新着記事

人気記事

リックドムvsジムどっちが強い論争、マジで決着がつかない…

1: 名無し 2025/05/12 08:46:29

わかんねぇよ…
2: 名無し 2025/05/12 08:54:29
ジムに強いイメージが1mmもない
4: 名無し 2025/05/12 10:09:02
本当に微妙なライン
ジムは全体的に頼りないしドムはビーム持ってないし
ビームバズ持てるならリックドムそれ抜きならビーム分ジムかな
6: 名無し 2025/05/12 10:13:49
ビームバズって強いのかどうかが分からない
5: 名無し 2025/05/12 10:09:32
ビームスプレーガンがどのくらい強いかの定義でまずもめるから
ジムとドムが性能についてまで話がいかない
7: 名無し 2025/05/12 10:16:25
イメージでしかないけど一対一ならドムのが強そうで多対多ならジムのが強そう
9: 名無し 2025/05/12 10:19:25
戦争に勝ったんだしジムのが強いだろ
12: 名無し 2025/05/12 10:29:54
性能的にはジムがゲルググのちょっとしたでドムとかザクはゲルググよりかなり下でしょ?
13: 名無し 2025/05/12 10:31:30
設定だとジムは相当強いはずでは
15: 名無し 2025/05/12 10:34:42
ドムは強いけどリックドムは弱い
ガノタになりたかったらここらへん覚えておいて
17: 名無し 2025/05/12 10:37:11
>15
ちょっと待てよ
確かにリック・ドムは撃墜されるヤラレシーンばかりではあるが
それは極論すぎるだろ
29: 名無し 2025/05/12 10:55:35
>17
単純にドムよりリックドムのほうが出力低くされてる
19: 名無し 2025/05/12 10:43:10
宇宙のドムってあんまり意味なさそう
20: 名無し 2025/05/12 10:44:45
ホバーで高速で動く地上のドムと比べて宇宙のリックドムは何も利点がなのがな
ジムは普通に強いMSだけど基本的にザク2ポジションにされる
26: 名無し 2025/05/12 10:53:50
ジムはガンダムを元にして作られた最新鋭量産機で
リックドム砂漠用ホバー付きのモビルスーツだったから
ジムの方がスペック相当高いきが
27: 名無し 2025/05/12 10:55:03
>26
ここがよく低性能機にされがち
シャアに雑に最初に倒されたからだろうか?
30: 名無し 2025/05/12 10:56:10
>27
多分だけどのちの後継機とかZ以降の量産機のイメージの問題かもな
32: 名無し 2025/05/12 10:56:31
>27
ジムの下となるとボールになっちゃうから作劇上ザク2相当の弱さにされがち
41: 名無し 2025/05/12 11:02:02
これ「リック・ドム(三本足)VSジム(ゲルググ)」てことだったんだろうか?
57: 名無し 2025/05/12 11:14:56
>41
むしろこの時の話が後のその二つに繋がったんじゃないか
47: 名無し 2025/05/12 11:04:48
ゲルググに関しては明確にガンダムと同等かわずかに上って明言されてるおかげかあんまりこういう議論を見ない
64: 名無し 2025/05/12 11:19:40
そもそも戦争の期間が短すぎるし
MS同士の戦闘はみんな未経験からスタートなのがまた…
68: 名無し 2025/05/12 11:22:34
>64
そこにジャブロー時点のアムロの教育コンピューターがスーッと効いて…
71: 名無し 2025/05/12 11:24:18
連邦が戦術的にも練度的にも不慣れなの込みでジムはザクよりか間違いなく強いけどドムとはトントンになっちゃうんじゃないかと考えてる
72: 名無し 2025/05/12 11:24:37
何年も前からMSの運用を想定して色々やってたジオンと真面目に考えだして1年もない連邦
っていうのに互角っぽくなるくらいジムのが優秀だと思う
74: 名無し 2025/05/12 11:25:52
ジムのが優秀だけど乗り手が弱すぎて強く見えない
75: 名無し 2025/05/12 11:25:55
全然詳しくない俺の勝手なイメージだとドムすごく強そうなんだけど意外と拮抗してる感じなんだな…
84: 名無し 2025/05/12 11:29:02
>75
ビーム兵器のアドバンテージが滅茶苦茶デカい
80: 名無し 2025/05/12 11:27:41
地上でドムとジムなら状況によるんだろうけどリック・ドムとジムならジムだよね…
77: 名無し 2025/05/12 11:27:23
あーだこーだなる辺りリックドムとジムは拮抗してるな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:12:41 ID:94cdbedb1            ★コメ返信★

    めぐりあい宇宙でGMに一刀両断されるリックドムが出たせいもある。ヒート剣じゃシールドで一旦止められるから居合斬りが効かなそうだもんな。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:17:17 ID:34356d168            ★コメ返信★

    ジムの方が強い
    アムロの戦闘データのおかげでサポート機能もあるしな
    演出的にすごいリックドムがいたのはその通り

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:17:37 ID:75ff4a4ec            ★コメ返信★

    ザク鹵獲して研究開発したのにザク並みの性能とか、それならザクの構造丸パクリする方が余程ラクだろ

    あとリックドムがビームバズを主力にしてたのはゲルググが出てこない小説限定だぞ
    本編じゃ出てこないし試作型はごく一部にしか配備されてない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:34:26 ID:6c861346c            ★コメ返信★

    互角でええやん
    TV本編中もソロモンかなんかで互角にチャンバラするシーンがちらっと有ったで

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 22:35:49 ID:904641e02            ★コメ返信★

    ジークアクスみたらわかるだろ
    ガンダムのリバースでゲルググをキャンセルしてジムを作るくらいなんだから
    ドムの後継がジム(ゲルググ)なんだよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(Mon) 23:02:10 ID:a54325e3e            ★コメ返信★

    所詮ゲルググ配備までの繋ぎだぞ?
    ドムが優れていたのは地上でのホバー移動があったからで、リック・ドムになった時点で利点が全て消滅してる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 00:02:24 ID:aad7539b8            ★コメ返信★

    最初期に生産されたジムが連邦初の大量生産MSなのもあって
    クリアランスが悪すぎて本来のスペックが出せなかった
    なので最初機型のジムはかなり弱くて
    その後工場等を手直しした後のジムは普通に強い

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 00:10:27 ID:0ef7a64f9            ★コメ返信★

    リックドムとジムだと運用思想が違うのも話を面倒にしているよね。
    装甲と推力にモノを言わせて一撃離脱を図るリックドムに対して集団での斉射に加えサーベルでの格闘戦を意図しているジム
    同じ物差しで測れないのが比較を難しくしている

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 00:12:02 ID:305ce61d2            ★コメ返信★

    >記事27
    あの時倒されたジムのパイロットはジャブローでは指折りのエースという設定

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 00:26:00 ID:6362aead6            ★コメ返信★

    ※6
    作画コストも宇宙空間じゃ変わらんもんな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 00:34:34 ID:15fe8dcd9            ★コメ返信★

    それよりリックドムの名前の由来が、リとクが離れている(陸から離れている)ドムだと最近聞かされて衝撃を受けた

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 01:09:32 ID:faa7a872b            ★コメ返信★

    公国軍機スラスターの直径とその数と
    連邦軍機スラスターの直径とその数の差異
    推進系技術でジオンが劣っているのか
    連邦軍が進んでいるのかはわからない
    推進剤の燃焼や燃費
    直径は出力によるものとしても
    その制御は数が多いほうがいいのか
    詳しい人に委ねるが

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 01:12:32 ID:72882ff79            ★コメ返信★

    >記事26
    逆にリックドムは宇宙用に改修されてるわけだから
    地上用の装備も積んでる汎用機のジムより宇宙で動けるんでないの

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 01:33:35 ID:920a3acd1            ★コメ返信★

    どちら様もさも現実にあるごとく熱弁されておりますがフィクションです…
    いえ勿論現実でなくフィクションなのは分かってて話されてる方々なのは理解しておりますし
    こんな意見言う私のほうがおかしいとも理解しております
    ですが申し訳ありませんが言わせて下さい
    中にガチでリアルにある前提でガチに熱弁されてると思われます方々がいらっしゃいまして
    当方とても気持ち悪く…
    世にゆう糖質な方々のですか?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 02:30:52 ID:bbf5819dd            ★コメ返信★

    放映当時
    ゲルググ>ガンダム=GM=リックドム
    後付以降
    ゲルググ=ガンダム>GM=リックドム
    GMとリック・ドムが同じくらいなのは変わらんな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 02:32:56 ID:4b19b19f3            ★コメ返信★

    ※13
    個人的には星一号作戦に参加したGMは地上用の無駄な装備とかつけてないんじゃないかと思うけどな
    ガンダムもジャブローで無駄な装備外したり、熱核ジェットロケットを熱核ロケットに換装するくらいはやってると思う

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 03:08:43 ID:3c0fba9d4            ★コメ返信★

    ※14
    申し訳ありませんが、貴方の文章を読むことのほうが相当気持ち悪いと感じます
    一つ一つの語の使い方が絶妙にずれていて、文全体として何とも形容しがたい不安感、不快感を読み手にもたらします

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 07:59:46 ID:774a22348            ★コメ返信★

    ※17
    そう言う所ですよ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 08:02:03 ID:dcb854150            ★コメ返信★

    ※17
    貴方のような現実と妄想との区別が出来ないご病気の方には現実社会でよ関わりたくありませんので常にフィクションを現実のように語り人の話を聞かない行動をお願いします
    もしかしたら仕事等で関わるかもしれませんので
    宜しくお願い致します

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 08:05:50 ID:9436f4413            ★コメ返信★

    まだミリオタやら鉄オタやらドルオタのほうが
    健全やね
    ガノタは現実出なでもないことに執着や自分の認めないシリーズはアンチロビー活動好きなシリーズは何が何でも勧誘しガンダムグッズには働いてもいないのに金落としまくるし
    ?おや…何かに似ている
    !そうか宗教の信者と同じか!
    納得納得

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 08:15:55 ID:952f3faa2            ★コメ返信★

    ※15
    放映当時の印象だと、ガンダム=ゲルググ>リックドム(ドム)>GM=グフ>ザク
    という感じだったけどなあ
    実際、ZZ放映後に発売されたボードシュミレーションゲーム(ガンダム戦史)だと、ビームスプレーガンではドムのコクピット(装甲が最も薄い)に直撃させても貫通できないゲームバランスになっていて、GMでドム以上の機体を倒すためには、ハイパーバズを持っていくか、ビームサーベルで接近線を仕掛けるしかなかった

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 10:12:35 ID:a81f1e673            ★コメ返信★

    設定ではこうだから〜が軒並み後付けばっかなんだよなあ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 10:33:17 ID:268cd846f            ★コメ返信★

    設定上は間違いなくジムの方が強い
    ただしジムは急いで作ったから粗悪品が多いのと連邦のms操縦練度がジオンより低い

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 10:42:13 ID:5d0572d83            ★コメ返信★

    ※21
    自分もそういう印象だった、でも当時の文芸資料とか劇中の表現をみると
    ガンダムとGMは基本的に同じ機体ってつもりなんじゃないかと、少なくとも富野監督の頭の中では
    放映当時の印象でガンダムが強く見えるのは、アムロの能力が上がってるからってのが大きい
    ガンダムがスペシャルな機体ってのは模型誌とかでモデラーとかが主導で作り上げた伝説なんだよね、それが後に公式になった

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 10:58:50 ID:f3a60010a            ★コメ返信★

    ※11
    なんやて!?ホンマかいな?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 11:56:14 ID:15b7bceb3            ★コメ返信★

    ※24
    マグネットコーティングのおかげでガンダムは強くなったけどそれはアムロがその反応速度を使えるからだよってのが当時の認識じゃね?
    素のガンダム=GMの認識
    今だと後期GMがはえてきた感じだが

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 12:00:16 ID:1afec088f            ★コメ返信★

    ※9
    エンデにとってはの漫画やん

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 12:01:09 ID:1f9e99474            ★コメ返信★

    ※23
    後半雑誌媒体が勝手に流した嘘だぞ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 12:28:44 ID:9433cfea2            ★コメ返信★

    皆落ち着いて
    ジムもドムも実在しないからどっちが強いなんて
    議論しても答えはないんだよ…
    どうせ君たちは公式がどっちが強いと設定しても
    いや!違う!って答えだしても納得しないから
    結局議論は意味ないよ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 15:43:41 ID:db5d95f5b            ★コメ返信★

    ※29
    結論出てる物を公式が弄りだすから

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 17:30:18 ID:47fe0b499            ★コメ返信★

    ※20
    アンチ乙ミリオタにも宗教戦争があるから
    私は陸自神道姿勢制御派です

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 20:26:29 ID:87784dbbf            ★コメ返信★

    ※26
    ガンダム=GMという印象はなかったなあ
    GMは劇中で直撃を食らうと一撃で破壊されていたので、基本性能はもちろん、装甲の面でガンダムやガンキャノンよりかなり下のように見えていた
    当時は戦車の知識がある人も多かったので、ドム=タイガー、GM=シャーマンという感じで、ドム相手だとGM複数で当たらないと厳しいという印象だったな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 20:32:57 ID:24b2e22cc            ★コメ返信★

    ※24
    富野監督のという点でいえば、小説版では「我が艦の三機のモビルスーツに比べれば、このGMはひどい出来だ。」とか、「GMは確かに量産型モビルスーツであるが、ガンダム、ガンキャノンの試作中に量産にもちこまれた代物で、決してモビルスーツとして完成した型ではない。ザクとの性能は互角といえても、パイロットの練度に雲泥の差があった。」とか書かれているので、GMはガンダムよりかなり落ちるという認識だったんじゃないかな
    しかし、これを見ると小説版の時点でGM=ガンダムの量産型ではない設定なんだな……

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 23:17:04 ID:00480bf5b            ★コメ返信★

    ※33
    小説版はTV本編と設定が違うな
    小説GMはどちらかと言うとザニーか陸戦型ガンダムの方っぽい感じ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(Tue) 23:18:42 ID:4c6ceb33a            ★コメ返信★

    >>当時は戦車の知識がある人も多かったので、ドム=タイガー、GM=シャーマンという感じで、ドム相手だとGM複数で当たらないと厳しいという印象だったな
    要するにただのこじつけ妄想の独り歩きだったのけ…

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/05/14(Wed) 20:30:09 ID:d95270d35            ★コメ返信★

    長距離走の選手と短距離走の選手を比べて「どちらの足が速い?」
    という論争をしているようなもの

ガンダム記事

新着記事

人気記事