新着記事

    人気記事

    【ガンダムΖΖ】あの時代にあんなごん太なビームサーベルいる…?



    1: 名無し 2025/04/28 15:39:52

    うおっ…ふっと…
    4: 名無し 2025/04/28 15:46:58
    こんな火力いる?
    5: 名無し 2025/04/28 15:48:22
    あの時代ではいる
    3: 名無し 2025/04/28 15:43:03
    馬鹿みたいな高出力サーベルなんて使い所限られるから…
    6: 名無し 2025/04/28 15:48:54
    こいつ単体でなんでもやってもらうからいる
    7: 名無し 2025/04/28 15:49:22
    相手はサイコガンダムだぜ
    これでも足りないくらいだ
    13: 名無し 2025/04/28 15:56:10
    モビルスーツが握ることを想定してないかのような太さ
    15: 名無し 2025/04/28 16:00:38
    いつ見ても握りづらそう…
    17: 名無し 2025/04/28 16:01:07
    持ち手太すぎてだせえな…って思ってた
    21: 名無し 2025/04/28 16:06:58
    ハイパービームサーベル持ってるのってZZ以外だとMkVとトーリスリッターくらい?
    23: 名無し 2025/04/28 16:08:26
    >21
    リゼルディフェンサー
    48: 名無し 2025/04/28 16:28:38
    >23
    プロトディアスにガズエルガズアル
    22: 名無し 2025/04/28 16:07:20
    こんなのエネルギーの無駄過ぎるし普通のサーベルで十分だろ…って思ってたけどZZが一振りでファンネルを雑に薙ぎ払うの見たら考えが変わった
    55: 名無し 2025/04/28 16:31:21
    隕石とか斬れます
    45: 名無し 2025/04/28 16:25:10
    これに十字斬りされてぶっ殺されたラカン
    56: 名無し 2025/04/28 16:31:30
    流石に太過ぎると思われたのかSガンダムで似たようなところに付いてるやつは普通のビームキャノンにされてたな
    65: 名無し 2025/04/28 16:36:03
    >56
    設定的にはほぼ同じものだぞ
    ビームサーベル機能がオミットされてるだけで
    37: 名無し 2025/04/28 16:20:39
    見るからに強そうなインパクトを出すにはこれくらいはいるなとなる
    24: 名無し 2025/04/28 16:08:46
    都合上ゲームだと普通のサーベルより少し強めぐらいにされるやつ
    31: 名無し 2025/04/28 16:12:44
    >24
    ゲームによっては普通のビームサーベルより弱い事もあるぞ
    26: 名無し 2025/04/28 16:10:05
    ハイメガもだけどなんか設定に対して描写はそんなにだな…ってなる
    28: 名無し 2025/04/28 16:11:55
    >26
    逆に異常に強いダブルビームライフルと硬すぎるシールド
    27: 名無し 2025/04/28 16:10:38
    ビームシールドごと斬れるビームザンバーとかそういう所見せるかどうかだよね凄いサーベル
    ゲームだとバランス取りされるし
    33: 名無し 2025/04/28 16:14:31
    ZZはすべての武器が弱く設定されて
    鈍重で挙げ句投げキャラなんて不遇な扱いしか受けてないイメージ
    39: 名無し 2025/04/28 16:21:11
    >33
    ゲームとかで真面目に再現すると高火力高防御に高出力とかになるから…
    小回り効かないとか燃費悪いくらいしか弱点ない…
    36: 名無し 2025/04/28 16:19:53
    敵側も何故か丁度パワーインフレ気味だったから丁度よかった
    ……これ敵も味方もアナハイムの実戦テストに利用されてるだけでは?
    59: 名無し 2025/04/28 16:32:34
    この強そうな太くてビームどばーっ!って出るサーベルで強そうな表現いろいろ出してから
    一転未来の髭とかの細くて出力高そうなサーベル表現に持って行くセンスよ
    63: 名無し 2025/04/28 16:35:32
    >59
    そしてどっちも立体で再現されない
    67: 名無し 2025/04/28 16:37:32
    ぶっちゃけ剣の柄というか最早ただの太い筒なんでプラモで持たせると割とダサイ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 08:06:58 ID:139103a45            ★コメ返信★

        ウッソ君の大発明も拾ってもらえねーな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 09:16:42 ID:ad01327ff            ★コメ返信★

        アニメだと握る用に細い部分がせり出てくる時もあるけど、立体やゲームで拾われる事ねーよな

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 09:23:00 ID:fd2e47399            ★コメ返信★

        ※1
        大発明より光の翼の方をだな

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 10:36:33 ID:13ee25bea            ★コメ返信★

        >記事28
        いや設定見たら当然の威力だぞダブルビームライフル
        鳴物入りで登場した後継のビームマグナム君が可哀想になる

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 11:22:27 ID:58fbb5cac            ★コメ返信★

        初戦の相手もZガンダムを一方的にボコボコにしてくるようなバケモノだったしなZZ
        あの時はあのバケモノ火力が必要だった

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 11:58:01 ID:9b804b6dc            ★コメ返信★

        ZZの仮想敵はサイコガンダムとかいうけど実戦だとまず出てこないので戦艦や基地を主対象にしてるはずなんだよ
        そう考えるとMS相手には過剰すぎる火力もあって無駄じゃないと思える

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 15:38:42 ID:93e20ece3            ★コメ返信★

        ※5
        恐竜退治にはデカい武器が必用だわな
        ZZの量産型はポシャったけど、ネオ・ジオンと対抗できる武装のアップグレードまで止めたら数で勝てても勝てない
        事実、ダカールが白旗あげてる惨状かまして
        軍縮キメる連邦軍アタマオカシイ

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 15:43:01 ID:35e3291dd            ★コメ返信★

        ZZ〜F91あたりの恐竜みたいなデカいネオ・ジオン残党軍MSやらMAを狩る傭兵部隊を題材にしたモンスターハンターチックなアクションRPG出ないかな
        ドーベンウルフとか剥いで武装追加したり、クインマンサのバインダーを盾に装備とか

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 16:54:56 ID:570b23a73            ★コメ返信★

        ※8
        クインマンサが量産されててなんでネオ・ジオン負けたんだよ…ってなる感じか。

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 16:56:42 ID:a1b7096ee            ★コメ返信★

        半年前にはガザCとキュベレイしかなかったのに急激に増強したよな、ハマーン様

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/30(Wed) 07:40:09 ID:47143da6f            ★コメ返信★

        圧縮がイマイチだったから太くするしかなかったんだろ
        後に∀の極細サーベルに進化する

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/30(Wed) 08:17:04 ID:34fa78708            ★コメ返信★

        ※11
        一体何世紀後なんですかね?

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/30(Wed) 14:24:29 ID:d73facc36            ★コメ返信★

        ※2
        まかり間違ってPGでもお出ししてくれれば再現されるかもだけどなあ
        まだ実現の可能性あるRGじゃ大きさ的に無理だしな

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/04/30(Wed) 18:46:37 ID:436531fe7            ★コメ返信★

        逆よね
        MSの恐竜的進化が極まり耐ビームコートと装甲素材もどんどん進化していったあの時代”だから”これがいる
        次代が進んだF91以降の時代でもビームシールドごと敵を両断するビームザンバーとか出てくるし

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 01:02:59 ID:31d7490fb            ★コメ返信★

        少数でアクシズ勢力に対抗するために必要だっただけ
        後の時代にはほぼ継承されなかったし

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事