1: 名無し 2025/02/24 00:13:32
ザクIIIなのにジオン星人は何が気に入らないのか?
268: 名無し 2025/02/24 03:59:50
>1
ザクIIのほうが好みだったなぁ…
3: 名無し 2025/02/24 00:15:28
ザクがビーサーベル使い出すと萎える
4: 名無し 2025/02/24 00:15:30
いやジオン星人も気に入ってただろ
7: 名無し 2025/02/24 00:17:17
>4
いやザクじゃねぇ!ってブチギレてこんなの作ったんだが…
8: 名無し 2025/02/24 00:18:18
ハイザックって全然ザクじゃないからね
当てつけで外見ザクにしてるだけで
9: 名無し 2025/02/24 00:20:36
>8
ザクⅢとかいう自称ザクよりよっぽどザクの正統だよ
225: 名無し 2025/02/24 02:14:02
>8
いや作ってるのも親会社変わっただけであんまり変わらないし…
6: 名無し 2025/02/24 00:16:55
EA製なので?
97: 名無し 2025/02/24 00:58:58
>6
エレクトロニックアーツ社製かよ
13: 名無し 2025/02/24 00:24:42
操縦のしやすさは絶賛されたんだっけ
25: 名無し 2025/02/24 00:30:41
>13
元がジムとザクだからな
14: 名無し 2025/02/24 00:25:09
スレ画は出力不足でビーム兵器はサーベルかライフルのどちらかひとつしか装備できないって設定が謎
初期ジムですら同時運用してたのに
16: 名無し 2025/02/24 00:25:56
>14
出力不足じゃなくてエネルギーバイパスの接続部の問題
電力は足りててもコンセントが一つしかない
18: 名無し 2025/02/24 00:27:12
>16
それ同時に使わなければいいだけだよね
23: 名無し 2025/02/24 00:29:49
>18
だから同時に使ってないだけだよ
20: 名無し 2025/02/24 00:27:34
コレ量産化した方が勝てたのでは
22: 名無し 2025/02/24 00:29:48
>20
一応ザクなのにハイスペックでコスト高かったから…
29: 名無し 2025/02/24 00:31:47
>22
コンペに勝ったドーベンウルフの方が高価に見える
30: 名無し 2025/02/24 00:32:32
>29
どっちも高価ならまあザク3よりドーベン選ぶでしょ普通
33: 名無し 2025/02/24 00:33:19
>29
コストは目を瞑るからとりあえず高性能な機体くれってコンペだったのかも
64: 名無し 2025/02/24 00:43:35
だいたい地球エリートのティターンズが
ジオン系を使用してる時点でおかしい
70: 名無し 2025/02/24 00:45:55
>64
GMIIで犬死しろと
312: 名無し 2025/02/24 08:25:21
>70
ジム2は別に低性能では無いが
クゥエルより強い
322: 名無し 2025/02/24 09:00:27
>64
173: 名無し 2025/02/24 01:28:20
スレ画は性能云々よりも所属カラーリングが紛らわしいんじゃい!
174: 名無し 2025/02/24 01:29:58
>173
「聞けぃ!ワシはティターンズではない!」
176: 名無し 2025/02/24 01:30:43
>174
いやマジで紛らわしい…
182: 名無し 2025/02/24 01:33:56
>180
そのティターンズ経由でジオンに戻ってくる皮肉
192: 名無し 2025/02/24 01:41:17
>191
サイサリスはガンダム+ドムだしな
92: 名無し 2025/02/24 00:57:24
敵だからザクにしたのは英断だと思うね
なんか、スレタイにジオン星人とか書いてるところでもうね…