新着記事

人気記事

【画像】お前らがホワイトベースクルーになっても任せられるのこれぐらいだろ

1: 名無し 2025/02/05 16:49:55▼このレスに返信

ホワイトベースでお前らに任せられる仕事これくらいだろ
4: 名無し 2025/02/05 16:55:55▼このレスに返信
CIWSとかないんですか
19: 名無し 2025/02/05 17:15:43▼このレスに返信
>4
初期型のマゼランやサラミスはそうだよ
レーダー使えないからクソの役にも立たなかったけど
6: 名無し 2025/02/05 16:57:24▼このレスに返信
めっちゃ重要な仕事だろこれ
9: 名無し 2025/02/05 16:59:32▼このレスに返信
宇宙空間でこれはやだ
10: 名無し 2025/02/05 17:00:58▼このレスに返信
俺がやったらカーラ先生の隣の女の子みたいになって終わり
16: 名無し 2025/02/05 17:14:23▼このレスに返信
こんな野晒しでまともに座席が固定されてないの死ねと変わらねぇよ
17: 名無し 2025/02/05 17:14:59▼このレスに返信
実際ラル隊の最後の特攻で死んでたような
21: 名無し 2025/02/05 17:19:41▼このレスに返信
こんなので応戦しなきゃいけない時点でヤバい状況なのでは
24: 名無し 2025/02/05 17:35:33▼このレスに返信
死んでも別にかまわんヤツをつける閑職だろこれ
25: 名無し 2025/02/05 17:38:55▼このレスに返信
>24
そんな事してみろ
防御薄いところから襲われて死ぬんだぞ
27: 名無し 2025/02/05 17:40:17▼このレスに返信
左舷か…
11: 名無し 2025/02/05 17:05:52▼このレスに返信
ゲームでホワイトベースの機銃操作できるやつあったよな
14: 名無し 2025/02/05 17:09:28▼このレスに返信
>11
子供の頃マジで人気あったから個別のセーブデータ作られるやつ
15: 名無し 2025/02/05 17:10:20▼このレスに返信
>11
1年戦争のドップ落としまくるやつか
34: 名無し 2025/02/05 17:48:28▼このレスに返信
>15
左艦の弾幕薄い事を指摘してもらうには意図的に手を抜かないといけない奴な
2: 名無し 2025/02/05 16:52:03▼このレスに返信
なんでメガ粒子砲は無人で撃てるのに銃座はちょくで座らなきゃいけねんだよ
無線じゃなくても何かこう有線で艦内からでいいだろ
30: 名無し 2025/02/05 17:45:08▼このレスに返信
ガンペリーのミサイル遠隔効かないからって近くで操作してミハル吹っ飛んだの思い出した
なんだよアレ…
31: 名無し 2025/02/05 17:45:46▼このレスに返信
>30
素人の浅はかさ
32: 名無し 2025/02/05 17:47:42▼このレスに返信
>31
設計者が?
33: 名無し 2025/02/05 17:48:00▼このレスに返信
1つずつ撃つのか正解だったんだがまあおかしいよガンペリー
37: 名無し 2025/02/05 17:53:43▼このレスに返信
>33
緊急用の発射装置なんてあんなもんよ
ヘルメットも命綱も無しに
全弾発射する素人が悪い
42: 名無し 2025/02/05 18:47:09▼このレスに返信
ミノフスキー粒子でオート照準出来ねぇし直で撃ってろ!って事か
もう少し覆いとか…
22: 名無し 2025/02/05 17:20:53▼このレスに返信
初期の艦艇は対空兵装をそんなに重視してなかったから
これは急遽後付された説を俺は推したい
40: 名無し 2025/02/05 18:24:39▼このレスに返信
急遽持ち込んだならこの…床?部分はなんなんだ
41: 名無し 2025/02/05 18:37:07▼このレスに返信
元々銃座を備え付けする予定はあったが専用の砲座をつけるまでいけなくて既成のを据えたってことじゃないの
13: 名無し 2025/02/05 17:09:05▼このレスに返信
ミリタリーの出発点がガンダムだったから今の艦船はこんなことしないと知って驚いたやつ
18: 名無し 2025/02/05 17:15:42▼このレスに返信
>13
船のサイズと銃座による
39: 名無し 2025/02/05 18:20:46▼このレスに返信
現実はいいよね
レーダーや赤外線使えなくても画像センサーでミサイルが狙ってくれる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 22:47:42 ID:e7db7ec0f            ★コメ返信★

    男達の大和席

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 22:57:01 ID:6d0bbd8cb            ★コメ返信★

    こんな大事なお役目務まるわけないじゃん
    隣の男の子のパン盗み取るくらいがせいぜいだよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 23:06:53 ID:b8dbb9df6            ★コメ返信★

    そういやこの漫画の時代にゃAIなんてなかったもんなぁ
    受話器で話したりとかw

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 23:19:45 ID:04c87d6af            ★コメ返信★

    俺は料理できるからタムラさんと安全な区画で晩飯作っとくわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 23:42:14 ID:235aeeb0e            ★コメ返信★

    >記事39
    いや、現実は厳しいんですよ。
    画像追尾ってのはほとんどがレーダーや赤外線の補助で、
    ちょっとでも見えにくくなるとすぐに目標を見失っちゃうんで。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 00:06:50 ID:dc2efca7f            ★コメ返信★

    ガンペリーは1発ずつでも意味わかんないだろ

  7. 7. 名前:雑魚1 投稿日:2025/02/06(Thu) 02:36:45 ID:6e48c7b9f            ★コメ返信★

    大気圏突入する際にはあの銃座、収納されるんじゃなかったっけ?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 04:48:22 ID:e9a7853bb            ★コメ返信★

    メガ粒子砲って無人なの?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 05:08:17 ID:93bb65e7c            ★コメ返信★

    スターウォーズではルークがミレニアムファルコンのこんな銃座でタイファイター墜としてたろ
    本物のヒーロー、本物の主人公が座る席なんだよ!
    つまりお前らの席ってことだよ!

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 05:10:09 ID:f51a9006b            ★コメ返信★

    ※8
    有人だったら焦げて死んでるんじゃないかな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 05:14:25 ID:f51a9006b            ★コメ返信★

    >記事40
    搬入用のコンベアみたいなとこにとりあえず持ってきた銃座乗せました感

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 06:52:58 ID:176bc780b            ★コメ返信★

    カイハヤトはもちろんアムロですら銃座につく場合があったんだから
    とにかく誰でもいいから動けるやつがやるんやで

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 07:40:53 ID:fc42a67c1            ★コメ返信★

    ゾイドの懲罰としか思えない危険な座席とかあったなぁ
    ワニの噛みつきが武器なのにコクピットが飛び出てくるやつ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 09:18:32 ID:9da690ed6            ★コメ返信★

    なお、主砲はスレッガーさんが撃つと当たる

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 10:42:12 ID:ca3b8dd5f            ★コメ返信★

    ガンペリーは一発ずつっていうならロックかけろよ……

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:48:37 ID:65f338f3e            ★コメ返信★

    ワイ有能、サウナでエリート塩を生成

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(Thu) 18:22:49 ID:2f330cafe            ★コメ返信★

    ※16
    ぶりぶりざえもんみたい

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(Fri) 19:26:54 ID:9367d9c9c            ★コメ返信★

    ブライトさんに「なにやってんの!?」て言われる役職

ガンダム記事

新着記事

人気記事