新着記事

人気記事

【ガンダム】閃ハサってファーストから連なる宇宙世紀シリーズの最後の話って感じするよね

1: 名無し 2025/06/28 16:14:13

閃ハサってファーストから連なる宇宙世紀シリーズの最後の話って感じするよね
F91以降は年代も相手勢力もガラッと変わるから宇宙世紀って括りでもまた別物に感じるし
2: 名無し 2025/06/28 16:20:56
ファーストから連なる宇宙世紀の物語の最終章バッドエンドすぎるだろ
4: 名無し 2025/06/28 16:23:22
>2
子供が戦場に出て宗主国に耐えかねて蜂起した移民負かす話でハッピーエンドになるような世界なわけないじゃないですか
172: 名無し 2025/06/28 17:23:39
>2
嫌がるお禿にガンダム続けさせた結果だし…
3: 名無し 2025/06/28 16:21:34
ユニコーンとハサウェイって年代どっちが後なんだっけ
7: 名無し 2025/06/28 16:25:34
>3
ユニコーン U.C.0096 ハサウェイ U.C.0105
9: 名無し 2025/06/28 16:30:06
>7
そうなんだ
…言ってもしょうがないことだがなんかユニコーンの方が技術進んでる感じしない?
ガンダムシリーズは他にも0083がZより前だったりするけどさ
10: 名無し 2025/06/28 16:31:38
>9
言うてユニコーン(MS)が異常なオカルト機なだけで他のモビルスーツは別に普通じゃないか?
11: 名無し 2025/06/28 16:33:29
>9
作品自体が出た時期の差も考えてくれ
13: 名無し 2025/06/28 16:34:44
ユニコーン2の制作はハサウェイ終わった後らしいが
宇宙世紀総まとめみたいなのやるんかな
17: 名無し 2025/06/28 16:37:08
>13
それは宇宙戦国時代を描く時じゃねえかな
50: 名無し 2025/06/28 16:50:06
後付けだからしゃーないけどマフティー事件の時にバナージ何やってんだろうな
52: 名無し 2025/06/28 16:50:39
>50
現世の柵から逃げてサイコフレーム狩りしてるだけなんだから無視だろ
58: 名無し 2025/06/28 16:51:20
なんとなくこれ以降知ってる人出ないし一回終わった感は出る
メインどころじゃなければいるっちゃいるが
60: 名無し 2025/06/28 16:51:57
だからUC2をやるんですね
79: 名無し 2025/06/28 16:55:19
>60
わざわざUC2と仮名つけるくらいだからまたサイコフレームのオカルト絡みなのかね?
63: 名無し 2025/06/28 16:52:38
マフティーの後UC150くらいまでは平和なんだな地球そのものは
まぁ事件が湧いてくるんだろうけど
80: 名無し 2025/06/28 16:55:20
>63
平和では無いかな…
Vガンの劇中でも言われてるけど宇宙棄民政策は相変わらずで貧乏人と弱者から順にとっつ構えて宇宙に放り出してるし
マンハンターみたいな組織が相変わらず人狩りしてるみたいだし
71: 名無し 2025/06/28 16:53:34
これで一区切りついた後のF90F91のパイロットを生かすガンダム良いよね
106: 名無し 2025/06/28 17:05:56
少なくとも当時の禿は最終章的な物語として書いたんだろうなってのは感じる
当時の禿ガンダム辞めたすぎてそんなんばっかりだけど
118: 名無し 2025/06/28 17:09:00
>106
でも閃ハサ書いた後にすぐF91作ってるからよくわからない
125: 名無し 2025/06/28 17:10:33
>118
小説書いてって言われて上巻書いてる同時期から
映画のF91も作っていわれて作ってただけじゃないかな
153: 名無し 2025/06/28 17:18:35
なんかアクシズショックで人の心の光を見せたりラプラスの箱公開したりしたのなんだったの…てなる
162: 名無し 2025/06/28 17:20:52
>153
タクシーのおっちゃんが言ってただろ
普通の人たちは明後日どころか今日を生きるのにも一生懸命で明後日の事なんか考えて居られないって
165: 名無し 2025/06/28 17:21:35
やっぱ最後にバナージ出てくんのかな?
大体何歳ぐらいになるんだっけ?
169: 名無し 2025/06/28 17:23:04
>165
UC105で25歳
171: 名無し 2025/06/28 17:23:35
>169
まだ全然若いな…
128: 名無し 2025/06/28 17:11:30
UC2わざわざハサウェイの直後に置いたのは繋げるってことなんかな
130: 名無し 2025/06/28 17:12:14
>128
まあ商業的には繋げない理由がない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 11:56:46 ID:3866bb888            ★コメ返信★

    改めて読み返したが「つまらない」ではなく「楽しくない」

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 12:12:20 ID:177acb060            ★コメ返信★

    確か御大はガンダムを終わらせるためにアムロ・シャアを消した後はブライト消すぞって事であの結末にしたんじゃなかったか?

    この辺アムロ、シャアの戦いが紡ぐ歴史の終わりがUCとは色んな意味で対比的だよね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 12:42:40 ID:b2aedc68a            ★コメ返信★

    企画は角川で富野の担当編集者としてベルチルに携わっていた井上伸一郎が主導したのもので富野がこれでブライト使ってガンダムにピリオドだとかの意図はないよ
    逆シャアを見てハサウェイのその後が気になるからそれを小説で書いてと井上が富野にオファーして始まったものだし
    ミノフラやファンネルミサイルで戦うガンダムというコンセプトも井上発案だし美樹本や森木をデザイナーとして起用したのも井上
    当の富野はハサウェイ執筆中にそれよりずっと後の時代のガイアギアの連載も並行してやってたしガンダムリブート企画とも言えるF91にも着手しているからガンダムを終わらすとかそういうスタンスではなかったし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 12:57:56 ID:52c886de6            ★コメ返信★

    初代やZ等、初期からのキャラ達が出てる宇宙世紀シリーズっていう意味じゃ最後感はある

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 13:16:23 ID:f362f9cb5            ★コメ返信★

    イヤがるおハゲ…いいフレーズだな…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 13:19:04 ID:d24dfe15c            ★コメ返信★

    ニュータイプというか単なる超能力バトルにならない世界のシリーズを見たい
    ZとZZとユニコーンは後半に超絶エスパーバトルになっててつまらん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 14:29:15 ID:f11ff1eec            ★コメ返信★

    富野の意図はわからんが自分は最終章感は無いな
    ファーストから続くアムロとシャアの話は逆シャアで完結、閃ハサはそのエピローグでもないハサウェイ単品の物語で外伝的ポジションに思う
    ブライトの結末を書いてるにしては出番少なくてハサウェイに一言も何か言うシーンが無く蚊帳の外

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 14:41:01 ID:f11ff1eec            ★コメ返信★

    ※6
    富野でってことならそれは無理だな
    汚れた常識に囚われない子供だけが新しい未来を開ける、大人は枯れてて次世代に託す役って人だから
    経験豊富な正規軍人達に少年が肉薄できる理由としてエスパーな第六感が強いって設定を使ってる

    他の監督主導なら富野オマージュを捨てられる勇気と覚悟があるかによるかな
    ニュータイプが出てこない初期OVAシリーズはそれでやってた

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 16:54:39 ID:6fa398e00            ★コメ返信★

    ガンダムセンチネルはどうなんだろ?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 17:00:25 ID:9e80c16db            ★コメ返信★

    クスィーガンダムやペーネロペより
    ユニコーンやバンシィの方が圧倒的性能よく見えるけどね
    共にアナハイムエレクトロニクス社製作のMSとして

    富野作品のみだと逆襲のシャア→閃光のハサウェイは
    素晴らしい イイつなぎ方だけど
    あいだにガンダムUCが入ると閃光のハサウェイは
    すべてがしょぼい作品に見える

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 18:03:11 ID:e4f1576e8            ★コメ返信★

    NT とハサウェイどっちが先なん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 18:35:00 ID:9e38f49ef            ★コメ返信★

    実際、シリーズの影の主役だったブライトさんがこれを最後に表舞台から消えるからな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(Sun) 20:21:28 ID:af64ba54b            ★コメ返信★

    GQuuuuuuXとハサウェイやって
    逆シャア〜UCまで続いた1stからのストーリーに決着ついて
    UC2でF90と繋がる感じになるのかな。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/06/30(Mon) 03:17:57 ID:1344d9576            ★コメ返信★

    ※6
    超能力をやりだすとロボいらんからね
    サイコフレーム握った奴らで超能力バトルをやればよくなる

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/30(Mon) 08:12:06 ID:725fa83ef            ★コメ返信★

    逆シャア→閃光ハサウェイ→ガンダムUCならわかるけど
    ガンダムUCがサイコフレーム祭りでもう何でもアリだから
    その後数年後の話でハサウェイ見るとなんかしょぼくみえる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:41:22 ID:455a7440c            ★コメ返信★

    そもそもラプラスの箱は公開されたところで正式な条文になる前の代物ですけど?って知らんぷりされたら終わる話だしなぁ…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/30(Mon) 17:34:53 ID:a81caf75f            ★コメ返信★

    初代から皆勤してきたブライトがこれで退場だから区切りという感じがする

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/30(Mon) 17:57:43 ID:5db175960            ★コメ返信★

    ラプラスの箱の設定自体がアニメ化企画じゃないから好きにやるけど
    所詮外伝の小説だから結局なーんも後世に影響与えませんでしたってコンセプトだからなぁ
    小説最終巻でネタバラシする前からそこは公表されてた

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/01(Tue) 04:10:25 ID:2d518f0bf            ★コメ返信★

    ラプラスの箱(リアル宇宙憲章)って要は德川御免状でしょ。お話作りのプロに依頼したのに時代小説の宝探しネタを引っ張ってこられたんじゃあ、新しいガンダム作品群の根本設定として迫力も説得力もないよね。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(Sat) 13:15:20 ID:851fe8616            ★コメ返信★

    ユニコーンほんと気持ち悪いから福井は死んでほしい

ガンダム記事

新着記事

人気記事