新着記事

人気記事

【MSイグルー】こいつで迎撃しろって無理ありすぎない…?

1: 名無し 2020/05/22 10:37:00▼このレスに返信

>無理があるだろこれ
2: 名無し 2020/05/22 10:41:09▼このレスに返信
「垂直に落下して艦隊とすれ違ったら撃ってね!」
立案者の顔が見てみたい
10: 名無し 2020/05/22 10:48:25▼このレスに返信
自力での帰投能力は無いためがんばって地上部隊に回収してもらってね!
>2
3: 名無し 2020/05/22 10:43:46▼このレスに返信
打ち上げポイントに高高度迎撃機飛ばすの無理だから宇宙から落とそうというのはいい発想だと思う
17: 名無し 2020/05/22 10:50:59▼このレスに返信
>3
打ち上げのタイミング?知らんけど頑張って戦果だしてね!
4: 名無し 2020/05/22 10:44:14▼このレスに返信
ジオンが送り出せる最大ギリギリの特攻兵器
5: 名無し 2020/05/22 10:44:43▼このレスに返信
べつにズゴックじゃなくてもいいやつ
16: 名無し 2020/05/22 10:50:49▼このレスに返信
>5
地球から追い出されて余ったから使い潰すには最適!
22: 名無し 2020/05/22 10:52:58▼このレスに返信
>5
水陸両用機だから気密性が高くて使い回せるので…
28: 名無し 2020/05/22 10:55:32▼このレスに返信
>22
水圧対策と真空対策は別物なのでは?漁師の息子は疑問すら抱かなかった
78: 名無し 2020/05/22 11:17:52▼このレスに返信
>28
まあ冒険王版とかダストとかでも使っていたし
6: 名無し 2020/05/22 10:44:54▼このレスに返信
ギレンの野望だと空飛ぶビグザムをゲルググ並みのコストで量産できる悪魔の兵器になる奴
7: 名無し 2020/05/22 10:45:23▼このレスに返信
固定武装としてメガ粒子砲にロケット弾装備!水中用だから気密的にも問題なし!360度モノアイレールで視界良好!
最適な機体ですね!
15: 名無し 2020/05/22 10:50:44▼このレスに返信
>7
頭のロケットダミーじゃねえかテメー!
8: 名無し 2020/05/22 10:47:30▼このレスに返信
ふざけてるとしか思えないオプションプランの数々がテスト品として次々とやってくる
9: 名無し 2020/05/22 10:48:23▼このレスに返信
宇宙で迎撃しちゃダメなんですか?
14: 名無し 2020/05/22 10:49:48▼このレスに返信
>9
宇宙上る前の無防備なところを襲いたいから…エントリーしてくれるね?
24: 名無し 2020/05/22 10:53:36▼このレスに返信
>9
軌道上にパトロール艦隊がいる最初ゼーゴック担当してたムスペルヘイムが撃沈されてヨーツンヘイムも最後の出撃で見つかって戦闘に入っちゃったし
12: 名無し 2020/05/22 10:49:06▼このレスに返信
打ち上げ阻止が難しいから使ってるはずなのに3回くらいこいつを投下→回収して宇宙→投下ってやってるからその労力あれば普通に阻止できるんじゃねえの?
33: 名無し 2020/05/22 10:57:40▼このレスに返信
>12
機体は使い捨てで回収するのはパイロットだけだから…
13: 名無し 2020/05/22 10:49:43▼このレスに返信
そもそも敵制空権下に落とす時点で最初から回収半分諦めてますよね?
18: 名無し 2020/05/22 10:51:05▼このレスに返信
回収部隊が落とされるのはまだしも投下部隊が叩き落とされるのがあんまりすぎる
19: 名無し 2020/05/22 10:51:50▼このレスに返信
仕様の関係でゲームに出るとやたら強くなるやつ
82: 名無し 2020/05/22 11:18:48▼このレスに返信
>19
飛ぶヤツは強いよ
実際には飛んでないんだけどさ
88: 名無し 2020/05/22 11:19:15▼このレスに返信
>82
落ちてるだけだからな…
26: 名無し 2020/05/22 10:53:49▼このレスに返信
打ち上げ後の周回軌道に乗るまではどうせ回避行動出来ないんだからそっちで迎撃すれば良いのに何故か2、3発しか撃てないタイミングで攻撃するプランの謎機体
27: 名無し 2020/05/22 10:55:02▼このレスに返信
こいつを100機くらい量産したら
連邦艦隊を封じ込めるのでは?
30: 名無し 2020/05/22 10:55:43▼このレスに返信
>27
ホルバインが100人弱必要になると思われる
34: 名無し 2020/05/22 10:58:08▼このレスに返信
>27
ルナツーからも敵は来るんだぞ
もう使いどころの無いズゴックの量産が必要になるこいつの量産化なんぞやってる暇はない
29: 名無し 2020/05/22 10:55:34▼このレスに返信
定期的に上空からズゴックが降ってくるってわりとホラーだと思う
38: 名無し 2020/05/22 10:59:58▼このレスに返信
>29
計画だけ聞いて無駄に警戒した連邦が対策装備作る奴だコレ
41: 名無し 2020/05/22 11:01:06▼このレスに返信
ゼーゴッグじゃなくてパイロットがスゴかったと思う
42: 名無し 2020/05/22 11:01:27▼このレスに返信
でも一機の犠牲で4席だったか5隻だったか沈められるんだから大戦果だし・・・
連装ビーム以外のゴミオプションは帰って
43: 名無し 2020/05/22 11:01:29▼このレスに返信
マゼラン1隻サラミス5隻なんて取るに足らない損害
64: 名無し 2020/05/22 11:13:15▼このレスに返信
>43
星一号で投入できたのマゼラン40隻サラミス90隻だぞ
大損害だよ
83: 名無し 2020/05/22 11:18:55▼このレスに返信
40回エントリー成功すればゼーゴックだけで戦争に勝てるってことじゃん!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 02:49:05 ID:4ecc3d61d            ★コメ返信★

    イグルーのガバガバっぷりを形にしたような機体

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 02:51:01 ID:9b348a679            ★コメ返信★

    無理では無い「やれ」軍隊とはそう言う物

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 03:15:23 ID:608f6cb24            ★コメ返信★

    こんなもん使うよりヨルムンガンド使ってりゃ良かったんじゃねえの?
    コスト?艦隊潰せりゃお釣りが来るだろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 04:50:29 ID:3d6773600            ★コメ返信★

    そんなにズゴッグ余ってんなら、
    宇宙用ロケット装備して宇宙で使えよと。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 06:57:05 ID:a4fb72b09            ★コメ返信★

    オプションのクーベルメが優秀だっただけでは?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 07:28:51 ID:cf65994e1            ★コメ返信★

    >>4
    リックズゴック…?推進力高めて、デコッパチに増加装甲と申し訳程度でも耐ビームコーディング。そうである必要もないからクローをビームガン、ビームサーベルにもなると良い。するとどうだろう、ちっこいビグロめいて集団で奇襲、ナギナタ(笑)よりずっと取り回しよくて無駄に堅牢な機体と相まって格闘戦強いでしょ?

    個人的には個性半分死んでるリックドムより、源機より強くなって活躍する気がするよ…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 07:37:34 ID:283e70920            ★コメ返信★

    何かのマンガでドズル中将が宇宙でズゴック使ってたような

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 09:11:39 ID:734c28d57            ★コメ返信★

    >水圧対策と真空対策は別物なのでは?

    1気圧に耐える強度があれば宇宙は平気なので。
    スペースシャトルより潜水艦のほうがよっぽど分厚いしね。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 10:27:09 ID:4520ff6e4            ★コメ返信★

    持っていった大型ミサイルやロケランで地上の発射ポイントを徹底空爆したほうが打ち上げ阻止できそうだよね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 11:17:53 ID:b15a3e070            ★コメ返信★

    アサルトサヴァイブだと結構強かった記憶

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 11:55:05 ID:b95fe3d0e            ★コメ返信★

    「当たれば強い」系の武装が多いのでスパロボに出て必中かければいけるか?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 13:42:09 ID:c872240d2            ★コメ返信★

    アプサラスのザク頭よろしく、ビグラングの胴体部分をビグロじゃなくてズゴックにするとかどうだろう。どうせビグロ部分なんておまけで本命はドラム缶の応急修理&補給が出来るスカート部分だし

  13. 13. 名前:  投稿日:2020/05/23(Sat) 16:45:00 ID:3d1a7297c            ★コメ返信★

    センサーを前方に展開してダイブするさまは、銛やヤス等の刺突漁具を用いた素潜り漁を彷彿とさせ、死守セヨ!をBGMに「エントリィィィ」するホルバインに白鯨のエイハブ、ヘミングウェイの老人が重なり胸熱なのであります!

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 18:15:38 ID:03d8c8452            ★コメ返信★

    無人で出来なかったのか
    ホルバイン無しでいいなら同時に何機か落とせば撃墜率も上がるだろうし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 18:39:30 ID:1c9a0507f            ★コメ返信★

    これ見た後、ジャブロー攻略作戦後まだ宇宙港見つけられなかったのかって思った
    連邦も馬鹿正直に戦艦打ち上げるな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 20:06:30 ID:650fe3368            ★コメ返信★

    ジャブローで負けても
    宇宙じゃパワーバランス変わってないのに
    なぜビンソン計画で建造された連邦軍艦艇を素通りさせたのか
    いつのまにか
    ジオン地球軍回収で手薄になったって設定できてた?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(Sat) 22:02:10 ID:4549781e4            ★コメ返信★

    ホルバイン量産しなきゃ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/05/24(Sun) 12:13:43 ID:ad8f8bdab            ★コメ返信★

    >>8
    圧縮に耐えるのが海中。
    膨張に耐えるのが宇宙。
    耐える力のベクトル向きが違うから構造としては別物や。
    膨張にまっっったく耐えられない外郭でも潜水はできる。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/05/25(Mon) 03:32:53 ID:974815304            ★コメ返信★

    >>9
    あれだけ強固に守られて隠蔽された地下発射施設を空爆で破壊するのは難しいのでは

    核ミサイルのミサイルサイロを破壊するのに核ミサイルが必要になるのと同じように

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/05/27(Wed) 08:42:20 ID:cedde28a9            ★コメ返信★

    本来はゲルググを使う予定だったらしいな。もちろん機体は使い捨てじゃなくて地上配備するついでに戦艦を落としてねっていう…本来の機体でも頭悪いなコレ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/05/30(Sat) 16:00:30 ID:200362cbf            ★コメ返信★

    打ち上げコース付近を警戒する艦隊とかもいるよね
    やっぱり無茶な計画なのでは

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/06/29(Mon) 17:46:10 ID:eb1f259c1            ★コメ返信★

    イグルーは駄作ばっかだよな
    MSVシリーズのジュアッグやアッグガイと同レベル

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/07/10(Fri) 00:46:14 ID:6243ba69b            ★コメ返信★

    何このスクラップシップは…

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/08/18(Tue) 18:45:36 ID:ae4d56c36            ★コメ返信★

    とにかく目的を達成できそうなアイデア出せといってでてきたものをそのまま作ってそう
    考えるより生むが安しとはいうけどさぁ…

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/09/08(Tue) 02:07:31 ID:d6417585a            ★コメ返信★

    衛星ミサイル突入させたらええんちゃう?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/10/14(Wed) 20:54:00 ID:c13b48aa5            ★コメ返信★

    無人でフェリーしてるとこ撃墜するんだから迎撃じゃなくて襲撃じゃないかね

    ※25
    普通の質量兵器も南極条約で禁止されたんじゃなかったっけ

  27. 27. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 05:34:38 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (h$’2″Bz) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/03/11(Mon) 12:03:48 ID:c8eec8b7b            ★コメ返信★

    気密が維持できるのかは分からんけど
    もともと大気圏内限定の設計なら冷却がやばいのは確実

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 21:29:52 ID:f83702279            ★コメ返信★

    衛星軌道上に攻撃衛星とかじゃ駄目なんですか!

ガンダム記事

新着記事

人気記事