新着記事

人気記事

【ジークアクス】結局ビグ・ザム量産してもなんかダメそうだったな…

1: 名無し 2025/06/28 06:40:35

こいつ量産してもなんかダメそうだったな…いやコスパ発揮するための運用方法が悪かったのか
4: 名無し 2025/06/28 06:58:49
奇襲だったからでは
2: 名無し 2025/06/28 06:57:24
そもそもそんな簡単に肉薄して白兵で撃墜するなんて出来ないはずなんだが
まあキシリアのNT部隊が正史アムロ以上に強かったってだけか…
11: 名無し 2025/06/28 07:03:21
>2
いや正史アムロはスレッガーさんと二人だけでビグザムに食らいついたんだぞ
17: 名無し 2025/06/28 07:07:51
>2
実質ハクジ特攻部隊だからだよ!
76: 名無し 2025/06/28 07:25:46
>2
アレはキシリア親衛隊が強いというより警告なし裏切りクーデターでビグザムの利点活かせない距離で殺しにかかってる方が大きいだろ
5: 名無し 2025/06/28 06:59:33
式典で突っ立ってるだけの仕事と気を抜いてたらメタ武装の味方が奇襲してきた
6: 名無し 2025/06/28 07:00:28
5年も更新されてないならそりゃ身内からメタられてもしゃーないか…
21: 名無し 2025/06/28 07:09:02
強すぎるがゆえに対策が進んで弱くなるは現実の兵器でもよくある
7: 名無し 2025/06/28 07:01:15
量産ひたすらするのは連邦に対する牽制としては効くだろうけど
身内からしたら対策立てれるから余りにも隙だらけや…になるなって
8: 名無し 2025/06/28 07:01:27
あの状況で味方陣営側からの奇襲なんてキチガイでもないとやってこないんだから対応できないに決まってんじゃん…
相手キチガイだった……
9: 名無し 2025/06/28 07:01:44
味方がいきなり奇襲してきた割には頑張ってたと思う
13: 名無し 2025/06/28 07:05:20
>9
奇襲で撃破されたの1機だけだもんね
他はすぐIフィールド展開して対応してるし
14: 名無し 2025/06/28 07:05:32
ヨーイドンで戦闘開始するわけでもないし状況によりけりすぎる
ただ1年戦争の戦果で脳焼かれていっぱい作ろうぜって派閥がいても仕方ない
16: 名無し 2025/06/28 07:06:47
実際拠点侵攻だとバカみたいに強いのはルナツー落とせたので証明されてるからな…
24: 名無し 2025/06/28 07:09:46
22機中4機しか壊されてないから
まだ18機あるぞ
32: 名無し 2025/06/28 07:12:59
>24
これこんなにいるかなぁ!?停泊してるだけでもかなり金食い虫でしょこれ
33: 名無し 2025/06/28 07:13:23
>24
22号機までの建造が承認されただけであの時点では13機
60: 名無し 2025/06/28 07:19:41
>33
あとたぶん1号機はドズルと一緒にセイラさんに沈められてると思う
111: 名無し 2025/06/28 07:33:51
>33
じゃあまだ9機あるじゃん!!
139: 名無し 2025/06/28 07:38:30
>111
アバオアクーと一緒に何機か吹き飛んでたじゃん!!
35: 名無し 2025/06/28 07:13:52
まだ13号機までしかできてないよ!
22号機まで予算は通っております
アホか!
39: 名無し 2025/06/28 07:14:56
>35
セイラさんがトップになったらまずこの無駄な予算は凍結だろ…
209: 名無し 2025/06/28 07:57:18
>39
ビグザム作った分通常戦力減らせるなら逆にコスパいいんじゃないか?
40: 名無し 2025/06/28 07:15:07
残り何機がア・バオア・クーに置いてたかによる
でもアルテイシア政権下で軍縮進むだろうし真っ先に退役か良くてもモスボール保存じゃないか
41: 名無し 2025/06/28 07:15:09
正史のガンダムみたいなもんで連邦に対する牽制としちゃ効果てきめんだろうよビグザム並べるのは
43: 名無し 2025/06/28 07:15:56
>41
まぁ身内の奇襲想定して無かったのは意外と兄上も甘いようで…
50: 名無し 2025/06/28 07:17:15
>43
いつかはやるだろうなとは思ってただろうよ
まさかあのタイミングでやってイオマグヌッソまで撃つとは
55: 名無し 2025/06/28 07:18:23
ビグザム持ってても連邦の宇宙要塞もう残ってなくね問題
59: 名無し 2025/06/28 07:19:28
>55
連邦が反抗作戦やるとなると足がかり無しで打ち上げしてくるしかないから艦隊集結地点にビグザム複数機で突っ込んで艦潰せば良い
62: 名無し 2025/06/28 07:20:01
>59
ビグザムってそんな即応できるやつなのかな!?
68: 名無し 2025/06/28 07:23:50
正史だとビグザムに対抗して作られたサイコがあの体たらくだし当分抑止力として通用しそうなのが…
74: 名無し 2025/06/28 07:25:03
>68
ビグザム並べてフレンドリーファイア気にせず全方位ビームは脅威だからな
75: 名無し 2025/06/28 07:25:05
>68
主な問題はパイロットだし…
ちょっと目立つ出っ張った場所にコクピット置いてあるのが欠点なだけで…
162: 名無し 2025/06/28 07:44:08
ビグザムに変形できるガンダムとか作ったら強いかもしんない
169: 名無し 2025/06/28 07:45:20
>162
デストロイしそうだな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:09:53 ID:5d43e3003            ★コメ返信★

    実際GQビグ・ザムとGQサイコがぶつかりあったらどうなるんだろうな
    実弾充実してる分流石にサイコなのか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:54:51 ID:9449d3c06            ★コメ返信★

    でも俺こいつを恐らく軽キャノンで倒したセイラさんはやっぱ恐ろしいと思うよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 08:23:26 ID:1185a3133            ★コメ返信★

    SEEDのデストロイみたいなもんですエースの噛ませにされるけどそもそもエース以外じゃ対応しきれないから甚大な被害もたらす対応やろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 08:24:25 ID:7daec95f5            ★コメ返信★

    戦車の随伴歩兵が急に裏切って攻撃してきたようなもんだし即座に反撃して数機落とせただけでもマシな方

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 08:29:33 ID:82bec3714            ★コメ返信★

    ちゃんと周りに囮のガトル置かないから…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 08:44:51 ID:3321f2d55            ★コメ返信★

    ビグザムの評価にクソ厳しい人ら一定数いるよね。ガンダムタイプにはゲロ甘なのに。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 08:50:59 ID:431958034            ★コメ返信★

    正史本編ですら近付くのが難しかったのに複数機+護衛MSまでいるんだから爪ミサイルなんて使う機会すら来ないのが普通なんだろうな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 09:49:22 ID:c648c4b65            ★コメ返信★

    友軍エース部隊が至近距離でいきなり裏切ります←仮に対象がガンダムタイプでも同じ事されたら落とされるわ。小回りきかないビグザムなら尚更だろ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 10:13:09 ID:b9fb9a0ed            ★コメ返信★

    質量ビットの方向性から対ビグ・ザムを想定してそうだけど
    ソドンの装甲を抜けなかった時点で想定していた威力に届いて無さそう
    ビーム弾く同士だから随伴機の頑張り次第なのかな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 10:34:16 ID:5492e8381            ★コメ返信★

    つかGQ時空MSのビーム威力がおかしいからな
    正史でいうとヴェスバー超えそうなレベルの威力がある

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 11:21:26 ID:eee167644            ★コメ返信★

    言うほどメタってたかなあ
    というかあれで手も足も出ないビグザム大問題だよ
    オマケに周囲もMS侮ってたのも意味がわからん
    1年戦争で撃破されてるのにそのまま量産とか無能過ぎる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 12:05:38 ID:f11ff1eec            ★コメ返信★

    だってジークアクスのあのシーンは敵が身内だもの、当然ビグザムの全てを知っててその対策を立てて挑んでるんだからあの結果になるのは見えてるよ

    ビグザムの脅威は四方八方にビームを撃ち謎のビーム拡散防御を持ってること
    機動時間の短さ含めネタがバレちゃいかんのよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 13:54:25 ID:be4fd45b5            ★コメ返信★

    サンボル版と違いビギニングパートの一発ネタで消耗されただけだろうなジーク版

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 14:24:08 ID:f946daa6e            ★コメ返信★

    ・ニュータイプ部隊で
    ・対抗装備をもって対ビグ・ザム用に開発されたMSを使って
    ・身内の部隊でなおかつ至近距離から奇襲で特攻
    してやっと倒せるんだから、普通にやったらMA相手にMSは無理って描写にはなってたと思うよ
    そのニュータイプ部隊も、同じくニュータイプ用のMAには全滅させられたわけだし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 18:29:52 ID:e4f1576e8            ★コメ返信★

    奇襲で一機目は明らかに反応できなかったけど、二機以降は粘ったろ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 18:47:12 ID:9b528f4bb            ★コメ返信★

    ビグザム量産の暁に連邦を叩き潰したんだから、許してやってや。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 23:12:54 ID:055604fc8            ★コメ返信★

    接近戦するMAじゃないしな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/30(Mon) 05:02:46 ID:0bfc72a39            ★コメ返信★

    ギレンがこれの量産承認したって事は
    イなんとかはあっても脅しにしか使うつもりが
    なかったんだろうな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/06/30(Mon) 10:31:16 ID:ff3497158            ★コメ返信★

    ギレンの野望のビグザムは8機位作って並べて、接敵前にMAP兵器で一掃すると強い

ガンダム記事

新着記事

人気記事