1: 名無し 2020/12/28 03:44:41
ゲルドルバ照準について朝まで語ろう!
7: 名無し 2020/12/28 04:41:31
>1
何なの…
9: 名無し 2020/12/28 04:44:17
>7
(適当に光ってるとこに合わせとけ)
19: 名無し 2020/12/28 05:16:00
>7
ゲルドルバ
ジ・オリジンでは人名だったね.
23: 名無し 2020/12/28 05:27:27
>19
ガンダムで由来不明のネーミングは全部人名由来だと思うことにした
ザクとかグフとかゲルググとか
トリアーエズとか
24: 名無し 2020/12/28 06:19:28
>19
明治神宮前(原宿)みたいな感じかな
26: 名無し 2020/12/28 06:31:40
>24
こっちじゃね
5: 名無し 2020/12/28 04:35:05
ザク「総帥にリスペクトいたします!」
6: 名無し 2020/12/28 04:37:13
>5
11: 名無し 2020/12/28 04:55:35
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12: 名無し 2020/12/28 04:56:19
意味はわからんのだが
なんとなく納得させられてしまう用語
13: 名無し 2020/12/28 04:58:00
連邦軍の侵攻ルート他二つにも名前が付いているはずだが
14: 名無し 2020/12/28 05:00:39
なんか凄く悪そうな名前
25: 名無し 2020/12/28 06:25:18
何話だか、照準つける場面でゲルコンマ何ちゃらって言ってたから
ゲルが数字のジオン訛りなのではないか
例えばゼロとか
ゲルググも百式みたいな数字を頭にしたネーミングなのかもしれない
15: 名無し 2020/12/28 05:01:00
つうか人間が携行できるビーム兵器持ってるジオンって何なん?
16: 名無し 2020/12/28 05:08:22
>15
あれが量産されていたら白兵戦でジオンが勝利していた事は明白である
18: 名無し 2020/12/28 05:15:04
>16
17: 名無し 2020/12/28 05:09:11
兵器があっても使う人がいなかったジオン
学徒動員ばかり
20: 名無し 2020/12/28 05:19:36
ジオンは兵器開発をうまく絞れば勝てたのでは?
22: 名無し 2020/12/28 05:22:23
>20
国力の差が大きすぎて無理だと思う
熟練パイロットそんなに養成できないし
21: 名無し 2020/12/28 05:21:14
名機ザクを量産しておきながら
連邦のV計画に振り回されたイメージ.
8: 名無し 2020/12/28 04:43:32
語ってねぇ…
ゲルドル場、だと思ってた時もありました