1: 名無し 2021/02/04 15:54:20
SEEDのMSスレ
連合ってガンダム作れたし当時はザフトより連合の方が
技術力上だったの?
あとイージスとかブリッツの後継機ってないの?
7: 名無し 2021/02/04 16:03:15
>1
まともに動かせるOS作れてない時点でお察し
8: 名無し 2021/02/04 16:04:20
連合というか、Gシリーズはオーブ社製だからなぁ
ミラージュコロイド技術とかは連合の技術っぽいけど、それをMSサイズに納めたのはオーブの技術な気がする
12: 名無し 2021/02/04 16:10:17
連合はダガーばかり作る
23: 名無し 2021/02/04 16:14:58
>12
一機種だけだと流石に何かしらの欠陥が見つかった時困るけど
そうじゃないなら可能な限り機種は増やさない方が楽だし
13: 名無し 2021/02/04 16:10:54
話の都合上仕方ないけど
少年兵に最新鋭MS奪われて技術流出って相当アホじゃない?
15: 名無し 2021/02/04 16:12:09
>13
後年やり返したから…
16: 名無し 2021/02/04 16:12:41
モルゲンレーテに作らせたから技術盗まれまくりよ
21: 名無し 2021/02/04 16:14:26
>16
やっぱりオーブは滅ぼすのが正解だな
20: 名無し 2021/02/04 16:14:06
ザフトの新型を奪って量産!
26: 名無し 2021/02/04 16:16:53
>20
顔と背負ってるガトリング以外そのまんまじゃないですか!
24: 名無し 2021/02/04 16:15:11
>20
アビスダガーとかカオスダガーもいつか出ないかな
まあアビスダガーはディープフォビドゥンで良さそうだけど
29: 名無し 2021/02/04 16:17:30
連合は全然冒険しないね…
ダガーが汎用性高いのがいけないのだが
33: 名無し 2021/02/04 16:19:11
>29
ザムザザー「だな」
35: 名無し 2021/02/04 16:19:43
>33
ゲルズゲー「わかる」
30: 名無し 2021/02/04 16:18:28
ダガー系列にストライカーパックで対応させるのが一番安上がりだし
37: 名無し 2021/02/04 16:20:44
>30
ザフトも結局やり方をパクったしこれが最適解よね
34: 名無し 2021/02/04 16:19:34
ダガーはウィンダムに進化した
39: 名無し 2021/02/04 16:21:04
おいお前!俺の名前を言ってみろ!
56: 名無し 2021/02/04 16:24:45
>39
えー…サイバーフォーミュラに出てたんだっけ君?
40: 名無し 2021/02/04 16:21:34
ユなんとか
43: 名無し 2021/02/04 16:22:01
連合はMSはダガーウインダムとか汎用性高い量産機メインにして特殊系はMAに振った感じ
47: 名無し 2021/02/04 16:23:18
オーブ「ガンダムの量産機だぞ!強そうだろ?」
49: 名無し 2021/02/04 16:23:52
>47
実際強いと思う
当たらなきゃだが
57: 名無し 2021/02/04 16:25:03
>47
少数じゃなくて本格的に量産されてる量産機でバイザーとかゴーグルもなくてツインアイガンダム顔剥き出しなのはM1とムラサメだけ?全ガンダム見ても
70: 名無し 2021/02/04 16:27:58
つかナチュラルとコーディの混合のはずのオーブもろくなOS作れてなかったのに
キラ一人の協力でまともに動かせるものが完成とか
やっぱりキラの言う「自分は凄くない、自分も普通」みたいなのって嘘だよなって
73: 名無し 2021/02/04 16:28:51
>70
キラのそれは「普通でありたい」って願望込みだからまあ
79: 名無し 2021/02/04 16:30:56
>70
あくまでナチュラル用のOSな?
72: 名無し 2021/02/04 16:28:31
当時の連合はオーブというよりモルゲンレーテが関わってたからなあ…コーディネーターの技術者もいるし…オーブ戦後はそいつらがプラントに移住したりしたけど
ロッソイージスとネロブロッツいいよね