新着記事

人気記事

【ガンダム】ジークアクス時空のMSイグルーのサブタイがこちらwwwwwwww

1: 名無し 2025/01/22 11:44:21▼このレスに返信

MS IGLOO 一年戦争秘録(GQuuuuuuX)
第一話 名機は幻影の彼方へ(MS-14 ゲルググ)
第二話 怪獣は石礫の海に還る(MA-04X ザクレロ)
第三話 巨人、未だ立たず(MSN-02 パーフェクト・ジオング
6: 名無し 2025/01/22 11:55:57▼このレスに返信
ゲルググは開発プランすら立たないだろ
対抗どころかガンダムそのまま量産すればいいんだし
11: 名無し 2025/01/22 11:58:23▼このレスに返信
>6
MS-14は開発途中で廃棄された
7: 名無し 2025/01/22 11:57:12▼このレスに返信
ゲルググいなけりゃ時代はギャンだよギャン
9: 名無し 2025/01/22 11:58:06▼このレスに返信
ギャンに日の目が来る可能性は…?
13: 名無し 2025/01/22 12:06:43▼このレスに返信
>9
コンペにすら出てこないんじゃないか
55: 名無し 2025/01/22 12:32:59▼このレスに返信
なんだあのガンダムに匹敵する性能のモビルスーツは!?
みたいな扱いとして出てくるんだろ?
それくらい分かるよギャンについては
32: 名無し 2025/01/22 12:20:10▼このレスに返信
ジークアクスのパンフレットの年表でゲルググがゲルググの名前与えられる前に
量産したガンダムにコンペで敗北したって書かれてるから存在はしてるんだよね
41: 名無し 2025/01/22 12:24:08▼このレスに返信
>32
正史じゃMS-14そのものは8月にできてるからね
ビームライフル実用化が遅れただけで12月にリリースがずれこんだ
40: 名無し 2025/01/22 12:24:05▼このレスに返信
つまりガンダムさえいなければ…!と恨みつらみを拗らせてるYMS-14狂いの軍人さんが出てくると
51: 名無し 2025/01/22 12:31:05▼このレスに返信
ザクが不良在庫扱いされて民間に売り払われるジオン勝利の戦後
主戦力は量産型ガンダム
58: 名無し 2025/01/22 12:34:28▼このレスに返信
>51
まあ戦争中に生産しすぎて余った兵器の使いみち困って廃棄ってのは現実でも珍しくない話だし
52: 名無し 2025/01/22 12:32:07▼このレスに返信
開発凍結されたゲルググをクラバに流してる奴絶対いるだろ
いやいろ
91: 名無し 2025/01/22 12:47:21▼このレスに返信
この世界にアクトザクはいるんだろうか
119: 名無し 2025/01/22 12:51:47▼このレスに返信
>91
アクトザクって連邦のMSの仕様をパクったザクだから
ガンダムが手に入っちゃってこれを量産しようってなった世界だと存在する理由が無い
124: 名無し 2025/01/22 12:52:47▼このレスに返信
>119
次世代ジオン製ガンダムのコンペ相手とかにいてもいい
負ける
54: 名無し 2025/01/22 12:32:38▼このレスに返信
名器オッゴが生まれない世界線…
57: 名無し 2025/01/22 12:33:27▼このレスに返信
オッゴがいないということばガザCも生まれないからな…
72: 名無し 2025/01/22 12:41:22▼このレスに返信
大体の機体は既に存在してると思う統合整備計画は白紙化されてそっちラインの機体は消滅したんじゃないかな
94: 名無し 2025/01/22 12:47:48▼このレスに返信
>72
整備性も操縦系も「ガンダムに合わせろ」になって行くだろうしなあ
23: 名無し 2025/01/22 12:15:30▼このレスに返信
ヅダは正式リリースされたから居ないんだな!
47: 名無し 2025/01/22 12:26:41▼このレスに返信
>23
正史同様コンペに落ちたものかと思われる
33: 名無し 2025/01/22 12:21:44▼このレスに返信
ヅダとヨルムンは歴史が変わっても存在するはず?
38: 名無し 2025/01/22 12:23:33▼このレスに返信
>33
旧ザクとコンペした方のヅダならいるんじゃない?
8: 名無し 2025/01/22 11:57:18▼このレスに返信
ザクがあれなのにこの世界のヅダって何が出てくるんだよ
3: 名無し 2025/01/22 11:51:50▼このレスに返信
ボーナストラック 軌道上に幻影は疾る(EMS-10 ヅダ)
5: 名無し 2025/01/22 11:55:52▼このレスに返信
>3
スライドスチルの一枚絵でこんなアホみたいなのがいました枠
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/22(Wed) 22:44:40 ID:762f30bc5            ★コメ返信★

    よかった…この世界だと無駄死する学徒兵はいなかったんだね…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/22(Wed) 22:48:45 ID:efc9c40ab            ★コメ返信★

    ビグロは言及有ったのかな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/22(Wed) 22:55:26 ID:762f30bc5            ★コメ返信★

    ※2
    MAへのリソースは全部ビグザムに回してる
    トクワンが決戦時まで生き残ってた
    下手すると存在すらしてないまである

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/22(Wed) 23:00:40 ID:cb0c67e44            ★コメ返信★

    おっさんコンテンツW

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/22(Wed) 23:05:44 ID:72f520144            ★コメ返信★

    ※1
    ソロモンまでは押されてるからルナツー攻撃に出た中には学徒兵いたんかな…
    それかアムロガンダムの被害がないから学徒兵はア・バオア・クー防衛に置いて、生き残ってる精鋭だけでルナツー陥落までいけたのか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/22(Wed) 23:08:15 ID:762f30bc5            ★コメ返信★

    ※5
    正史でならアムロに倒されてたMA乗りたちが皆生き残っててシャアの元に揃ってたから人的な被害は減ってはいそうなんだよな(ドズルは戦死しちゃったけど

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/22(Wed) 23:37:53 ID:acedd6cf8            ★コメ返信★

    ますます駄作機のイメージが
    定着するゲルググ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 01:20:09 ID:e10c6b5d0            ★コメ返信★

    ゲルググの実機はほぼ確実に、ヅダも恐らくあるのか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 05:59:33 ID:cabce68f0            ★コメ返信★

    本編でクラバト何試合くらいするか分からんけど
    開発打ち切られた機体の横流しでクアクス版ギャンやゲルググにもワンチャンあるかもしれないな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 06:16:24 ID:c65d501c2            ★コメ返信★

    ゲルググ本体は早めに完成してたってことでしょ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 07:26:20 ID:56acb85e6            ★コメ返信★

    こういう話題でゲルググ貶めてきゃっきゃっしてる奴いっぱいおるけど、本編始まったら普通に一般兵用で出て来そう。ジオン製量産型ガンダムを一般兵にまで配備するとは思えん。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 07:50:32 ID:ac0bd528b            ★コメ返信★

    あぁ、ガンダム鹵獲したからエネルギーCAPの技術が流れて開発経由が変わるのか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 11:48:16 ID:f72aaeb9c            ★コメ返信★

    哀しいことだが
    ヅダはちゃんとコンペに負けてるし
    コンペのパイロットはちゃんと犠牲になるし
    ヅダおじはちゃんと拗らせる
    いずれも書き換わるより前の出来事なので変えようがないのだ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 12:51:27 ID:530d92f31            ★コメ返信★

    >記事11
    MS-14に決まる前のMS-11(アクトザクにつけられることになる)の段階で廃案に鳴ったんなかな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 12:52:54 ID:6c7aefb33            ★コメ返信★

    ついでに言うとガンダムがその超性能と派手な色合いでジオンの兵器開発を混乱させるゴーストファイターの側面もあるとシャアが看破してたので、実際に正史でそれに釣られて超性能のマシンを量産せねばと躍起になったせいで配備遅れてしまったゲルググはGQ時空だとただの金食い虫や

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 12:54:05 ID:14eca8340            ★コメ返信★

    今後連邦ジオンミックスの、ハイザックやガルバルディにあたるなにかやネオジオンやティターンズの機体がどういうアレンジで出るかでこの辺のコンペ負け組の行方も変わる気もしている。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 17:49:32 ID:572f5aae8            ★コメ返信★

    戦後はビームライフルとサーベルを標準装備したハイザックがジオンの手によって

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/23(Thu) 19:36:55 ID:9f16e040f            ★コメ返信★

    ザクの腰回りに4っつある推進器にヅダの設計の一部が流用されたのかもしれないと言う雰囲気を感じた

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/01/24(Fri) 02:58:12 ID:682c45f4e            ★コメ返信★

    良かった敗北したゲルググに敗北したギャンは存在しなかったんだ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 00:11:02 ID:95895f004            ★コメ返信★

    ※11
    量産型ガンダムってつまり普通にジムって事だからむしろ一般兵用の機体にゲルググが割り込む隙間は無いぞ
    一部エース用の機体としてなら生き残れるかもしれんが

ガンダム記事

新着記事

人気記事