新着記事

人気記事

【ガンダムF91】腐敗してるはずの連邦軍の高官、正論で論破してしまうwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2020/11/15 10:05:41▼このレスに返信

連邦高官はイヤなやつばかりだ
2: 名無し 2020/11/15 10:09:10▼このレスに返信
あれ?高官まともじゃね?
8: 名無し 2020/11/15 10:13:26▼このレスに返信
>2
道楽じゃないんだから結果を求めるの当然だし
一応意思も尊重してくれてる
これで文句を言うほうがおかしい
477: 名無し 2020/11/15 11:52:17▼このレスに返信
>8
でもフルスペック発揮するにはNTが必要じゃありません?
479: 名無し 2020/11/15 11:52:43▼このレスに返信
>477
最強のMS作りたいですよね?
517: 名無し 2020/11/15 12:00:12▼このレスに返信
>477
ニュータイプと呼ばれるような優れた操縦技能を持つ人が必要なだけだニュータイプ専用なんてひとっことも言ってねえ
3: 名無し 2020/11/15 10:10:04▼このレスに返信
ちゃんと謝罪もしてくれるしいい人じゃん
4: 名無し 2020/11/15 10:10:41▼このレスに返信
一から十まで正しいことしか言ってない…
20: 名無し 2020/11/15 10:18:16▼このレスに返信
>4
完成の目途が立たないままでは困る、ってのは
まあ…当たり前だよな
5: 名無し 2020/11/15 10:12:18▼このレスに返信
完全に正論で論破しとるやんけ
6: 名無し 2020/11/15 10:13:10▼このレスに返信
言いたいことは言いながらも相手への配慮も忘れてない
ハゲのくせにいいやつだな
7: 名無し 2020/11/15 10:13:16▼このレスに返信
現状のF91の良さを認めつつ改善案まで出してくる高官
42: 名無し 2020/11/15 10:25:29▼このレスに返信
>7
材質やら何やらについても現場の意見聞いてちゃんと分かってるみたいだからかなり頭の回る人だな
10: 名無し 2020/11/15 10:15:51▼このレスに返信
腐敗した連邦とは一体
12: 名無し 2020/11/15 10:16:15▼このレスに返信
試作MS3機も作らせてくれて2機は判断に足る程の運用まで試行してくれて
更に今の時点で打ち切らないって相当な温情だよな
13: 名無し 2020/11/15 10:16:27▼このレスに返信
パイトロットの資質に合わせて性能が上がるなんてステキやん?
それどういうメリットがあるんですか?
みたいな事かな
ヅダはなんで壊れるぐらいスピード上げられるようにしてるの?の逆で
28: 名無し 2020/11/15 10:20:59▼このレスに返信
>13
パイロットの資質で性能が落ちるのはまずいんじゃ
30: 名無し 2020/11/15 10:22:07▼このレスに返信
>13
システムが勝手にパイロットの技量を診断して場合によっては性能下がるから怒ってるんじゃないの?
14: 名無し 2020/11/15 10:17:18▼このレスに返信
例のアナハイムの噂は~ってくだりからむしろ突き上げがある所をかばってくれてる感すらある
16: 名無し 2020/11/15 10:17:26▼このレスに返信
で結局乗れたの実の息子だけでしょ?
こんなん道楽だって言われてもしゃあない
17: 名無し 2020/11/15 10:17:37▼このレスに返信
別にアノー博士側も文句言ってないね
言えないともいう
19: 名無し 2020/11/15 10:17:55▼このレスに返信
口約束とはいえ研究続けていいよまで言ってる・・・
27: 名無し 2020/11/15 10:20:30▼このレスに返信
必要なことも事情も説明してくれて更に逃げ道も用意してくれてめっちゃ優しいやん…
34: 名無し 2020/11/15 10:23:02▼このレスに返信
まず、技術的な理解度が高くて的外れなこと言ってない、ってのが良し
37: 名無し 2020/11/15 10:23:43▼このレスに返信
軍としては突出した個体より安定した高性能を求めるのは当たり前の話だよな
38: 名無し 2020/11/15 10:24:06▼このレスに返信
パイロットのよってリミッターが解除される=パイロットによってリミッターが掛かるだからな
45: 名無し 2020/11/15 10:26:01▼このレスに返信
>38
そのせいで戦力の勘定ができないってのはまずいよな…
47: 名無し 2020/11/15 10:27:33▼このレスに返信
>45
軍隊で運用するなら致命的だろうな
そうそう人材が集まらんし
48: 名無し 2020/11/15 10:27:37▼このレスに返信
貼られたページだけで有能だとわかるハゲ
55: 名無し 2020/11/15 10:30:47▼このレスに返信
>48
ともすれば死亡フラグにさえ感じさせてしまうレベルの有能さ
90: 名無し 2020/11/15 10:39:00▼このレスに返信
>48
このページしかいないハゲだけどな
66: 名無し 2020/11/15 10:33:46▼このレスに返信
これきっとハゲにハード担当の方から
アノー博士なんとかしてって懇願されたんだろうな
96: 名無し 2020/11/15 10:39:51▼このレスに返信
>66
クソ高くて作るのに時間も手間もかかるガンダムタイプを3機も作ったのに
3機とも不安定どころか1機はまともに動かないとか作った人らのクビが全部飛ぶレベルだからな
94: 名無し 2020/11/15 10:39:46▼このレスに返信
シーブック達がF91と遭遇できなかったら起動すらできないで破壊されてたのかな?
165: 名無し 2020/11/15 10:50:06▼このレスに返信
>94
劇中でもモニカがあやとりしなかったら起動すらしなかったからな
95: 名無し 2020/11/15 10:39:51▼このレスに返信
適任者がいないのに専用機とかむしろよく開発許したな
102: 名無し 2020/11/15 10:41:30▼このレスに返信
>95
ニュータイプ専用機じゃねぇっつってんだろ!
108: 名無し 2020/11/15 10:42:16▼このレスに返信
>95
乗れる人間がいない機体を開発ってデタラメな話ではあるわなあ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:04:45 ID:32e095100            ★コメ返信★

    ちゃんとF91の開発が続けられるような助言もしてるし、これは有能。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:07:57 ID:0fb1d7e0e            ★コメ返信★

    じゃけん、参考までにニュータイプでもなんでもない、ベルフ君にF91を支給しますね。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:12:54 ID:7370f0099            ★コメ返信★

    ハリソン大尉はニュータイプだった…!?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:32:58 ID:bb4cabf26            ★コメ返信★

    まぁいくら連邦が腐敗してるっっつっても、みんながみんなクソってわけじゃないしな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:43:43 ID:7bd960eb9            ★コメ返信★

    仮面ライダーアギトでG3-X開発した時の話思い出した
    あれも装着者のレベルで性能変わりすぎるからデチューンされてたな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:45:27 ID:342ad37fd            ★コメ返信★

    誰でもフルスペックで使えるようにするためのバイコンだと思ってたんだけど違うの
    F91ってそんなに開発急がなきゃいけないような立場だっけ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:47:19 ID:719e416e8            ★コメ返信★

    熱くなりすぎて、それに気がついたらすぐにすまん…って謝罪してる所もポイント高いね
    ちゃんと人間出来てる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 18:58:10 ID:4ff0d8030            ★コメ返信★

    専用機として作って専用機ならまだいい
    そのつもりで作ってないけど実質専用機って方がまずいだろ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:01:13 ID:4ff0d8030            ★コメ返信★

    こういうのは論破じゃなくて説得ってんだね
    実務上では論破すれば勝ちってんじゃないのを
    よくわかってる有能高官さん

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:05:59 ID:50cf2eac2            ★コメ返信★

    量産機使った試験型とか作ったりしないんすか
    まああんまり連邦機でやってるイメージないけども

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:06:38 ID:e3fd1517b            ★コメ返信★

    ゲームとかだとNT乗せるのもったいないロボになってるな
    バニング大尉の愛機だわ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:25:42 ID:75cfbbb32            ★コメ返信★

    3~4ページ辺りの掛け合い見るに、アノー博士達が「あ、こりゃニュータイプいないとどうにもならんわ。でも探すの大変だし・・・・・・報告書は嘘にならない程度にごまかしちゃえ」ってやらかしたのが連邦の技術士官辺りにばれたような気すらしてくる。だとすると、速攻バイオコンピューター開発打ち切りアノー博士クビでも文句言えないんでないかな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:43:13 ID:be5fda9bc            ★コメ返信★

    ※6
    その認識でも正しい。
    想定通り動いてればバイオセンサー入りゼータをカミーユが動かすようなレベルを
    オールドタイプでもできるようになる画期的なコンピュータ。
    なのでむしろオールドタイプにこそ向いてるはずだった。

    いい具合に動いた場合、本編のシーブックみたいに
    見本「ビームシールドでライフルが防がれる」→BC「VSBR使え」
    BC「後ろからバグが来てるぞ」→見本「今の姿勢でVSBR撃ってちょ」→BC「おかのした」
    といった感じでコンピュータとパイロット脳内で相互に情報を(こいつ脳内に直接!?)できるようになる。
    が、バイコンと相性の悪いパイロットだと
    BC「こいつあれこれ言うと脳内パンクするから黙っとこ・・・」ってなって
    脳内送受信を勝手に止めちゃうのでマニュアル操作しかできないう〇ちシステムに成り下がる。

    漫画のは読んだことないんだけど、3号機が動かない理由って通常のコンピュータのソフトが使えないため脳内送受信がないとろくに動かないとかなんだろうか?
    教えてエロい人。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:48:41 ID:0428abb90            ★コメ返信★

    >>13
    誰でも使えるようにするためのバイコンなのに「相性のいい人しか使えません」って本末転倒すぎる
    そりゃハード開発者も「足手まとい」呼びしますよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:50:39 ID:8a8b82317            ★コメ返信★

    今F91の新しい漫画でてんの?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 19:59:50 ID:7ce354872            ★コメ返信★

    なお、量産機は博士の息子にぼろ負けして
    ニュータイプじゃないと扱いずらいと証明してしまう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 20:02:08 ID:be5fda9bc            ★コメ返信★

    >>14
    ほんまは障碍者用デバイスのための研究だったのを軍事転用された形なので
    見本ママがふくれっ面なのもまあわからん話ではないのじゃ。

    近しい技術で同じく障碍者用デバイス目的の研究をしてたのに、
    貴族主義にドハマりして軍事転用ヒャッホイになったせいで
    奥さんを愛想つかれてパン屋に寝取られて逃げられた変態仮面もいるしな。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 20:10:59 ID:9c26cef0f            ★コメ返信★

    「す、すまん…
    つい声を荒げてしまった」
    が凄く好感を持てる
    ※13
    ALICEってやっぱ有能だったんすねぇ…

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 20:20:08 ID:7591fccdb            ★コメ返信★

    相互の理解力も高く、自己抑制も出来てコミュ力も高く、代替え案も提供できる。
    こんな有能な偉い人なんて見たこと無いわ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 20:22:17 ID:20e2d2820            ★コメ返信★

    全部正しい事しか行ってないうえで論破せずに慮る発言もしてくれるとか
    軍のお偉いさんまでいけばこういう人材じゃないとね

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 20:28:24 ID:be5fda9bc            ★コメ返信★

    連邦のエリートなんだから当然優秀な人材ばかりだよ
    ただどいつもこいつもワイ一人がちょっと利益かすめ取っても
    バレへんやろで中抜きしていく程度に腐敗してるだけだよ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 21:28:53 ID:6a2eb2368            ★コメ返信★

    料理漫画なら次のページで主人公が登場する流れ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 21:38:54 ID:75cfbbb32            ★コメ返信★

    読めば読むほどこのデブがやり手にしか見えなくなってきた。博士二人が仏頂面で自分の主張したり無作法に頭かいたりなだけに、と切り出しはフランクで和ませる。そのうえで言うべきところはズバリと、勘違いしそうだけど本題ではない所もきっちり言うから分かりやすい。ひょっとして「バイオコンピューターが運用上困る」で声を荒げたのも「僕が一番困ってるのはここだよ。ちゃんと理解してね」ってわざと怒鳴って見せたのかな? 「他のMSで研究続けるのも良いんじゃない」と妥協案と2週間の検討時間を明示してくれたんで頑張ってみるか一旦諦めるか考えやすい。なんだか、お偉いさんになるならこういう人になりたい、と思ってしまう

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 22:02:08 ID:c498f0a72            ★コメ返信★

    おかーちゃんがしょんぼりしてるの見て「す、すまん、つい声を荒げてしまった」と素直に謝罪できる、連邦軍人らしからぬ人

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 22:33:42 ID:6495e5163            ★コメ返信★

    量産型F91が作られてる事考えるとこのハゲがこの後頑張ったのかもしれんね

    ※22
    アノー博士は高級食材で高級料理を作り金持ちに食わせようとしてる状態で
    ハゲの方はいやいやもっとみんなが食べれるような料理にしないとって事だから
    料理漫画的に考えると主人公がつくのはハゲ側なんだが?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/11/16(Mon) 23:38:16 ID:f9c39a473            ★コメ返信★

    この人が悪い人とは言わないけど目に見えて態度が悪いだけが腐敗じゃないでしょ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 00:31:01 ID:16da654bc            ★コメ返信★

    ※18
    そこでしょぼーんとしてるモニカがミライさんに見えた

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 00:32:28 ID:16da654bc            ★コメ返信★

    好感度の高い好漢の高官

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 00:48:25 ID:b05b44cb5            ★コメ返信★

    2週間という時間の猶予が良い人オーラ出てる

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 02:06:11 ID:16ef4c9b4            ★コメ返信★

    ※8
    失敬な!専用以前にまだフルスペックで動かせるパイロットがいないんだぞ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 02:42:33 ID:ee53a7724            ★コメ返信★

    大抵の場合腐敗してるのは組織のシステムであって
    個人個人は恐ろしく有能だったりするわな
    政治家ガー官僚ガー言うが実際に会ってみるとすげーいい人だし頭も良い

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 02:50:57 ID:ee53a7724            ★コメ返信★

    決定権を持ってる上司が全容を把握出来ててしっかり現場とコンタクト取ってる
    いい組織だなオイ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 07:46:56 ID:6b19eef1a            ★コメ返信★

    アノー博士はこいつ机上の空論しかもテストもあやふやで軍使って遊んでんじゃねぇよ
    って印象受けて余計に好きじゃなくなった

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 08:23:15 ID:bea5e3c29            ★コメ返信★

    でもおそらく、戦時下には全く使えない人になってしまうんだろうな、ってのは分かる。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 08:48:55 ID:d90b06197            ★コメ返信★

    ※22
    シーブックが自分で焼いたパンを持って登場するのを想像してしまったw

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 10:56:30 ID:da9906a1a            ★コメ返信★

    針山で針探すならすぐ見つかるだろう
    針山なんだから

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 12:59:33 ID:5e706c78f            ★コメ返信★

    ※13
    わかりやすい解説ありがとナス!
    そりゃそれはイカンでしょって上が言うわけだわ…

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 17:58:15 ID:df30bc112            ★コメ返信★

    >0116年7月にはほぼ完成し[24][注 5]、宇宙世紀0121年2月[24]から0122年にかけて戦艦エイブラムで運用テスト(実戦も含む)がおこなわれるが、バイオ・コンピューターの調整が難航して完成には至っていない

    wikipediaより
    ある程度ガワが完成してからも4,5年グダグダソフトがうまく行ってないんでテスト終わってません~ってなってりゃそりゃお荷物システムって思われるよな

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 19:22:10 ID:a9a70bcf1            ★コメ返信★

    しかし、何やかんやバイオコンピューターはその後の標準になるっぽいからな。
    F97にもバイオコンピューターが積まれていると言うし、ゾロアットとかも
    サイド2のサナリィを接収して作らせてるから採用していないとは思えないし
    何よりもF91やF97にも勝るとも劣らない性能を一般パイロット用に
    成立させる為には制御系にバイオコンピューターもしくはそのさらなる発展型を
    使ってないと難しいと思うしで。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 19:55:06 ID:2c48899ce            ★コメ返信★

    >>39
    一応ネット情報なので信頼性は低いけど、Vガン時代はリガミリティアもザンスカールも普及しててMSのデフォルト装備だそうだ。
    おかげで旧来のニュータイプ並の動きを一般兵でもできるようになったので、ニュータイプ専用装備(ファンネルなどのサイコミュ兵器)は殆ど廃れてるとのこと。

    考えてみりゃキンケドゥの義手も普通の腕みたいに動いてたから
    バイコン使ったしかも脳波コントロールできるしかも手足のように動く義手が
    ある程度普及してるのかもな。

    無印クロボン時代から30年かけてもバイコンの解析が仕切れず完コピでしか扱えなくて、
    ちょっと応用しようとするとファントムみたくソフトがバグだらけで動かなくなって、
    挙句いくら優秀とはいえ学生のフォントがデバックして治るレベルとは
    木星のプログラマーはデゥガチ様に銃殺刑で詫びるべき。

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 19:56:23 ID:2c48899ce            ★コメ返信★

    >>40 20年だったわスマヌ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 20:00:23 ID:6c39b48c3            ★コメ返信★

    ※36
    OT針の山の中に1本だけあるNT針を探すという意味だぞ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 21:07:00 ID:6525ad5ca            ★コメ返信★

    針山って針刺しとく小さいクッションみたいなやつの事じゃねーの?

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 22:06:08 ID:76e500504            ★コメ返信★

    この高官
    針山の中の針を探すとか言ってるし
    針山=針刺しの中に入った針を探すという意味じゃおかしくないか?
    「干し草の中から針を探す」の言い間違いだろうと思うんだが

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2020/11/17(Tue) 23:34:04 ID:d8322eadc            ★コメ返信★

    針山の中、つまり完全に差し込まれてしまい、外側からは全く見れなくなってる針ってこと。

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2020/11/18(Wed) 10:58:52 ID:b6aca824b            ★コメ返信★

    >>44
    針山の中から特別な針を見つけるのは困難って意味だろうか?

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2020/11/19(Thu) 09:51:06 ID:2259bb4e3            ★コメ返信★

    気遣いしながらマシンの現状評価が自分でできてて、代案や逃げ道も用意し発憤したらしたでちゃんと詫びるし。腐ってないどころかただの全うな人格者ですやん…

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2020/11/19(Thu) 09:55:39 ID:2259bb4e3            ★コメ返信★

    ※44
    ニュータイプに角が生えてるみたいな外見的な特徴がありゃいいんだが、生えてるわけないので一見してわからない。※46の読み取りであってると思う

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 22:20:09 ID:7d2a02983            ★コメ返信★

    たぶんこのおっさんも軍内部ではボコボコに叩かれてるよ。窓口として仕方ないところではあるが

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2021/06/01(Tue) 11:31:58 ID:09142121b            ★コメ返信★

    アニメだから画面にはNTがたくさん映っているけど
    実際の現場からしたらNT専用機なんて渡されてもどうにもならんもんな

  51. 51. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 22:11:05 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    ( q!(“ey) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2022/10/02(Sun) 15:42:12 ID:338c73948            ★コメ返信★

    キャラデザで損してるな

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2022/10/12(Wed) 14:16:26 ID:21f92dc10            ★コメ返信★

    そりゃ毎回毎回、判で押したように連邦軍人は無能ってされてもアレだしなぁ。

  54. 54. 名前:spytostyle.com 投稿日:2022/10/27(Thu) 01:55:07 ID:c64cff650            ★コメ返信★

    spytostyle.com

    […]The info mentioned in the report are some of the top out there […]

  55. 55. 名前:Arie Baisch 投稿日:2022/12/27(Tue) 05:56:23 ID:f49b7ac00            ★コメ返信★

    Arie Baisch

    […]although web sites we backlink to below are considerably not related to ours, we feel they may be basically worth a go as a result of, so possess a look[…]

  56. 56. 名前:National Chi Nan University 投稿日:2023/04/04(Tue) 03:31:46 ID:52782e44e            ★コメ返信★

    National Chi Nan University

    […]that is the end of this write-up. Right here you will obtain some websites that we think you’ll enjoy, just click the links over[…]

  57. 57. 名前:Personal development 投稿日:2023/04/22(Sat) 19:48:32 ID:5b5fd12ac            ★コメ返信★

    Personal development

    […]very few websites that take place to become detailed beneath, from our point of view are undoubtedly very well really worth checking out[…]

  58. 58. 名前:ماجيستير طب أسنان الأطفال 投稿日:2023/04/23(Sun) 16:57:39 ID:b15eb7527            ★コメ返信★

    ماجيستير طب أسنان الأطفال

    […]the time to read or check out the subject material or web sites we’ve linked to beneath the[…]

  59. 59. 名前:top university in egypt 投稿日:2023/04/26(Wed) 08:28:54 ID:a8600810f            ★コメ返信★

    top university in egypt

    […]just beneath, are several completely not connected internet sites to ours, even so, they’re surely worth going over[…]

  60. 60. 名前:التقديم جامعة المستقبل في مصر 投稿日:2023/04/27(Thu) 13:39:48 ID:cbe89a3cf            ★コメ返信★

    التقديم جامعة المستقبل في مصر

    […]Here is a great Blog You might Come across Intriguing that we Encourage You[…]

  61. 61. 名前:itsmasum.com 投稿日:2024/05/23(Thu) 20:25:18 ID:83dd9548e            ★コメ返信★

    itsmasum.com

    […]Here are several of the internet sites we recommend for our visitors[…]

  62. 62. 名前:Queen Arwa University EDURank 投稿日:2024/07/04(Thu) 07:48:49 ID:948a8eadf            ★コメ返信★

    Queen Arwa University EDURank

    […]always a big fan of linking to bloggers that I enjoy but do not get quite a bit of link really like from[…]

  63. 63. 名前:Kuliah Murah 投稿日:2024/07/04(Thu) 19:41:48 ID:4e71c8780            ★コメ返信★

    Kuliah Murah

    […]very couple of internet websites that transpire to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly effectively really worth checking out[…]

  64. 64. 名前:918kiss 投稿日:2024/07/06(Sat) 02:44:50 ID:5ded31f92            ★コメ返信★

    918kiss

    […]just beneath, are numerous totally not related web pages to ours, nonetheless, they’re certainly really worth going over[…]

  65. 65. 名前:918kiss 投稿日:2024/08/07(Wed) 11:19:47 ID:a5f8e0483            ★コメ返信★

    918kiss

    […]Here are some of the web sites we recommend for our visitors[…]

  66. 66. 名前:live amateur webcams 投稿日:2025/03/03(Mon) 20:24:19 ID:766d4e622            ★コメ返信★

    live amateur webcams

    […]here are some hyperlinks to web sites that we link to because we consider they may be really worth visiting[…]

  67. 67. 名前:french bulldog near me for sale 投稿日:2025/03/06(Thu) 15:59:18 ID:8511e44a4            ★コメ返信★

    french bulldog near me for sale

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated information, nevertheless seriously worth taking a look, whoa did 1 learn about Mid East has got extra problerms also […]

  68. 68. 名前:live cam sex 投稿日:2025/03/15(Sat) 13:29:19 ID:a66acf06d            ★コメ返信★

    live cam sex

    […]here are some links to web-sites that we link to for the reason that we feel they’re really worth visiting[…]

  69. 69. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 03:25:13 ID:fa0d28483            ★コメ返信★

    esports

    […]always a large fan of linking to bloggers that I enjoy but don’t get a great deal of link really like from[…]

  70. 70. 名前:finals wallhack 投稿日:2025/03/27(Thu) 18:34:29 ID:3ebf77971            ★コメ返信★

    finals wallhack

    […]the time to read or take a look at the subject material or internet sites we have linked to beneath the[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事