新着記事

人気記事

【画像】ゲルググ、たった数日でネット汚染されてしまう…

1: 名無し 2025/05/03 17:55:36


3: 名無し 2025/05/03 18:12:13
ウ…ウソやろ
こ…こんなことが
こんなことが許されていいのか
13: 名無し 2025/05/03 18:33:01
なんだよ右下の不細工な顔したMS
22: 名無し 2025/05/03 18:35:13
ゲルググの尊厳を破壊する
27: 名無し 2025/05/03 18:44:24
>22
兵器の尊厳とは…
25: 名無し 2025/05/03 18:41:43
ガンダムのデータ入ってきてんだからそりゃ元ゲルググじゃコンペに負けるわな
58: 名無し 2025/05/03 19:01:55
>25
ちゃんとゲルググが出来かけてたんなら機体的にはゲルググにも負けない気がするからシャアの戦果がデカかったんじゃないだろうか
28: 名無し 2025/05/03 18:45:22
でもビームナギナタが…
31: 名無し 2025/05/03 18:46:57
>28
あるよっ!
35: 名無し 2025/05/03 18:47:56
>31
(作中未使用)
32: 名無し 2025/05/03 18:47:16
>28
(プラモオリジナル)
37: 名無し 2025/05/03 18:48:51
>32
へぇーMA-M02G シュペールラケルタ ビームサーベルじゃん懐かしい
42: 名無し 2025/05/03 18:51:29
そもそも両刃のビームサーベルなだけで元のビームナギナタからは程遠い
43: 名無し 2025/05/03 18:52:08
>42
あんまりこの形のナギナタ使う機体いないよね
44: 名無し 2025/05/03 18:53:51
>43
そもそも元ゲルググのアレは現実の長刀とは程遠い…
34: 名無し 2025/05/03 18:47:51
リバースエンジニアリングとか言ってたしガンダムの系譜なのは予想できたけど開発中止プランから名前だけ引っ張ってこられたのは笑う
2: 名無し 2025/05/03 17:58:48
皆このゲルググ好き過ぎない?
4: 名無し 2025/05/03 18:12:55
こいつが正史ゲルググに似てるってレスちらほらあったけど眼孔にジャガイモでも詰まってんのかって思う
1ミリも似てるパーツないだろ…
12: 名無し 2025/05/03 18:32:14

>4
似てる
5: 名無し 2025/05/03 18:28:37
ゲルググかどうかはさておくとして
顔面はジムベースにジオンっぽさ足した感しっかり出てる面白いデザインだと思う
9: 名無し 2025/05/03 18:31:15
>5
こいつのジオンっぽさってアゴ横のチューブぐらいじゃない?
15: 名無し 2025/05/03 18:33:29
>9
だから顔面と書かれておろう
24: 名無し 2025/05/03 18:39:58
>9
目周りは完全にドム系じゃない?
それでモノアイだと完全にジオンだなーってなるけどそうじゃないあたり
ジオン製だけどあくまでジオン系のスキルツリー捨てて作られた機体なんだなとなる
10: 名無し 2025/05/03 18:31:56
ゲルググっぽい鼻取っ払うとむしろドムなんだよな
64: 名無し 2025/05/03 19:06:37
>10
でもドムをガンダム風にするのはもうディアスが居るから新鮮味ないし
ゲルググで正解だよ
16: 名無し 2025/05/03 18:33:37
3つ目カメラ後付けしたって感じだよねゲルググ
19: 名無し 2025/05/03 18:34:10
口が伸びてるシルエットがゲルググっぽいだけで他は全然ゲルググじゃないんだなこいつ…
20: 名無し 2025/05/03 18:34:25
まずジオン系デザインったって旧ゲルググが頭にパイプついてないからな…
23: 名無し 2025/05/03 18:37:48
>20
パイプの上に装甲で覆ってる形だからね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 18:07:27 ID:5f1bd8479            ★コメ返信★

    アッシマー顔と言って貰えない悲しさよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 18:11:22 ID:f5b144a5a            ★コメ返信★

    ガンダムを鹵獲してそれを元に新型作ったらジオンが作ったのにジム風になるの意味わかんないんだけど、なんで?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 18:13:59 ID:6b59dfd8a            ★コメ返信★

    ガンプラ作ると分かりやすいが後ろから頭部見ると完全にジム
    側面から見るとかなりゲルググ
    正面から見るとジ…アッシ…誰この子!?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 18:19:20 ID:982054a04            ★コメ返信★

    中々に愉快なゲルググだ
    ジ◯に似てるけどゲルググだ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 19:01:17 ID:53b4061cf            ★コメ返信★

    ザク・ドム・ゲルググがクランバトルに平気で出てくるあたり、0085ジオン正規軍主力機はガルバルディやディアスだったりするんだろうかね。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 19:15:30 ID:a919cf51d            ★コメ返信★

    ジムっぽく見えるのは色の力もあるので
    ジオン制式採用カラーならまた違う印象になるかもしれん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 19:51:24 ID:b2f92cbd0            ★コメ返信★

    ※1
    アッシマーの場合、ドーム状の頭部装甲がないとなかなかはすぐにはイメージが結びつかん

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 20:09:17 ID:b6d28c26c            ★コメ返信★

    ※6
    ジオンの緑色のゲルググは既にビギニングに出てるよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 20:10:15 ID:b72008068            ★コメ返信★

    ※5
    ゲルググは出回ってない新型って言ってたぞ
    100機撃墜おばさんがモスク・ハンのMCテスト込のコネで持ってきただけだと思う

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 20:12:42 ID:982054a04            ★コメ返信★

    MSー11をアクト・ザクに取られた事もあったし不憫w

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 20:19:51 ID:d5eb42f67            ★コメ返信★

    ※9
    新型じゃなくて現用機と言ってなかったか

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 20:54:08 ID:bfd4c83a0            ★コメ返信★

    ※2
    首から下はガンダムの簡素・効率化で、頭はドム系の改良・発展と見れば割りと自然とは思う

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 20:54:30 ID:7e081ea41            ★コメ返信★

    ※10
    まぁ最も不憫なのは名前すら消えたジムとかいうやつなわけだが。ゲルググの遺影まで作ってきゃっきゃしてたガキども元気かなぁ…死んだのはジムのほうだったよ。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 21:22:22 ID:40dcecb57            ★コメ返信★

    ゲルググ「君の姿は僕に似て…ない!?」

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/05/04(Sun) 22:20:08 ID:0428e7e8c            ★コメ返信★

    まあジムくんは水子になったけど、軽キャノンて異父兄弟が生まれたから

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 00:03:07 ID:e69d5ea28            ★コメ返信★

    ※13
    いや名前しか無くしてないだけジムは恵まれてるだろ
    ゲルググなんて名前も姿も立場も全部だぜ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 00:20:43 ID:b6babe98b            ★コメ返信★

    ※12
    その「首から上」が問題やろ
    正確にはセンサーアイ部
    モノアイでもガンダムの奴でもない
    アレどっから出てきたのか分からん

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 01:10:55 ID:79c6d259a            ★コメ返信★

    3ヶ所変えるだけでかなり雰囲気がゲルググになるんだがな
    頭部のトサカを大きくして後ろに下げる
    肩アーマーを一回り大型化して正面から見て五角形の形状にする
    ふくらはぎのタンクとスラスターを覆う形の装甲カバーを付けて太く見せる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 02:18:55 ID:8e4728b7e            ★コメ返信★

    デザインの引き出しなさすぎんか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 04:28:07 ID:d670009a4            ★コメ返信★

    こうして見ると、サンボル版連邦ゲルググはかなりゲルググだったな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 08:23:55 ID:c766b15dc            ★コメ返信★

    ※17
    母艦まで鹵獲してデータ閲覧してるだろうからキャノンの系列から引っ張ってきたんじゃね?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 08:25:37 ID:879073417            ★コメ返信★

    きちんと理解してるファン・ガノタならともかく、中途半端に知識がある位の量販店店員とかはほんと混乱するだろうな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 08:28:33 ID:c73be131a            ★コメ返信★

    ※19
    引き出しがないというか明確にわざとだろうね。今回の今頃マグコ実証実験といい来週のドムの脚が背中から生えてるのといい運動性や機動性の向上は(おそらくアムロがいなかった(少なくともアムロ以外でMSの反応が鈍いという出すレベルでガンダム使い潰せるやつはいなかった)ことにより)明確に正史より遅れてる。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 11:25:13 ID:ddc0dd9f9            ★コメ返信★

    ※17
    どこからもなにも「ドム系の改良・発展」って書いてあるじゃん

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 12:52:54 ID:3149f147a            ★コメ返信★

    初見は、「ド―トレス」に見えたな(笑)。
    今じゃPixivも、シイコケシと、ジムゲルググばっか。
    庵野と鶴巻は、今頃大爆笑してるだろうな。
    「ガノタチョロ過ぎ(笑)」みたいに。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 19:42:20 ID:6b812a173            ★コメ返信★

    ゲルググらしさ…アレだ、上腕部の外側に四角いのが付いてる!

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 20:21:08 ID:fd949237f            ★コメ返信★

    なんていうか単純にメカデザがセンスない

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/05/05(Mon) 21:41:09 ID:481b3cd51            ★コメ返信★

    ゲム・カモフ「ゲルググです・・・・・・」

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 14:24:30 ID:bc331c077            ★コメ返信★

    この流れで行くとサイコガンダム出して来て
    パーフェクトジオングとか言い出しそうだな・・・

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 14:59:27 ID:5d896479d            ★コメ返信★

    クソダサジムもどき

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 16:15:10 ID:b97aae66f            ★コメ返信★

    こっちのゲルググに話題持ってかれて顔真っ赤にしてる連中の無様なこと

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/05/06(Tue) 19:42:24 ID:e47817c54            ★コメ返信★

    逃げに逃げを重ねて出来た種ググと、きちんとif宇宙世紀に向き合ったゲルググ(GQ)じゃ、後者のが話題になって当然

ガンダム記事

新着記事

人気記事