新着記事

人気記事

メタ的な話だけどガンダムにマークツーと命名した人は後に後悔したのかな?

1: 名無し 2025/01/04 23:09:41▼このレスに返信

後に1年戦争の派生作品が色々作られて、これより時系列的に先に存在したことになってるガンダムが増えたから
2: 名無し 2025/01/04 23:11:29▼このレスに返信
>1
シナリオ上で?
それとも現実世界で?
3: 名無し 2025/01/04 23:16:38▼このレスに返信
連邦というかティターンズの政治的な思惑があるから
それでマークトゥーなんでしょう?
4: 名無し 2025/01/04 23:18:08▼このレスに返信
むしろ色々無視して俺んとこのこそがガンダムの決定版だぜ!って名前つけてしてやったりだろ
15: 名無し 2025/01/04 23:39:46▼このレスに返信
ぶっちゃけ有名なのはアムロのガンダムでそれ以外のガンダムの認知度いまいちだし細けえこと気にしないでマーク2付けるのは間違ってないと思う
20: 名無し 2025/01/04 23:44:05▼このレスに返信
MSも商品なんだしマーケティングのために性能関係無しにmarkⅡという名前が付けられる事もあるだろう
10: 名無し 2025/01/04 23:28:04▼このレスに返信
これより前のガンダムは全部RX-78の構造踏襲してるから
全く新しいガンダムとしては別に今でも間違ってない
11: 名無し 2025/01/04 23:30:26▼このレスに返信
0083のは無かった事になってるから
12: 名無し 2025/01/04 23:32:14▼このレスに返信
>11
あのシリーズもRX-78のナンバーついてるしな
24: 名無し 2025/01/04 23:53:14▼このレスに返信
一年戦争には初代ガンダムの派生機だし0083のは後継機の試作だったけど隠蔽しちゃったしマーク2が正当な後継機だったんだろう
28: 名無し 2025/01/04 23:56:59▼このレスに返信
戦中と戦後ではプロジェクトにかける熱意も予算も変わるだろう
5: 名無し 2025/01/04 23:19:17▼このレスに返信
実際現実の商品展開のガンダムのデザイン基盤は初代じゃなくてこいつだよなってなること多い
7: 名無し 2025/01/04 23:24:00▼このレスに返信
>5
初代は構造だとか色々なとこが荒削りすぎてな…
9: 名無し 2025/01/04 23:27:08▼このレスに返信
>5
ガンダムの角が黄色いのはこいつからだしなぁ
14: 名無し 2025/01/04 23:38:07▼このレスに返信
宇宙世紀でマークIIって付くのってスレ画だけ?
16: 名無し 2025/01/04 23:40:15▼このレスに返信
>14
いっぱいあるよ
19: 名無し 2025/01/04 23:42:20▼このレスに返信
>16
パッと思い浮かぶのはサイコとキュベレイくらいだけど
23: 名無し 2025/01/04 23:52:32▼このレスに返信
スーパーガンダムという名称は放映当時あったっけ?
26: 名無し 2025/01/04 23:54:31▼このレスに返信
>23
Gディフェンサー設定公開時からあったよ
31: 名無し 2025/01/04 23:57:36▼このレスに返信

>23

両方とも最初からある名前だ

25: 名無し 2025/01/04 23:53:14▼このレスに返信
Mk-IIディフェンサーなんて取ってつけたのより先だろ
32: 名無し 2025/01/04 23:58:25▼このレスに返信
エルガイムもマークツーだし流行ってたんだな
29: 名無し 2025/01/04 23:57:11▼このレスに返信
Zガンダム前のアニメ雑誌の特集で「登場するニューガンダム」という見出しで頭が混乱する
13: 名無し 2025/01/04 23:36:21▼このレスに返信
二作目の2から終わりのΖに繋げるという発想はおしゃれだ
終わらなかったけど
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 12:51:09 ID:58b2dfa1d            ★コメ返信★

    むしろⅢ以降のほうが後悔してそう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 13:18:09 ID:65bafd8ff            ★コメ返信★

    名付けたのカミーユのクソオヤジだっけ?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 13:20:57 ID:f62661589            ★コメ返信★

    まぁ苦痛

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 13:34:09 ID:e11d8e67f            ★コメ返信★

    >記事23
    藤田が設定画にマタの名をSUPERGUNDAMと書いてある
    ちなみにかくれハイザックは最初からかくれハイザック
    明貴美加はFA-ZZ(フルアーマーZZ)は通称でFAでも強化型ZZと書いてる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 13:43:38 ID:606c2c32f            ★コメ返信★

    >記事12
    アナハイム「はぁー?GPシリーズなど存じませんがー?」

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 13:45:31 ID:069247314            ★コメ返信★

    当時、車にもMark2ってのあったし、その辺りにもフォーカスしてんだろうな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 13:47:43 ID:fe5e4ebe0            ★コメ返信★

    ガンダム世界の命名規則は製作スタッフの趣味で
    毎回好き放題付けてるだけだからなあ。
    mark〇って付け方はイギリス軍の兵器での改良型に付くナンバーで
    新規機体に付くものじゃないのに。
    突っ込むだけ無駄だが・・・

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 14:02:26 ID:8b3db897e            ★コメ返信★

    後悔したところで何か変わるわけでもなし、幸い後の世代が上手いことやってくれてるから後悔する必要もないだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 14:13:19 ID:1e7efbaee            ★コメ返信★

    この場合のマークツーはフラグシップとしての2代目ガンダムの意味だろうからどこの設定とも矛盾はしていない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 15:31:36 ID:44643761d            ★コメ返信★

    こいつも20機くらい生産されていたらグリプス戦役で俺設定増やせたのかな?

    ヘイズルはしらん

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 15:39:41 ID:f037e4f60            ★コメ返信★

    車の方のマークⅡ改めてマークXもカムリの登場で中途半端な立ち位置になり消えてしまったよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 15:45:17 ID:7c2018c81            ★コメ返信★

    エルガイムマーク2からの流れだろうから、元ネタは車ではなくスピットファイアとかから来ているのだろうね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 15:48:44 ID:bbc7da67a            ★コメ返信★

    後半のティターンズの量産機をmkIIにするとかすれば面白かったよね
    今のガンダムももう敵も味方もガンダムだらけにするんなら、ガンダムを量産しちゃえばいいのよ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 16:49:59 ID:ffbee8a15            ★コメ返信★

    ※13
    むしろ、モビルスーツという言葉をガンダムにしてしまえば、昭和〜平成のかーちゃんのロボット=ガンダムという認識に割と近くなる。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 18:21:22 ID:247c566ea            ★コメ返信★

    開発スタッフが「これこそ正当後継機! 異論は認めん!」で
    勝手にMk-Ⅱって命名しちゃったんだろ ありそうな話だよ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/05(Sun) 20:01:33 ID:894e65e11            ★コメ返信★

    ※11
    コロナのマークトゥーなのがほとんど知られていないのがガンダムと違うところだな。コロナ自体もマークXが出てる時代までモデルチェンジしながら生産されてたりしてプレミオ含めるとマークトゥー系よりも長寿だったけど令和2年で終了。

  17. 17. 名前:名無し 投稿日:2025/01/06(Mon) 02:19:28 ID:e37e4b964            ★コメ返信★

    連邦(ティターンズ)「イメージ落ちまくってるから先の戦争のヒーローMSの名前と外見にしたろ」

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/06(Mon) 17:13:19 ID:8322ce87e            ★コメ返信★

    GP計画のガンダムも旧式扱いするつもりでMK2と名付けたことにすれば問題ない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(Sat) 18:19:59 ID:2b72d1a3a            ★コメ返信★

     連邦工廠製がmark
     アナハイム社製はGP→ギリシア文字

ガンダム記事

新着記事

人気記事