと思う
理解しなくても支障無い要素ではある
29: 名無し 2024/12/28 14:34:33
スーパーモードの時はわざわざ字幕も出るのにバトルモードは出ないしな
25: 名無し 2024/12/28 14:31:07
バトルの時点で一番の特徴の顔が開いてるからなぁ
36: 名無し 2024/12/28 14:41:54
>25
やっぱ1/100のノーマルモードは妙に味があって好きだな…
27: 名無し 2024/12/28 14:32:48
えっ爪先も可動してたのかスーパーモード
44: 名無し 2024/12/28 14:55:32
元祖SDは肩開かないし足がディホルメだからほぼバトルモードにしかならなかった思い出
52: 名無し 2024/12/28 15:00:15
>44
そうだっけと思ったら肩はちゃんと開くよ!
91: 名無し 2024/12/28 15:23:56
>52
そもそも頭のトサカ立てるからSDでも普通に変化大きいよなスーパーモード
31: 名無し 2024/12/28 14:36:16
微妙な違いすぎてこれいる?って思ってたから逆に覚えてるよバトルモード
34: 名無し 2024/12/28 14:38:13
>31
シャイニングフィンガーの時の顔変化は印象残るから必要だとな思うが
名称知らなくても問題ない要素だからな…
39: 名無し 2024/12/28 14:49:15
多分シャイニングフィンガーの時にはスーパーモードになってると勘違いしてる人もそれなりに居るんだろうな…
41: 名無し 2024/12/28 14:53:34
アニメはスーパーモードの出番がびっくりするぐらい少ない
47: 名無し 2024/12/28 14:56:36
43: 名無し 2024/12/28 14:55:20
金色のはなんだっけと思ったらあれは真スーパーモードか
26: 名無し 2024/12/28 14:32:37
まぁ雰囲気なんだろう
設定上はシャイニングフィンガー使用時のオーバーヒートを防ぐための姿だっけ?
メタ的にはスーパーモードへの中継ぎというか
本命はスーパーモードだしな