新着記事

人気記事

【ガンダム】ガンダムシリーズの盾は不思議な浮遊力持ってるの多いよね

1: 名無し 2020/11/25 14:56:14▼このレスに返信

ガンダムシリーズの盾は不思議な浮遊力持ってるの多いよね
2: 名無し 2020/11/25 14:57:33▼このレスに返信
1stとWぐらいしか知らないぞ
3: 名無し 2020/11/25 14:58:34▼このレスに返信
変形時の機首兼盾には基本の謎機能
4: 名無し 2020/11/25 14:58:42▼このレスに返信
Zのあれはどう腹に移動してるんだ
5: 名無し 2020/11/25 15:01:31▼このレスに返信
このシーンは本当はどういう描写がしたかったの
7: 名無し 2020/11/25 15:04:18▼このレスに返信
これ落ちながらだから盾が空気圧で横になったのをガンダムがけん玉みたいに上手くキャッチしてる場面だよ特にマグネティックパワーとかミノフスキーなんちゃらでは無くアムロの技能かガンダムのオート動作
8: 名無し 2020/11/25 15:04:41▼このレスに返信
>7
両手に盾付けてたの?
10: 名無し 2020/11/25 15:07:33▼このレスに返信
>8
空中でGアーマーの中から出てくるシーン盾は2枚あって右のが左に重なる
12: 名無し 2020/11/25 15:08:15▼このレスに返信
ガンダムって盾二個付けてたのか
しらそん…
18: 名無し 2020/11/25 15:15:18▼このレスに返信
>12
元は1枚だけどGアーマーが出て盾左右につけるから余ったの捨てるわけにもいかんしとジョイントで重ねるのをアムロが提案した
22: 名無し 2020/11/25 15:18:11▼このレスに返信
>18
レビル将軍の前でプレゼンしてたからな…
14: 名無し 2020/11/25 15:09:14▼このレスに返信
Gアーマーから分離する時右の盾は捨ててた
何とかしてと言うアムロの注文に答えた結果がこの連邦驚異のメカニズム
16: 名無し 2020/11/25 15:12:49▼このレスに返信
作画ミスで盾がダブっちゃったわけじゃないのか…
26: 名無し 2020/11/25 15:20:50▼このレスに返信
アムロの提案後即実装されるあたり連邦技術部は凄い
27: 名無し 2020/11/25 15:20:59▼このレスに返信
玩具再現でもないし謎
別に盾捨てる運用でもいいだろ…あんなデカいの後から回収できるわ
29: 名無し 2020/11/25 15:21:40▼このレスに返信
>27
GFFで再現してる
44: 名無し 2020/11/25 15:28:27▼このレスに返信
いつ見てもこのペトっとくっつく盾が意味分からん
46: 名無し 2020/11/25 15:28:57▼このレスに返信
>44
一枚捨てるなんて勿体ないし
52: 名無し 2020/11/25 15:31:23▼このレスに返信
>44
アタッチメントでくっつく!連邦驚異の技術力
88: 名無し 2020/11/25 15:47:25▼このレスに返信
人が宇宙で暮らす時代だぜ?盾くらい飛ぶ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 09:27:45 ID:60844e3be            ★コメ返信★

    サイコガンダムはゲームだと合体ロボみたいに盾が浮いてたな(エウティタ)

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 11:09:49 ID:d37c588dc            ★コメ返信★

    ゼータ系の機首シールド移動は立体ではもっぱら省略されるけど腕との接続基部に移動アームが入ってる
    ウイングみたいなのはマグネティックパワー()

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 11:24:22 ID:6fb8a528b            ★コメ返信★

    盾が二重になったから防御力が高くなってるかというとそんな事は全然無かった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 11:37:06 ID:a537d1d90            ★コメ返信★

    盾がフレームアウトせず、ずっと画面中心にあれば
    「外した盾にガンダムが動いて合わせている」と分かりやすいんだろうけど
    Gメカの分離機能が活躍する場面で盾を見せ続けるのもなんだしな…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 11:54:46 ID:91bf1185e            ★コメ返信★

    むしろ「もう一枚をどうするか」を上手く描写している方だろ
    ZのシールドやZZのライフルなんかは説明なしのノータッチだし

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 12:32:44 ID:18909b10f            ★コメ返信★

    マスラオのサーベルはスラスターが内蔵されてて使用時に手元まで飛んでくという珍しい設定があったな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 12:41:56 ID:cb8da25a8            ★コメ返信★

    MGでも再現されてたはず
    めっちゃ分厚かった気がするけど

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 13:00:53 ID:e6a1a5591            ★コメ返信★

    あれ、レビル将軍の前でプレゼンしてたのは
    「Gアーマーから分離する時に2つある盾をどうするか?」
    ではなくて、
    「ガンダムがGファイターと合体してGアーマーになる時、左側がガラ空きになる問題がある」
    だった気がするんだけど。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 13:51:17 ID:f9a3f0b84            ★コメ返信★

    ※8
    その両方だよ。
    Gアーマー➡ガンダム
    盾余る
    ガンダム➡Gアーマー
    盾足りない
    で、貼りあわせにしよう。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 16:25:30 ID:559675365            ★コメ返信★

    Zガンダムの旧キットは
    腕と盾が棒で繋がってて、
    そのままで変形できるけど、

    MGver.2.0は、昔のスパロボみたいに
    盾が謎浮遊しなきゃ変形できない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 20:25:29 ID:f02ade998            ★コメ返信★

    実はワイヤーで繋がってるとか。
    右腕から分離したら、ワイよー巻き取って左の盾にくっつけてる。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 21:26:13 ID:a5c91e148            ★コメ返信★

    そこでコアスプレンダーのミサイルポッドには自動帰還機能が付けられた

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 03:54:20 ID:b9887e05c            ★コメ返信★

    ウイングガンダムはアニメ本編でバード形態からガンダム形態に戻るさい
    機首だったライフル+シールドが本体から離れた後本体の変形が完了するまでの間
    空中でそのままとどまっていた場面があった覚えがある

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 16:59:18 ID:32289c17a            ★コメ返信★

    ガンダムの動きも変だよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 20:44:38 ID:c2814fedb            ★コメ返信★

    Gアーマー知らないキッズ多すぎ

  16. 16. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 21:46:48 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (:DWZaYl) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事