新着記事

人気記事

【M-MSV】SD化するネタがそろそろ尽きるからSD化するMS設定する←やってることだいぶロックだよね

1: 名無し 2025/07/01 23:14:25

SD化するネタがそろそろ尽きそうだから逆にSD側主導でSD化前提のリアルガンダムを新たに大量に設定するって
やってる事だいぶロックだよねM-MSVって
2: 名無し 2025/07/01 23:16:07
そんな経緯だったんだ
4: 名無し 2025/07/01 23:27:04
SDガンダムがリアルガンダムを食う勢いの時代だったからこそギリギリ許されたタイプの企画
5: 名無し 2025/07/01 23:28:07
企画された時期が逆シャアとF91の間でアナザー系が始まる前だからな…
7: 名無し 2025/07/01 23:31:42
SDガンダムなければ当時の若年層への訴求ができなくてガンダムシリーズが止まってそのまま消えてた可能性がある時代だからねえ…
53: 名無し 2025/07/02 00:23:16
これの前段階に本当に焼け野原になるくらいネタ使い尽くしたって…前提があるからな
どんくらいかというとガチャポンに使うネタが尽きて文字設定だけのやつがSD初出でビジュアルが作られたくらい
54: 名無し 2025/07/02 00:24:19
大河原邦夫コレクションという欺瞞を感じる副題
55: 名無し 2025/07/02 00:25:19
SDの為にガワラにMSデザインしてもらってそれをSD化してSDで展開するみたいな今では考えられない企画
60: 名無し 2025/07/02 00:30:17
>55
青木健太なんだよなぁ…
82: 名無し 2025/07/02 00:49:03
>60
グレメカで青木健太だけじゃないしガワラチェックは入るって
10: 名無し 2025/07/01 23:35:19
実際本編見たことないけどSDガンダムのビデオ見てた
夢のマロン社でリアル等身のかっこよさに触れた
14: 名無し 2025/07/01 23:41:06
当然と言えば当然なんだけどSDありきの出自で児童向け媒体で展開してた企画だから
当時の大きなお友達からは外道扱いされてスルーされがちな存在だった
13: 名無し 2025/07/01 23:38:42
型番MSー07というMSが居たとして
型番開いてるから1~6をSDの方で埋めちゃえ!
そんな感じの企画
19: 名無し 2025/07/01 23:49:05
プロトザクとかプロトゲルググとかガンキャノンAとか印象に残ってる
18: 名無し 2025/07/01 23:48:24
そもそも今ほどまとまりがなくて好き勝手やってる感じだった
23: 名無し 2025/07/01 23:51:38
>18
同時期にボンボンではMSV90をやってたんだよな
こっちは最近ちょっと拾われたぐらいでほぼ無視されてたけど
22: 名無し 2025/07/01 23:50:36
ネタ無さすぎて他作品の機体ラインナップに混ぜるのは当時だから許された所業らしいな
31: 名無し 2025/07/02 00:00:52
この頃はリアルガンダムの4倍SDが売れてたと聞いて歪むのもやむなし
32: 名無し 2025/07/02 00:02:47
GWXやり始めたらSDの売上が急激にそっちに吸われたみたいなのがわかるようなわからんような
当時の子供はSDをリアル頭身ガンダムの代替として見てたってことなのか?
35: 名無し 2025/07/02 00:05:13
>32
天零頑駄無のお話と設定は分かる
ガンダムWのお話は分からない
ウイングゼロは天零頑駄無のリアル版みたいな認識だった
36: 名無し 2025/07/02 00:05:43
>32
リアル頭身のガンダムは大人が見る怖いものだと思ってた
Gガンが面白すぎた
39: 名無し 2025/07/02 00:06:32
>32
当時小学生だったけどSDはSDでリアルはリアルでそれぞれ面白く感じて代わりとかではなく同時摂取してた
45: 名無し 2025/07/02 00:11:21
>32
子供はいつかキッズコンテンツから卒業するもんだ
そしてそのうち舞い戻ってくる
49: 名無し 2025/07/02 00:14:39
>32
ぶっちゃけるとVでTVシリーズが復活するまで子供からしたらガンダムとは基本的にSDガンダムだったのだ
33: 名無し 2025/07/02 00:03:32
本編は知らなくてもガンダムの持つ雰囲気が
好きなガキにはちゃんと響くのだ…!
「改」とか「量産型」とか「試作型」というワードは…!
37: 名無し 2025/07/02 00:06:11
>33
昔はカスタムとか後ろに付いてたら何でもかっこいいと思ってた
44: 名無し 2025/07/02 00:10:01
>37
今でも思ってるよ俺は
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 19:04:54 ID:9ac325599            ★コメ返信★

    ガン消し大量に家に存在したわ
    キン消しひとつもなかったのにな…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 19:20:39 ID:28627ae7e            ★コメ返信★

    あのごつ盛り感はSD前提と言われると納得

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 15:28:03 ID:eb757c51c            ★コメ返信★

    ボンボン廃刊あたりから逆にSDの方がオッサン向けコンテンツみたいになってしまった…

ガンダム記事

新着記事

人気記事