新着記事

人気記事

【閃ハサ】ハサウェイに感情移入できない←これお前らはできる?

1: 名無し 2025/03/26 00:37:45▼このレスに返信

ハサウェイに感情移入できる?
2: 名無し 2025/03/26 00:38:54▼このレスに返信
クソガキで更に親不孝者だから
19: 名無し 2025/03/26 00:56:07▼このレスに返信
>2
25歳にガキと言っちゃうあたりがうだつの上がらないジジイ丸出しだな
23: 名無し 2025/03/26 00:58:43▼このレスに返信
>19
どう見てもガキの精神のまま体だけ大きくなったやつだろ…
3: 名無し 2025/03/26 00:39:36▼このレスに返信
若さゆえの過ちみたいなキャラだから共感はするけど見たくないものだろ
4: 名無し 2025/03/26 00:40:13▼このレスに返信
タクシーの運ちゃんと同じ感想
7: 名無し 2025/03/26 00:42:24▼このレスに返信
>4
あのタクシーの運ちゃんは法案通ったら自分も排斥されることわかってない一般人だけどいいのか
236: 名無し 2025/03/26 01:34:55▼このレスに返信
>7
嫌だけど街中でバンバンビームライフル撃たれるよりだいぶマシだろ…
884: 名無し 2025/03/26 03:10:28▼このレスに返信
>7
暇なんだねぇって思っても別にいいだろ
890: 名無し 2025/03/26 03:11:44▼このレスに返信
>884
今日を生きなきゃいけない人にもっと未来を憂いてって言ってもどうにもならんしな
5: 名無し 2025/03/26 00:40:53▼このレスに返信
クソテロリスト以外の言葉が出てこない
8: 名無し 2025/03/26 00:44:01▼このレスに返信
いつも主人公に感情移入しながら見てるのかな…
27: 名無し 2025/03/26 00:59:37▼このレスに返信
>8
だいたいの人は感情移入って応援したくなるって意味で使ってると思う
9: 名無し 2025/03/26 00:44:44▼このレスに返信
クェスとチェーンの件が中1ぐらいの年齢だからな
情緒おかしくなるのは無理ないし流石にそのレベルの経験する奴そうそう居ない
13: 名無し 2025/03/26 00:51:38▼このレスに返信
感情移入まではしなくとも好きになれないと見るのがつらいのはわからないでもない
16: 名無し 2025/03/26 00:54:03▼このレスに返信
閃ハサは外側から眺める感じであんまりキャラの心情とか考え無いで見てたな
59: 名無し 2025/03/26 01:08:31▼このレスに返信
>16
ようは好感持てないやつを中心に置かれてあんま乗れないってことだよ
18: 名無し 2025/03/26 00:55:26▼このレスに返信
正直チェーンのシーンはチェーンもなんかあれだなぁって感想になっておのれハサウェイ!とかそういうのは分かんなかった
アストナージ死んでるし
24: 名無し 2025/03/26 00:58:46▼このレスに返信
主人公にされると微妙な過去すぎるんだよな元々脇役だから当然なんだけど
33: 名無し 2025/03/26 01:01:03▼このレスに返信
殺しちゃいけなかったんだよ!は逆シャアの中で一番の正論だったと俺は思う
クェスに殺させた時点でシャアは駄目だしクェスを殺すしか無かった時点で大人たちはみんな駄目
619: 名無し 2025/03/26 02:29:10▼このレスに返信
>33
というかシャアはクェスに親父殺させてるのがマジで悪辣すぎる
36: 名無し 2025/03/26 01:02:03▼このレスに返信
チェーン自体が逆シャア作中でそれなりのポジションでも
クェスしか見てないハサウェイの中じゃクェスが死ぬ原因を作った敵同然みたいなものでは?
そこが感情移入の障害になってるのは根本的にズレてるから無理もない気がする
39: 名無し 2025/03/26 01:03:39▼このレスに返信
>36
ハサウェイ視点だとチェーンが狙ってるのクェスじゃなくてハサウェイの方でもあるしな
最初のグレネード3発もよく見るとハサウェイの方に飛んできてる
最後の1発がハサウェイ直撃コース
49: 名無し 2025/03/26 01:05:20▼このレスに返信
>39
つまりクェスが庇うと予想してハサウェイを狙ってた可能性があるか
82: 名無し 2025/03/26 01:10:59▼このレスに返信
>39
ちなみにお禿絵コンテの説明だと「素人の射ったものなど当たらない。かすめる(原文通り」とあって
そのあとのチェーンのシーンで
「チェーンのバイザーに写るカーソルが不安定にビビってる」「ブレが大小に!」とある
リガズィの修理が途中だったから恐らく照準が壊れてるか機体が安定しない
でその結果が恐らく
104: 名無し 2025/03/26 01:13:33▼このレスに返信
>82
姿勢制御失敗しまくってるんだよねグレ撃つ前
38: 名無し 2025/03/26 01:03:07▼このレスに返信
そもそもチェーンのシーンはクェスが庇わなかったらハサウェイに直撃するコースでミサイル撃ったチェーンがアレなのに言及しないあたり許さんって息巻いてる人は本当にちゃんと見てるのかと思ってしまう
52: 名無し 2025/03/26 01:06:37▼このレスに返信
>38
やめなさいハサウェイってどの口が言うんだって話だよな
46: 名無し 2025/03/26 01:05:10▼このレスに返信
むしろあそこは普通に感情としてはわかる範囲じゃない?
クエスをもう少しで説得できそうだったのに殺してきたからやり返してしまったで
50: 名無し 2025/03/26 01:06:12▼このレスに返信
なんで閃ハサが今まで映像化されなかったかというと作画コスト以前にスレ画の問題が大きいと思う
あらゆる意味でマニアック過ぎる
何でヒットしてるのか分からん
56: 名無し 2025/03/26 01:07:26▼このレスに返信
>50
あんまモビルスーツ戦もなければ主人公が活躍するわけでもないし
終わり方も後味悪いからエンタメ力はかなり低いよね原作
54: 名無し 2025/03/26 01:07:01▼このレスに返信
恵まれてるやつが勝手に心病んでテロに走って死んだだけの話
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 10:03:21 ID:78f3ea2dd            ★コメ返信★

    テロリストが自分カワイソっても同情無理よ~(´・ω・`)

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 10:06:44 ID:baede8deb            ★コメ返信★

    せめて連邦官僚が専用MSでラスボスしてくれたらなぁ どうしても弱者を圧倒的な力で焼き尽くすシーンが肯定できない
    しかも汚れ仕事を完遂するワケでもないし
    というかライバルが主役を輝かせるもんだけど パッとしないし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 11:32:39 ID:0aa28ab80            ★コメ返信★

    正直原作とは別物なんだしそんな結末にして欲しくないわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 13:06:58 ID:c25502dce            ★コメ返信★

    >記事7
    エンディングでおっちゃんが地球追放されてたら綺麗なオチで笑っちゃうわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 13:32:49 ID:6f466c3de            ★コメ返信★

    今のUCやNTのニュータイプ表現の流れを汲むなら、罠に嵌って擱座したクスィーのコクピットハッチを開けたら誰もいなかった、とかやってくるだろう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 13:46:13 ID:9e61fa4a4            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ失敗したロペスピエールのさらに粗悪品でしかないからなハサウェイ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 14:27:37 ID:dc92c7261            ★コメ返信★

    >記事1
    生粋のジオン大好き&連邦悪もん漫画家さんが言ってもなあ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 14:41:39 ID:cb7837601            ★コメ返信★

    クェスをもう少しで説得出来たなんてチェーンにわかるわけもないわけで
    彼なりの理由があるとはいえ味方殺しはやっぱクズだとしか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 15:06:44 ID:bff0333d7            ★コメ返信★

    もうちょいダークヒーロー感が欲しい
    強いのは当たり前で、暗く燃えるようなカリスマ性が無いと、悪いことを ただするだけの奇人にしか描写されない
    ガトーがウケたのは、志のためなら何人殺しても承知で完結してた 声優のアツい演技もあってこそ
    ハサの何が魅力があるのか? 無い

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 17:33:52 ID:52e3c2235            ★コメ返信★

    みんな考えすぎで考えなさすぎや

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 18:29:04 ID:f392aa81d            ★コメ返信★

    そもそも閃光のハサウェイという作品は主人公に感情移入して見るタイプの作品じゃないだろ
    原作小説でも映画でもハサウェイははっきりとアンチヒーローとして描写されているし、壊れてしまった人間の破滅に向かう様を見せつける純文学的なアプローチ
    主人公に自分を重ね合わせて応援していく少年漫画的な価値観で語るもんではない
    主人公が真っ当なモラリストじゃないとダメってんならアメリカンニューシネマなんて全部ダメという話になるし

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 22:32:40 ID:ead6450be            ★コメ返信★

    ※9
    >>ガトーがウケたのは、志のためなら何人殺しても承知で完結してた 声優のアツい演技もあってこそ
    単にキャラデザと強いOTと言うジオン好きの理想像っぽかったからじゃね
    ある意味キラや刹那ら辺に近しい理由

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 22:34:15 ID:ead6450be            ★コメ返信★

    ※11
    モラリストであれとは誰も言ってなくね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 22:47:19 ID:af42397a9            ★コメ返信★

    良い歳した大人が両手をあげて共感してたらちょっとアレだよね…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/03/26(Wed) 23:53:39 ID:ed8f115c3            ★コメ返信★

    ※12
    キラは体制側で刹那は何の後ろ盾もないテロリストで
    まったくタイプ違うじゃん

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/03/27(Thu) 00:36:10 ID:b57d31615            ★コメ返信★

    ※15
    文章が読めないお方

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 09:45:33 ID:0e41f1aeb            ★コメ返信★

    殴られず一人前になれなかった子供なのがハサウェイ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(Sat) 10:35:49 ID:a9fd1446d            ★コメ返信★

    なんでこんなやつの続編が求められるの

ガンダム記事

新着記事

人気記事