新着記事

人気記事

【ガンダム】今の設定だと連邦初のMSってな何になるの?

1: 名無し 2020/06/20 11:34:51▼このレスに返信

連邦軍初のモビルスーツです
18: 名無し 2020/06/20 11:57:26▼このレスに返信

>1
…こんにちは
49: 名無し 2020/06/20 12:18:13▼このレスに返信
>18
もしも第1話でWBごとシャアに鹵獲されたりしたら
V作戦がごっそりキャンセルされて
初期型ガンタンク、ザニー、ボール、鹵獲ザクIIしかMS持たない
そんな連邦軍で戦ってたりするんだろうなってふと考えてしまった
53: 名無し 2020/06/20 12:20:13▼このレスに返信
>49
あの時点で
宇宙には初期型ジムがいて
地上には陸ガン陸ジムがバリバリ戦闘してるんだし
そんなことにはならんなぁ
69: 名無し 2020/06/20 12:33:11▼このレスに返信

>1
3: 名無し 2020/06/20 11:37:36▼このレスに返信
陸戦型でしょ
5: 名無し 2020/06/20 11:39:11▼このレスに返信
ガンタンクが最初でガンダムとガンキャノンが同時開発だっけか
7: 名無し 2020/06/20 11:41:04▼このレスに返信
スレ画の前にプロトタイプガンダムがあるんだっけ
8: 名無し 2020/06/20 11:42:03▼このレスに返信
一年戦争でガンダムどれだけ作られたん?
12: 名無し 2020/06/20 11:46:48▼このレスに返信

>8
13: 名無し 2020/06/20 11:48:15▼このレスに返信
>1592621208559.jpg
ガンダムはアレックス引いても8機じゃなかったっけ?
11: 名無し 2020/06/20 11:46:34▼このレスに返信
ガンダムより前に作られたガンダムどれだけあるん
24: 名無し 2020/06/20 12:05:39▼このレスに返信
連邦初のモビルスーツはガンキャノンじゃないの?MS-03とMS-04と戦ってボッコボコにされたろ
タンクをモビルスーツに含めるならそっちだけど
35: 名無し 2020/06/20 12:11:34▼このレスに返信
オリジンはアニメ本編部分に触れるまで映像化されてないからどうにでもなる
28: 名無し 2020/06/20 12:09:19▼このレスに返信
ガンダムよりは後だろうけどルナツー配備の初期型ジムなんてのも出てきたし
何かの作品で予備パーツを組んだものなので登録無しなんてのも出てきたのでもう何でもあり
34: 名無し 2020/06/20 12:11:26▼このレスに返信

無限に増える初代
46: 名無し 2020/06/20 12:15:32▼このレスに返信
フルアーマーガンダムとかハインツ・ベアの設定出てきたとき
ガンダム量産されてんじゃんいいのかこれって思ったな
50: 名無し 2020/06/20 12:18:24▼このレスに返信
>46
最初期のMSVだとFAってCG扱いだぜ
実機はなかった
47: 名無し 2020/06/20 12:16:32▼このレスに返信
もうアムロたちの部隊以外は全てガンダムだったって設定でも驚かないぞ俺
51: 名無し 2020/06/20 12:19:05▼このレスに返信
>47
それじゃあ連邦軍の囮部隊じゃなくて
連邦軍の劣る部隊になっちゃうじゃん
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 21:18:16 ID:c278b00b4            ★コメ返信★

    >ガンダム量産されてんじゃんいいのかこれって思ったな
    10機程度の生産じゃあ量産とは言わんよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 21:19:32 ID:ba38b24d2            ★コメ返信★

    コアファイターが入るガンタンクがそんなに古くても困るよなあ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 21:28:08 ID:4f4e56a9c            ★コメ返信★

    オリジン無視しても結局増えすぎた外伝MSに連邦初のMSの称号や初のMS対MS戦をメチャクチャにされた本編

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 22:16:09 ID:7198ed7b9            ★コメ返信★

    どれだけ製造しようが量産ラインが組まれていないなら量産機じゃないし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 23:13:52 ID:b4faa1ff8            ★コメ返信★

    1機見かけたら20匹はいるって思った方がいい
    10機見かけた?
    ならもう量産機だわそれ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 23:27:39 ID:c278b00b4            ★コメ返信★

    量産と生産の違いを理解できないアホは何年経っても減らないな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 23:39:06 ID:ce7ac4f13            ★コメ返信★

    そら、複数ロットを生産してる時点で量産やからな。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/06/20(Sat) 23:59:19 ID:c278b00b4            ★コメ返信★

    量産(りょうさん)とは-goo国語辞書
    同一規格の製品を大量につくること。大量生産。マスプロダクション。マスプロ。「小型車を量産する」「量産態勢」「量産品」

    量産(りょうさん)とは-Weblio辞書
    製品のコストを下げるために、同じ規格の商品を多量に作ること。大量生産。マスプロダクション。 「量産して価格を下げる」 「量産品」

    うん、ガンダムは量産機とは程遠いな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 00:04:11 ID:e7e1b4d4e            ★コメ返信★

    そもそも量産機と設定付けられたガンダムはVガンくらいしかない。
    他は少数量産型として陸ガン・ZプラスA1・ZプラスC1くらいか。
    ガンダムは量産機だなんていつものガノタ特有の脳内解釈よ、「ターンXは量産機」なんてのたまうのと同レベル。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 00:10:42 ID:58a612e90            ★コメ返信★

    オリジンとかサンボルとかパラレルを正史に持ち込んで話をややこしくするのはやめていただきたい
    後付け込みにしても正史で初の連邦製MSはガンタンクだろう
    ザニーは奪ったザクを改装しただけだから連邦製とは言い難い

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 00:16:04 ID:e7e1b4d4e            ★コメ返信★

    オリジンは当然として、サンダーボルトもパラレルじゃね?正史扱いされたっけ?
    あれアッガイが小型MSだったりとだいぶ正史と食い違ってるぞ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 00:34:28 ID:1ac1f3b02            ★コメ返信★

    サンライズが映像は公式というだけで、オリジンやサンボルが宇宙世紀パラレルで正史ではないと言わないのが悪い・・・正史ではない言わないのはパラレルというと商品価値が落ちるということを自覚しているからだろうけど。
    一番古いのはRTX-66だろうけどMS以前のものをプロトMSと言って良いものか?RXM1ガンボイやX-78ガンダーも初期設定で「映像は公式」ではないからな。
     そうするとギレンの野望あたりのサンライズ謹製映像のプロトタイプガンダムがやはり初の連邦製MS(映像は公式)と言えるのではないのだろうか?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 01:05:27 ID:e7e1b4d4e            ★コメ返信★

    ※12
    年表によるとRX-78-1の完成が7月7日、同時期に陸戦型ガンダムの生産が開始、
    8月にはRX-78-2の最終テストが開始、陸戦型ジムの試作1号機が完成、NT-1が開発開始とのこと

    ガンキャノンとガンタンクの開発日時は載ってなかったが、少なくともガンタンク→ガンキャノン→ガンダムの順で開発されたのは確定してる
    V作戦の開始が4月1日で、ガンタンクはV作戦以前のRX計画で作られた機体だから、ガンタンクは0079年3月以前に開発されたことになる
    いろんな資料を見ると、大抵は「ガンタンクが連邦初のMS」になってる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 04:17:54 ID:f6ffcdbbb            ★コメ返信★

    ビルド系世界だとプラモとしてじゃんじゃか生産されてるからみんな量産機でいいよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 06:50:39 ID:58a26520f            ★コメ返信★

    ガンタンクをMSとしてカテゴリしていいならガンタンク
    でないなら、ザニー
    オリジンは含めず
    サンダーボルトは関わってくるのか?しらんけど含めず

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 07:59:10 ID:e7e1b4d4e            ★コメ返信★

    ガンタンクで正解だよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 09:21:01 ID:e7e1b4d4e            ★コメ返信★

    むしろザニーの開発経緯が意味わからんわ
    ザクの外装変えたところで、それは「見た目が違うだけのザク」でしかないだろうに
    まぁ所詮はゲームオリジナルだから深く考える必要もないだろうが…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 10:56:26 ID:fac062214            ★コメ返信★

    コアファイターの事を考えると
    ガンタンク~ガンキャノン~ガンダム~ジム
    全部操作系共通だから
    統合整備計画もビックリするくらい
    先見の明があるよな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 12:04:02 ID:3be355966            ★コメ返信★

    いまでこそRX79[G]陸戦型ガンダムって呼んでるけど、元の名前は量産型ガンダム。
    そしてGMもGundam type Mass-production modelつまり量産型ガンダム
    連邦のMSは、ガンタンク系、ガンキャノン系、ザニーを除けばガンダムだらけ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 12:23:14 ID:3be355966            ★コメ返信★

    ザニーは開発したってほどではなく、戦闘で倒して鹵獲したザクから、破損した手足を独自に造った部品つけて出来たのがザニーってところ。
    やってる事はザクタンクとかわらん。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(Sun) 20:55:46 ID:e7e1b4d4e            ★コメ返信★

    ジオン星人のザク脅威や…←わかる
    ワイらもMS作って対抗や!←わかる
    ザク鹵獲して研究するで!←わかる
    ザクのガワ変えてザニー!←?????????

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/06/22(Mon) 08:22:32 ID:118bb2f23            ★コメ返信★

    正史、パラレルどちらにせよガンタンクが連邦軍初のモビルスーツだろうね
    初の二足歩行型となると、オリジン世界では初期型ガンキャノンで、
    正史でもガンキャノンが先かな
    おそらくプロトタイプガンダムと同じかそれ以前に初期型ジムは開発してると思う
    プロジェクトが別な可能性もあるけど

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/06/22(Mon) 08:29:28 ID:118bb2f23            ★コメ返信★

    ザニーは正史かどうか分からんね
    漫画版戦記やマツナガの漫画には登場してたけど

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/06/26(Fri) 19:11:34 ID:cde338d27            ★コメ返信★

    作ったのは「がんたんぐ」が最初だろうけど、ありゃモビルタンクだよなw

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/10/06(Tue) 13:38:22 ID:22dd3d793            ★コメ返信★

    鹵獲したザクベースでザニーだろ?
    連邦独自は陸ガン、陸ジムあたりじゃないの

  26. 26. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 04:22:28 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (“}K?,H*) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  27. 27. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2025/01/12(Sun) 20:14:51 ID:c5bc09464            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]below you will discover the link to some sites that we believe you must visit[…]

  28. 28. 名前:dog probiotic 投稿日:2025/04/04(Fri) 14:47:25 ID:8f4e942f1            ★コメ返信★

    dog probiotic

    […]one of our visitors not too long ago advised the following website[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事