新着記事

人気記事

【ガンダム】1話目から乗りこなしてる主人公、結構居る説wwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2021/01/07 22:31:58▼このレスに返信

結構居るね
2: 名無し 2021/01/07 22:32:18▼このレスに返信
始まんねえからな
3: 名無し 2021/01/07 22:33:20▼このレスに返信
最新鋭のマシンだったのアムロくんの時だけだしな
4: 名無し 2021/01/07 22:33:27▼このレスに返信
MS経験者な主人公も多いしね
5: 名無し 2021/01/07 22:33:31▼このレスに返信
そこのMP!
55: 名無し 2021/01/07 23:00:38▼このレスに返信
>5
ジュニアモビルスーツ、ホモアビスの大会に出てて
空手までやってて
両親がMSの設計に関わっててデータ見てるとか
すぐ動かせるのにここまで盛るかって感じだからな
61: 名無し 2021/01/07 23:02:49▼このレスに返信
>55
しかしカミーユにはなんか盛られた要素が鼻につかないな…本人が承認欲求の塊で精一杯なのが伝わってくるからかな
64: 名無し 2021/01/07 23:03:41▼このレスに返信
>61
どっちかっていうと弱すぎるせいで見てて困るのがZだから…
6: 名無し 2021/01/07 22:37:05▼このレスに返信
アムロは最初から乗りこなしてないぞ
そのあと暇があればガンダムの調整とシミュレーターで練習をひたすら繰り返してた結果だぞ
13: 名無し 2021/01/07 22:42:12▼このレスに返信
>6
だからアムロで立てたのでは…?
34: 名無し 2021/01/07 22:53:18▼このレスに返信
>6
だから下のコマでびっくりしてる
8: 名無し 2021/01/07 22:38:53▼このレスに返信
ヒイロとかせっさんはどこで操縦技術磨いたんだろう
15: 名無し 2021/01/07 22:42:44▼このレスに返信
>8
潜伏できてる組織だしレーダー感知外で操縦訓練やシミュレーターくらいはできたんじゃない
せっちゃんからせっさんの間はよく一人で持ったな…ってなるけど
17: 名無し 2021/01/07 22:43:40▼このレスに返信
ソレスタルビーイングはTV版前の世代から色々充実してるから
7: 名無し 2021/01/07 22:37:30▼このレスに返信
Xが少々特殊か
9: 名無し 2021/01/07 22:38:53▼このレスに返信
ガロードはMSの操縦自体は1話以前から慣れてるしな
というか主人公で本物のド素人ってのが稀な存在だと思う
10: 名無し 2021/01/07 22:39:19▼このレスに返信
ドモンは乗りこなしてはいたが完璧ではない
11: 名無し 2021/01/07 22:40:44▼このレスに返信
今や機体操縦初挑戦の主人公のほうが少ないもんな…
12: 名無し 2021/01/07 22:41:21▼このレスに返信
完璧にってのは実際そうはいないと思うんだが
乗りこなせてるだけなら割といると思うけど
14: 名無し 2021/01/07 22:42:31▼このレスに返信
ミカは阿頼耶識のおかげですぐに立ちまわれたけど
乗りこなしていたのかはわからない
39: 名無し 2021/01/07 22:55:33▼このレスに返信
>14
というかこれ乗っ取られてるって方が正しいのでは…
18: 名無し 2021/01/07 22:47:36▼このレスに返信
ガチで何にも関係ない少年は普通MSに辿り着けもしないからね…
19: 名無し 2021/01/07 22:47:36▼このレスに返信
バナナ味がそれなりに動けてたのはデブリ回収のバイトのおかげなの?
21: 名無し 2021/01/07 22:49:13▼このレスに返信
>19
幼少期の刷り込みじゃないかな
20: 名無し 2021/01/07 22:48:52▼このレスに返信
でもせっさんはなんかぶっちぎりで強いってわけじゃないからあんまりそういう印象ないな…
30: 名無し 2021/01/07 22:52:06▼このレスに返信
>20
その子ガンダムの性能があったから死なずに経験つめたから強くなったとこあるから…
そういう意味では天パに近いかも
26: 名無し 2021/01/07 22:50:47▼このレスに返信
操作できることよか2話でもうリュウは素人かよとか言い出す練度のほうがどうなってんだよ
どんだけシミュレートしてたのこいつ
28: 名無し 2021/01/07 22:51:53▼このレスに返信
あくまで1話からだから
軍人設定でその前から訓練積んでても1話である事に変わりはない
と思うけどウラキといい割と微妙だな
29: 名無し 2021/01/07 22:52:04▼このレスに返信
フリットはあらかじめ色々備えてた側か
32: 名無し 2021/01/07 22:52:55▼このレスに返信
>29
動きはしたけど装備が足りない…
初撃破がビームダガーで滅多刺しとか歴代でも1番泥臭いのでは?
36: 名無し 2021/01/07 22:53:57▼このレスに返信
>32
Xラウンダーではあったけどフリットも大概スーパーパイロット寄りだと思う
31: 名無し 2021/01/07 22:52:23▼このレスに返信
ロランは最後まで強かったのか∀のおかげなのかよくわからず見てたな
35: 名無し 2021/01/07 22:53:22▼このレスに返信
ジュドー達が動かせる理屈がプチモビだしもともと作業機の系譜って設定もあるし
操作系自体は汎用的なのがなんかあると思われる
41: 名無し 2021/01/07 22:56:02▼このレスに返信
種は砂漠でほんとにひどいことになってたせいで操作に関してはOS側での補正がめちゃくちゃ大きいようなイメージがある
50: 名無し 2021/01/07 22:59:02▼このレスに返信
敵も微妙だったという話にするZZ
91: 名無し 2021/01/07 23:13:05▼このレスに返信
>50
開発が遅れてた微妙な性能のMSと騎士道精神のせいで
52: 名無し 2021/01/07 22:59:21▼このレスに返信
シーブックは初戦闘から白兵戦の間合いの詰め方がプロのそれ過ぎる
45: 名無し 2021/01/07 22:56:59▼このレスに返信
シーブックは初陣で2枚抜きとかショットランサーパリィとか鮮烈すぎる
40: 名無し 2021/01/07 22:55:50▼このレスに返信
シーブックは全く戦闘経験なしで間髪入れずにエースパイロットだからね…
47: 名無し 2021/01/07 22:57:27▼このレスに返信
アノーさんちの息子さんはあらゆる要素がベストマッチした結果だから…覚醒し始めたアムロを先取りしたようなもんだよ
58: 名無し 2021/01/07 23:01:51▼このレスに返信
CV兵もちゃんと練度高いのにその上を行くからやばすぎるシーブック
しかしザビーネやドレルと直接戦闘してないのが惜しい
51: 名無し 2021/01/07 22:59:10▼このレスに返信
話数入れ替えたのはVだっけ
54: 名無し 2021/01/07 23:00:24▼このレスに返信
>51
ウッソがスペシャルだっただけだから…クロノクルはその…
59: 名無し 2021/01/07 23:01:59▼このレスに返信
>54
実際ウッソとの戦績だけで行けば互角かちょい上はあると思う 最終戦の舞台が悪い
57: 名無し 2021/01/07 23:01:44▼このレスに返信
>54
シミュレータさんざんやってるというか
両親からゲリラとしての訓練受けてるからなウッソさん
63: 名無し 2021/01/07 23:03:32▼このレスに返信
ウッソの絶対これは乗りこなせるはて設定いいよね
69: 名無し 2021/01/07 23:05:01▼このレスに返信
>63
舌舐めずりしながら奇策を次々に披露する様には戦慄しますねえ!
65: 名無し 2021/01/07 23:03:49▼このレスに返信
ヒイロは乗りこなしてたイメージないな…
68: 名無し 2021/01/07 23:04:22▼このレスに返信
>65
やっぱウイングよりもリーオーが最高だよな…
79: 名無し 2021/01/07 23:07:27▼このレスに返信
>68
ウイング「あのさぁ…機体より丈夫なパイロットって何よ?」
67: 名無し 2021/01/07 23:04:05▼このレスに返信
この手の元祖であるマジンガーは
最初乗りこなせてないからな
73: 名無し 2021/01/07 23:05:40▼このレスに返信
>67
親父はさぁ…無責任な人?
81: 名無し 2021/01/07 23:08:17▼このレスに返信
>73
おじいちゃんはDr.ヘルの襲撃にあってお亡くなりだし
お父さんは死んだことにしてみなしごのプロを訓練
105: 名無し 2021/01/07 23:21:41▼このレスに返信
性能差がすごくて簡単には沈まないアドバンテージが無いと実戦で成長とか悠長すぎる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/08(Fri) 22:17:11 ID:bc9363fb2            ★コメ返信★

    というか1話目の段階で主人公がド素人のパターンの方が少ない気がする

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/08(Fri) 22:18:38 ID:9d0219eb2            ★コメ返信★

    1話目のOPからボロボロにされてるウイングガンダムくんかわいそう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/08(Fri) 23:15:04 ID:22a216bdd            ★コメ返信★

    ジュドーはコックピットのハッチの閉じ方もわからないし、Zの可変機能の使い方もわからなかったけど乗りこなしたってことになるんかな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/08(Fri) 23:18:04 ID:daa53a558            ★コメ返信★

    リョウルーツは訓練生上がりだっけ
    Alice育成の為に運転免許取り立ての若葉マークを無理矢理乗せた感あるし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/08(Fri) 23:57:45 ID:e050f9d49            ★コメ返信★

    まぁ軍人でも実戦やった事がなきゃド素人と大して変わらんよ…コウとかバーニィとか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 00:41:35 ID:67baf4643            ★コメ返信★

    事前経験も訓練もなしってことならトビアが1番大器晩成型じゃね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 01:49:37 ID:a1feda180            ★コメ返信★

    >>3
    ジュドーは「何となく分かっちゃう」と言ってたけど
    Z乗り込む直前にカミーユとNT通信してるのが理由だと思ってる
    コクピット入る時にカミーユのイメージ重なってるし
    それ込みでも2、3話くらい操縦に四苦八苦するんだよな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 02:23:49 ID:a73192010            ★コメ返信★

    ※6
    トビアは確か作業用MSなら操縦経験はあった筈
    マジの素人だったのはフォント位じゃない?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 02:31:01 ID:f4bd43253            ★コメ返信★

    まあいかんせん、操縦ロボの場合は少なくとも巨大ロボじゃなくてもその系統の操縦を知ってるって風にしないと何もできないしな
    モーショントレース系ロボだったり、思考を直接読み取る系のロボだったりすると完全な素人がいきなり戦う作品とかもあるんだけど

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 04:13:29 ID:d07ce743a            ★コメ返信★

    准将はスーパーコーディネーターではあるけどド素人では?
    GATシリーズのプログラムを教授だかに騙されて作ってたとは言え、MSに乗ったこともましてや戦闘戦争なんかもしたことないただのナードな学生だし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 14:21:55 ID:94c09042e            ★コメ返信★

    シーブックはほんと何であんな乗りこなせてるのか
    ド素人のはずなのに

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 18:03:02 ID:0635fce21            ★コメ返信★

    ユニコーンは思考で操作できるっていうのもあるな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 19:03:47 ID:b022d9562            ★コメ返信★

    米11
    工学科でプチモビ動かすし、自分で計算して自作したグライダーの操縦もやってて操縦感覚は持ってるしね。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/01/09(Sat) 20:18:26 ID:3c4d63b69            ★コメ返信★

    ゲゼと戦う時のZのパンチの連打は
    いつの間にそんなに上手くなったんだと思う

  15. 15. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 05:51:29 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (cqZEqSq) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事