1: 名無し 2025/03/22 13:13:58
2: 名無し 2025/03/22 13:14:44
ヨシ!
7: 名無し 2025/03/22 13:16:50
これ普通に下通ってる人いたら労災案件だったな
3: 名無し 2025/03/22 13:15:44
周囲の作業用足場かと思ったら本当に載せられてた
しかもアーマー付きで
しかもアーマー付きで
5: 名無し 2025/03/22 13:16:35
本命の固定具は太いのが数本裏にあって
後は関節固定して浮かせてるんだと思ってる
あっちょっと傾く
後は関節固定して浮かせてるんだと思ってる
あっちょっと傾く
8: 名無し 2025/03/22 13:16:54
いい感じに重さが分散できてるんだろう
プロの仕事だよ
プロの仕事だよ
9: 名無し 2025/03/22 13:17:07
ガンダム載せてたしっかりしたトラックみたいなのでいいんじゃないのか移動考えても…
11: 名無し 2025/03/22 13:18:18
描くのも変に大変そうな細々とした台なのもなんなんだろうねこれ
12: 名無し 2025/03/22 13:19:25
ここだけ低重力なんだ
15: 名無し 2025/03/22 13:20:59
>12
コロニー内だし作業するのによさそうだしで割りとあり
コロニー内だし作業するのによさそうだしで割りとあり
30: 名無し 2025/03/22 13:26:08
そもそも市街地からやってきたケンプファーをここから出撃して出迎えたから普通のとこだろここ!!
32: 名無し 2025/03/22 13:26:32
サイクロプス隊はあんな苦労せずともこの足場1本折るだけでそれなりの成果出せたんじゃ…
14: 名無し 2025/03/22 13:20:34
チョバム付きで95トンか…
33: 名無し 2025/03/22 13:26:34
100トンで重力薄いならわりと行けるか…?
20メートル程度で100トンだし面積辺りの重さは軽そう
20メートル程度で100トンだし面積辺りの重さは軽そう
18: 名無し 2025/03/22 13:22:24
回転で重力発声させてるコロニーって一部分軽いとか無理じゃね!?
25: 名無し 2025/03/22 13:24:52
>18
回転速度落として低重力とか回転軸の中央付近にドックがあるとかかな?
まあ後付け設定の範囲にはなるけど
回転速度落として低重力とか回転軸の中央付近にドックがあるとかかな?
まあ後付け設定の範囲にはなるけど
20: 名無し 2025/03/22 13:23:12
未来のロボットだぞ
ちゃんと計算されてる
角度とか
ちゃんと計算されてる
角度とか
26: 名無し 2025/03/22 13:24:57
どうやってここに載せてどうやってここから動かすんだろう…クレーン?
38: 名無し 2025/03/22 13:28:43
>26
載せる時も動かす時もMSに動いてもらえばいいだろう…
あっ!
載せる時も動かす時もMSに動いてもらえばいいだろう…
あっ!
27: 名無し 2025/03/22 13:25:18
上部分のメンテナンスのために全部板で繋がってるとかじゃ無いのが気になる
34: 名無し 2025/03/22 13:27:32
なぜ支えられてるのか我々にもわからんのです
35: 名無し 2025/03/22 13:27:54
>34
現場猫案件
現場猫案件
37: 名無し 2025/03/22 13:28:14
長机で寝るな!
40: 名無し 2025/03/22 13:29:11
ガンダリウム合金製のすごい台座なんだよ
4: 名無し 2025/03/22 13:16:11
ガンダニウム足場!
62: 名無し 2025/03/22 13:36:49
65: 名無し 2025/03/22 13:37:39
>62
会議室の机の脚みたいだな…
会議室の机の脚みたいだな…
69: 名無し 2025/03/22 13:38:05
>62
こいつはまぁ状況が状況だからで納得は出来んことはない
こいつはまぁ状況が状況だからで納得は出来んことはない
66: 名無し 2025/03/22 13:37:43
ケンプファーは工場で偽装しながら組立てないといけなかったからな…
87: 名無し 2025/03/22 13:43:10
徹夜続きのアニメーターが机並べて寝てるとこを参考にしたのかもしれない
88: 名無し 2025/03/22 13:44:30
>87
使う足場の少なさでマウント取り合うMS達
使う足場の少なさでマウント取り合うMS達
>記事66
元は何やってた工場なんだろうな