1: 名無し 2025/06/28 13:32:13
改めて考えるといい漫画だったなと思う
3: 名無し 2025/06/28 13:39:01
あとはフラウ・ボゥの太ももとか
4: 名無し 2025/06/28 13:41:42
シャリア・ブルがよく言われるけどランバ・ラルもアニメより精悍な感じになってるよね
腹とかすっきりしてるし
5: 名無し 2025/06/28 13:44:25
ラルとドズルが仲良しなの好き
7: 名無し 2025/06/28 13:49:13
レビルの無能じゃないし有能なんだけど視野が狭い感じが好き リアルな感じする
10: 名無し 2025/06/28 13:54:07
これと小説版ガンダムを併読すると最高級クリエイターがなぐりあい宇宙したからあのTV版や劇場再編集ファーストになったんだなって思える
15: 名無し 2025/06/28 13:58:11
シャアの過去編長すぎる
16: 名無し 2025/06/28 13:58:42
>15
めちゃくちゃ描きたかったというのはわかる
37: 名無し 2025/06/28 14:15:46
シャア(本物)
61: 名無し 2025/06/28 14:31:22
元のキャスバルさん可哀想だよね
66: 名無し 2025/06/28 14:33:56
>61
シャアだよ!!
67: 名無し 2025/06/28 14:34:21
>61
この辺が解釈違い凄かったなラル周りは良いけど
19: 名無し 2025/06/28 14:00:14
ジャブロー後にシャアザクで決闘するのいいよね…
27: 名無し 2025/06/28 14:10:15
オリジンシャアは自尊心というか貴種としての自負がすごくて全てを見下してる感じがする
ガルマをめちゃくちゃ可愛く描くのでシャアが更にゲスい感じになってる
35: 名無し 2025/06/28 14:13:47
>27
オリジンシャアって完全に復讐鬼キャラって割り切って描いてるから
分かりやすくはあるけど原典の複雑なキャラクター性は消えてたな
33: 名無し 2025/06/28 14:13:32
キャラの解釈違いが多くて何このシャアっ…て反面
ガルマとかマクベとかいいな…ってなるからプラマイゼロ
43: 名無し 2025/06/28 14:21:58
原作と違ってちょいちょい補充で正規兵っぽい人達くるけど100%死ぬ
51: 名無し 2025/06/28 14:26:55
>43
ガンダムがめっちゃ強いだけで他は割と死ぬ
21: 名無し 2025/06/28 14:03:34
オリジン好きだけどジャブロー降下作戦だけは嫌い
ガルシアを中心にジオンのIQ低すぎてワーワーサッカーみたいになってる
25: 名無し 2025/06/28 14:06:20
>21
ジャブロー降下作戦自体がアホみたいな作戦と言われるとまあ
大混乱の末に殲滅されるとこ悲しいよね
79: 名無し 2025/06/28 14:41:46
ジャブロー周りもうちょっとどうにかならんかったのかね
80: 名無し 2025/06/28 14:42:11
突然出てくるジムと遭遇するシーンはかなり好き
95: 名無し 2025/06/28 14:48:50
オリジンの記憶に紛れ込むトニーたけざき
99: 名無し 2025/06/28 14:49:51
>95
(侵食される番外編)
2: 名無し 2025/06/28 13:34:22
安彦良和というレジェンド級のイラストレーターが自分の解釈込みでファーストガンダムを再構築して描ききったってほんとに奇跡的な企画だと思う
11: 名無し 2025/06/28 13:54:20
>2
他の後追い企画はうまく行ってないよね…
62: 名無し 2025/06/28 14:31:46
この前雑誌のインタビューで作画は全部自分で細かい部分のアシスタントは身内一人だけって答えてたんだけど
そんな作業環境で初代ガンダムの世界描き切ったのとんでもなくない…?
63: 名無し 2025/06/28 14:33:02
>62
食事もコンビニ弁当とかでオイオイオイって
68: 名無し 2025/06/28 14:34:30
>62
コロニーとか戦艦とかも全部自分で描くってとんでもねえな
73: 名無し 2025/06/28 14:38:08
アニメも漫画も出来る絵描きさんって貴重だよね
117: 名無し 2025/06/28 15:02:54
オリジン完結後もそのままオリジナルの漫画作品描き続けてるのがとんでもないわ
普通燃え尽きてもおかしくないじゃん
今でもヤンジャンで週刊連載してるのは元気いいなぁと思うやっさん