新着記事

人気記事

【ガンダム】コアブースターってあんなに活躍したのに新しいキットが出ないよね…

1: 名無し 2021/02/14 19:49:52▼このレスに返信

コアブースターは何故か新キットが出ない
17: 名無し 2021/02/14 19:57:42▼このレスに返信
>1
現行の小さいコアファイターに合わせてキット化するとスケールの嘘がばれてしまう説
237: 名無し 2021/02/14 21:13:58▼このレスに返信
>17
同感
73: 名無し 2021/02/14 20:15:04▼このレスに返信
>1
旧キットもいい出来だからな
でも色分け完璧にしたキットは欲しいね
3: 名無し 2021/02/14 19:51:53▼このレスに返信
砲の位置がタイト過ぎる
4: 名無し 2021/02/14 19:51:54▼このレスに返信
垂直尾翼どうしてんだっけ?
8: 名無し 2021/02/14 19:53:45▼このレスに返信
>4
コアファイター尾翼は最初から完全格納式
6: 名無し 2021/02/14 19:53:08▼このレスに返信
俺はGファイターの方がいい
11: 名無し 2021/02/14 19:54:32▼このレスに返信
>6
9割同意するけどキャタピラむき出しで飛んでるんだよなアイツ…
7: 名無し 2021/02/14 19:53:28▼このレスに返信
コアファイターは1/144も1/100も新しいの出てるし
ブースターの方をフルスクラッチすればなんとかなる感
10: 名無し 2021/02/14 19:54:01▼このレスに返信

プラン004
15: 名無し 2021/02/14 19:57:04▼このレスに返信

>No.818415015
いつ見ても心配になるビーム砲配置
14: 名無し 2021/02/14 19:56:36▼このレスに返信

何か違和感がある奴
67: 名無し 2021/02/14 20:13:52▼このレスに返信
>14
機首部分だけ使ってるんだっけこれ?
ていうかコアにならないんだからコアファイターじゃないよね?
22: 名無し 2021/02/14 20:01:40▼このレスに返信

ターしかあってない
23: 名無し 2021/02/14 20:02:46▼このレスに返信
空飛べて宇宙でも使えてビーム撃てる
いやこれ量産すればいいだろうと
28: 名無し 2021/02/14 20:04:11▼このレスに返信

>23
32: 名無し 2021/02/14 20:05:11▼このレスに返信
>23
ジオン「MAの量産を急がせろ」
37: 名無し 2021/02/14 20:07:44▼このレスに返信
>23
でもMSが主役の世界だから戦闘機がそれを上回ることはないかなと
セイラさんはMSだろうと撃破しちゃうけども
27: 名無し 2021/02/14 20:04:00▼このレスに返信
何で対抗してドップブースターはなかったんだ?
68: 名無し 2021/02/14 20:13:55▼このレスに返信
>27
コアファイターは核融合炉を搭載していてビーム兵器をドライブする電力があるからコアブースターにする意味がある
ドップみたいな安物はそのまま飛んでりゃいいのだ
83: 名無し 2021/02/14 20:17:21▼このレスに返信

>27
こういうのはある
30: 名無し 2021/02/14 20:05:02▼このレスに返信
劇場版ってGファイター自体無いものと思ってたが
wiki見たらブースターの設計にGスカイを参考にしたってあってそうでも無い事をさっき知った
34: 名無し 2021/02/14 20:06:29▼このレスに返信
ジョニーライデンの帰還ではGアーマーもコアブースーターもあるから
存在を抹消されたわけではない
59: 名無し 2021/02/14 20:12:23▼このレスに返信

1/144の図面 シンプルだな
62: 名無し 2021/02/14 20:12:53▼このレスに返信
デザイン的にはコアブースター好きだけど
ビグザム戦はやっぱりGアーマーの方がいい
ビグザムの爪でスレッガーさんが吹っ飛ばされてその中からガンダムが出てくるっていうマトリョーシカ演出好き
80: 名無し 2021/02/14 20:16:30▼このレスに返信
あのサイズで機銃ミサイル装備しててMSレベルの出力で変形して垂直離着陸できて熱核ジェットとロケット両方内蔵
連邦驚異のメカニズムすぎる
82: 名無し 2021/02/14 20:17:05▼このレスに返信
>80
だから勝てた
90: 名無し 2021/02/14 20:19:31▼このレスに返信
>80
もっとも大きいのは「学習型コンピュータ」だったんだけどね
今から見れば「パイロットの操作傾向から自身を最適化」なんてそれほど最先端じゃないけど
101: 名無し 2021/02/14 20:22:14▼このレスに返信
>90
「電子機器の機能を阻害するミノフスキー粒子の環境でも優れた性能を発揮する光コンピュータ」による学習制御だから凄いんだよ
ジオンのは操縦がフルマニュアルみたいに誤解されがちだが当然やつらだってコンピュータは積んでるし
108: 名無し 2021/02/14 20:24:32▼このレスに返信
>101
機種統合計画が速やかに進まなかったのも単純な操作法の違いだけじゃなかったしな
105: 名無し 2021/02/14 20:23:06▼このレスに返信
劇中ではセイラやスレッガーが乗ってるおかげでそこそこやれてそうにみえるけど
本来はMSにはかなわない兵器だからね
111: 名無し 2021/02/14 20:25:27▼このレスに返信
ジョニ帰だとCCA直前ぐらいの時代でもGファイターが現役なの好き
MS載せなくても活用できてるし
117: 名無し 2021/02/14 20:27:34▼このレスに返信
>111
ガンダムと合体するという構造上無駄な空間を備えた機体だから
そこに何を積むかでバリエーションが出来るのは道理
114: 名無し 2021/02/14 20:26:27▼このレスに返信

懐かしいやつ
118: 名無し 2021/02/14 20:27:40▼このレスに返信
>114
この清々しいまでのGスカイのコアファイターのデカさ好き
120: 名無し 2021/02/14 20:27:58▼このレスに返信
>114
迷彩塗装のコアファイターとかもあったよな
201: 名無し 2021/02/14 20:59:24▼このレスに返信
コアブースターって……強くないか?
207: 名無し 2021/02/14 21:00:51▼このレスに返信
セイラさんとスレッガーさんが頭おかしいぐらい強いんだよ……
211: 名無し 2021/02/14 21:01:53▼このレスに返信
コアブースーターでドム落とすからな
221: 名無し 2021/02/14 21:05:26▼このレスに返信
>211
当たったら一撃のメガ粒子砲が撃てて機動性も良いって
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態なのでは…
268: 名無し 2021/02/14 22:03:55▼このレスに返信
クローバー的にはコアブースターどう思ったのか
271: 名無し 2021/02/14 22:15:40▼このレスに返信
本当は駄目だけどコアブースターの上ってガンダム乗れるのかな
274: 名無し 2021/02/14 22:23:53▼このレスに返信

>271
やってみた
275: 名無し 2021/02/14 22:26:18▼このレスに返信
>274
ないんだよ!!
280: 名無し 2021/02/14 22:30:57▼このレスに返信
>274
スケールおかしいやろ!
285: 名無し 2021/02/14 22:34:28▼このレスに返信
>280
まあオリジンのはこのサイズが正解だしなぁ
286: 名無し 2021/02/14 22:35:24▼このレスに返信
>280
オリジンのコアファイターは脱出ポッドではなくて完全な支援戦闘機になったのででかい
まあそのコマのはサイズおかしいけど
279: 名無し 2021/02/14 22:30:25▼このレスに返信

>271
やってみた
281: 名無し 2021/02/14 22:32:19▼このレスに返信
…まあ普通に専用のサブフライトシステム使えって話だな
(当時の連邦にはないけど)
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 08:14:21 ID:68e390cba            ★コメ返信★

    >記事15
    2段階脱出シークエンスを守らないと3枚の垂直尾翼のどれかがパイロットに当たるようにしてある

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 09:02:39 ID:6305fc6a7            ★コメ返信★

    組み替えとかの遊びがない非MSのキットなんて売れないだろうし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 09:04:21 ID:9dee567b7            ★コメ返信★

    今のキットは可動とコアブロックシステム両立するためにコアファイターを超小型化してるから無理
    初代PGのコアファイターならできたかもだけど

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 09:09:29 ID:f4dfe07f1            ★コメ返信★

    連ジでGアーマーかコアブースターに乗るミッションあったけど乗るのにもたついてる間に被弾するんだよな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 09:18:13 ID:d127280c6            ★コメ返信★

    >記事17

    旧HGUCのコアファイターの主翼と垂直尾翼を収納状態にして旧キットのブースターと合わせるのはギリセーフのサイズ比なので、是非HGUCお願いします。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 09:21:53 ID:f6dcae9aa            ★コメ返信★

    狂四郎がコアブースターで太陽模型の3人と戦ったのがピーク。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 10:23:27 ID:f2b721d19            ★コメ返信★

    40年前に考案されてたSFに現代技術が追い付いたと思うと感慨深いものがあるな
    スマホとか電気自動車とかドローンの普及を見るとある意味それすら越えてるかもしれん

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 11:35:18 ID:04c912537            ★コメ返信★

    >空飛べて宇宙でも使えてビーム撃てる
    >いやこれ量産すればいいだろうと

    スレに出てる青いやつが量産型だぞ
    宇宙では使えないし肝心要の教育型コンピュータとビーム砲は搭載されてないけどな!

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 11:38:24 ID:9dee567b7            ★コメ返信★

    総生産数15機、実戦参加機体はその内の1/3という高性能機だぞ、量産なんて無理や

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 12:41:13 ID:1d7f187d9            ★コメ返信★

    オリジン版のブースターが星井

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 13:35:34 ID:2b7be30a4            ★コメ返信★

    コアブースターのビーム発射音よりGファイターのビーム発射音が好みです。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 15:18:58 ID:02b71359a            ★コメ返信★

    活躍したって言ってもMSと同等の活躍したわけじゃないしコアファイターが高性能すぎるんだよ、純粋な戦闘機より能力高い脱出ポッドなんだしw

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 16:45:53 ID:bdcb9d629            ★コメ返信★

    そも最後に1/144コアファイター出たのっていつだ
    RG?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 19:08:38 ID:68e390cba            ★コメ返信★

    オリジン版はなんのコアなん

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/02/15(Mon) 21:22:17 ID:9fce10de6            ★コメ返信★

    そもそもコイツ単体でキット化する意味が…ボールやGファイターとかと抱き合わせならまだ可能性はありそうだけど…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/02/16(Tue) 10:53:04 ID:a6c28108b            ★コメ返信★

    ※14
    コアと付いてるがガンダムとは全く無関係の戦闘機

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/02/16(Tue) 14:08:22 ID:afd8e0d76            ★コメ返信★

    サイコガンダムにコアファイター積めばサイコミュでパーツも操れるし、容積もでかいから強そうだし、ブースター付けてSFSにするのも簡単そう

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/02/16(Tue) 15:31:18 ID:c67a221d1            ★コメ返信★

    ※1
    その設計は友軍を生かす気より、殺意に満ち過ぎてませんかね…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/02/19(Fri) 09:46:46 ID:be8712897            ★コメ返信★

    設定だとコアファイターの全長って、意外とデカいよね?
    旧キットの変形可能なコアファイターでも小さめの設計と言う事実。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/03/13(Sat) 08:16:58 ID:6dd7c471d            ★コメ返信★

    Gファイターの方が無かった事になるかと昔は思ってたが
    ブースターの方が消えかけてんな
    劇場版の世界線だとドダイもなかった事になってそう

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/04/24(Sat) 20:46:14 ID:442701418            ★コメ返信★

    WBの運用能力キャパの関係で
    モビルスーツじゃなくコアブースター?
    両舷に3機搭載出来るのに

  22. 22. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 03:40:01 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (:1s2V\l) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  23. 23. 名前:Leandro Farland 投稿日:2022/12/24(Sat) 17:05:25 ID:e195cf506            ★コメ返信★

    Leandro Farland

    […]please check out the web pages we follow, including this a single, because it represents our picks from the web[…]

  24. 24. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/04(Sat) 12:59:18 ID:039049581            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a few unrelated data, nonetheless seriously worth taking a search, whoa did 1 master about Mid East has got extra problerms too […]

  25. 25. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/05(Sun) 09:07:28 ID:297c75c35            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please go to the internet sites we stick to, which includes this 1, as it represents our picks in the web[…]

  26. 26. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/07(Tue) 05:22:08 ID:4e14adbee            ★コメ返信★

    Click Here

    […]one of our guests a short while ago suggested the following website[…]

  27. 27. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/08(Wed) 14:40:12 ID:eb16e9acd            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here are a number of the sites we suggest for our visitors[…]

  28. 28. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/12(Sun) 01:44:24 ID:1dabd6b23            ★コメ返信★

    Click Here

    […]check beneath, are some totally unrelated websites to ours, however, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  29. 29. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/13(Mon) 00:27:01 ID:c40ddcbb9            ★コメ返信★

    Click Here

    […]always a significant fan of linking to bloggers that I appreciate but do not get a good deal of link appreciate from[…]

  30. 30. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/13(Mon) 19:17:31 ID:a587c2b2e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The information mentioned inside the post are several of the most beneficial available […]

  31. 31. 名前:https://gquery.org/ 投稿日:2023/02/19(Sun) 04:23:24 ID:ae30b972b            ★コメ返信★

    gquery.org/

    […]The information and facts mentioned inside the article are some of the very best obtainable […]

  32. 32. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/20(Mon) 17:47:59 ID:f95932b9e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]Here is a great Blog You might Obtain Exciting that we Encourage You[…]

  33. 33. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/22(Wed) 16:41:11 ID:39aa8ba73            ★コメ返信★

    Click Here

    […]we came across a cool web page that you might take pleasure in. Take a search for those who want[…]

  34. 34. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 03:50:33 ID:16ccc0508            ★コメ返信★

    Click Here

    […]very few sites that transpire to become in depth beneath, from our point of view are undoubtedly properly really worth checking out[…]

  35. 35. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/23(Thu) 13:59:41 ID:16ccc0508            ★コメ返信★

    Click Here

    […]The data talked about inside the article are several of the most effective offered […]

  36. 36. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 03:15:57 ID:974bd1513            ★コメ返信★

    Click Here

    […]that would be the finish of this article. Here you will uncover some internet sites that we assume you’ll enjoy, just click the hyperlinks over[…]

  37. 37. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/24(Fri) 06:08:55 ID:ea3b4e31e            ★コメ返信★

    Click Here

    […]the time to read or pay a visit to the content or internet sites we have linked to beneath the[…]

  38. 38. 名前:Click Here 投稿日:2023/02/25(Sat) 07:08:22 ID:bb93872aa            ★コメ返信★

    Click Here

    […]please check out the web pages we comply with, which includes this a single, because it represents our picks in the web[…]

  39. 39. 名前:최고 등급 카지노 사이트 投稿日:2023/02/27(Mon) 04:43:25 ID:37c67c9fe            ★コメ返信★

    최고 등급 카지노 사이트

    […]that could be the end of this post. Here you will obtain some web-sites that we consider you will enjoy, just click the links over[…]

  40. 40. 名前:Porno star Australia 投稿日:2023/03/10(Fri) 08:11:03 ID:2388cac4c            ★コメ返信★

    Porno star Australia

    […]usually posts some pretty interesting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  41. 41. 名前:2023 Books 投稿日:2023/03/20(Mon) 17:21:50 ID:2fd7455a0            ★コメ返信★

    2023 Books

    […]usually posts some extremely exciting stuff like this. If you are new to this site[…]

  42. 42. 名前:IRA Empire 投稿日:2023/03/25(Sat) 05:45:37 ID:0cd26be30            ★コメ返信★

    IRA Empire

    […]Every once in a even though we pick blogs that we study. Listed beneath would be the most up-to-date web-sites that we select […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事