1: 名無し 2020/11/19 20:33:39
敵MSに付いてたら嫌すぎるマーキング
2: 名無し 2020/11/19 20:34:07
いつからついてたん
4: 名無し 2020/11/19 20:35:44
アムロの性格だと自分でこんなんデザインするとは思えない
12: 名無し 2020/11/19 20:39:45
>4
地球連邦軍の広報部が作らせたと推測
どこかで整備中に勝手にマーキングが追加されてた
16: 名無し 2020/11/19 20:41:34
>12
アムロ「これじゃ道化だよ!」
24: 名無し 2020/11/19 20:44:42
>16
逆シャアの時点ではアムロもシャアも道化の役割を理解してたから素直に受け入れるだろ
9: 名無し 2020/11/19 20:38:31
アムロのaらしいけどファーストネームでいいのかこれ
13: 名無し 2020/11/19 20:40:34
スレ画馬の頭がないバージョンもあるよね
ニューの肩かな
19: 名無し 2020/11/19 20:42:50
整備員が敬意を払って付けるんだろうな
26: 名無し 2020/11/19 20:46:17
>19
WW2でも整備員がエースパイロットへの心づくしに
マーキング考えて描いてくれる例が多かったそうよ
中には有難迷惑なカラーリングにされて困ったエースパイロットも居たけど
37: 名無し 2020/11/19 20:49:34
>26
格納庫行ったらこのカラーリングだったらさすがに困りそうだ…
50: 名無し 2020/11/19 20:53:03
>37
このパイロットは将にそれをやられてしまったのだ
整備士達はレッドバロンの再来と尊敬の気持ちでやったので怒るに怒れなかったみたい
23: 名無し 2020/11/19 20:44:15
まるで道化だって根に持ちそうなシャアと違って
アムロは愚痴った後割り切りそう
33: 名無し 2020/11/19 20:48:26
ガンダムユニコーンというタイトルを初めて見た時にユニコーンといえばユニコーンのエンブレムのアムロ アムロ絡みの話かと思ったよ
34: 名無し 2020/11/19 20:48:32
少なくともスレ画はTV版本編には存在しないマークやな
42: 名無し 2020/11/19 20:51:35
MSだとカメラに映った画像をコンピューターが処理してモニターに出してるって公式設定だったっけ?
55: 名無し 2020/11/19 20:53:46
>42
そうだよ
それを嫌ってCG処理でない映像にしてるパイロットもいる
64: 名無し 2020/11/19 20:56:37
>55
教えてくれてありがとう
公式ならアムロのパーソナルマークなんて見える前にやられてるから問題ないな!
51: 名無し 2020/11/19 20:53:14
MSのモニターって宇宙や海で戦う以上補正や置換が行われているだろうし小さなパーソナルマークや汚れとかは画面から消えてそうな気がする
165: 名無し 2020/11/19 23:18:14
一年戦争時点でヤベーパイロットのデータは
登録されてたっぽいからまぁ怖いわな
174: 名無し 2020/11/19 23:42:47
何時頃からAにユニコーンの頭付いたんだろ
昔かったニューガンダムのプラモはAだけだったけど
175: 名無し 2020/11/19 23:45:26
>174
1/100のプラモにあったような
176: 名無し 2020/11/19 23:45:47
>174
昔から肩にはA
シールドにユニコーンだぞ
52: 名無し 2020/11/19 20:53:17
付けだしたのはカラバでZ+に乗り出してから?
58: 名無し 2020/11/19 20:54:24
>52
アムロを宣伝用に使うんだと考えたら納得は行く
56: 名無し 2020/11/19 20:53:59
なんでアムロのエンブレムがユニコーンなんだ?
1stの頃からだけど
処女好きってわけでもないよね
59: 名無し 2020/11/19 20:55:29
乗ってた船はペガサス級なのに
65: 名無し 2020/11/19 20:56:42
アムロは白いツノ付きに乗ってたからホワイトユニコーンとも言われてたとかなんとか
連邦版白い悪魔みたいな
75: 名無し 2020/11/19 20:59:23
パーソナルマークあろうがなかろうがνガンダム乗ってるような奴なんてアムロしかいないだろ!!
って敵は思ってそう
受け入れはするだろうけど。ケーラやアストナージには「これはないよな。まるで道化だよ・・・」と愚痴ってるだろうな。
ブライトには苦笑混じりで「すまんな」とか言われてそう。