新着記事

人気記事

Gセイバーとかいう忘れられがちな実写ガンダムwww

1: 名無し 2021/03/18 16:03:37▼このレスに返信

>実写!?
2: 名無し 2021/03/18 16:05:27▼このレスに返信
かっこいいよねGセイバー
26: 名無し 2021/03/18 17:21:36▼このレスに返信
設定的にVよりちょい後だっけ?
28: 名無し 2021/03/18 17:24:10▼このレスに返信
>26
だいぶ後
38: 名無し 2021/03/18 17:28:46▼このレスに返信
>28
だいぶ後か
∀よりも後らしいGレコも食料問題経験してるしなんだかんだで宇宙世紀って食料問題結構悲惨だな
49: 名無し 2021/03/18 17:35:19▼このレスに返信
>38
星の屑で北米の穀倉地帯ダメにしたのって尾を引いてるのかな
33: 名無し 2021/03/18 17:27:13▼このレスに返信
宇宙世紀最末端という圧倒的アイデンティティ
9: 名無し 2021/03/18 16:24:54▼このレスに返信
結局連邦崩壊したんだっけ
30: 名無し 2021/03/18 17:25:07▼このレスに返信
PS2で出たクソゲーを覚えている者は少ない
31: 名無し 2021/03/18 17:25:49▼このレスに返信
>30
むしろ大体そっちの話になるくらいだし
クソゲーというほどでもなければ良ゲーというほどでもない
39: 名無し 2021/03/18 17:29:37▼このレスに返信
>31
操作性が結構難があって慣れるまで結構難しかった…まぁクソというわけでもないけど良ゲーでもないなってのはその通りだと思う
でも動くレイブン見れたりG3動かせるってのには価値があると思う
44: 名無し 2021/03/18 17:32:09▼このレスに返信
実写のほうは終始無表情のままやられる量産機のってるオッサンくらいしか記憶になくなってきた
5: 名無し 2021/03/18 16:12:44▼このレスに返信
CGの出来と演出は結構好きだった
6: 名無し 2021/03/18 16:16:28▼このレスに返信
宇宙世紀としては最後期なのに全然拾われないね
12: 名無し 2021/03/18 16:30:06▼このレスに返信
このままにするのは勿体ない作品
4: 名無し 2021/03/18 16:12:29▼このレスに返信
作り直してくんねぇかなー
16: 名無し 2021/03/18 16:33:10▼このレスに返信
(すんごいゆったりした殺陣)
18: 名無し 2021/03/18 16:42:04▼このレスに返信
>16
コロニーのミラーの一連のシーン本当好き
45: 名無し 2021/03/18 17:32:48▼このレスに返信
コクピットの描写みるとなんかウルトラマングレート思い出すんだよな
34: 名無し 2021/03/18 17:27:19▼このレスに返信
こうも新しい動きがないと権利関係が面倒なことになってたりしそう
50: 名無し 2021/03/18 17:36:34▼このレスに返信
海外側の権利切れたら色々やれるのだろうけどそこまで力入れる優先度もたぶんない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 19:15:17 ID:3ecf6aa70            ★コメ返信★

    V2を鼻で笑うスペックに加え、ビームシールドが「旧連邦時代の技術」とか言われる時代

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 19:44:31 ID:46979d2c6            ★コメ返信★

    お禿がGレコは∀の後って言う前は、Gセイバーでの食糧難の問題が結局解決しなくてクンタラに繋がるのか・・・と思ってたのに。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 20:14:11 ID:88f3befbb            ★コメ返信★

    実写はこれが最高傑作だったって皮肉

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 20:29:41 ID:3ecf6aa70            ★コメ返信★

    そりゃケツ顎のシャアに比べたらなんだって最高傑作だろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 21:30:24 ID:feeb1d68a            ★コメ返信★

    >>1
    いやGセイバーはV2よりスペック低いぞ
    G3セイバーでようやくV2超える

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 21:46:36 ID:3ecf6aa70            ★コメ返信★

    何を根拠にV2以下とか言ってんねん
    何十年前の機体やと思うとるんや

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 21:47:00 ID:6082ea3d6            ★コメ返信★

    ゲーム版はBGMが好きで、それ聞く為だけに起伏の少ない戦闘ステージを黙々とクリアしてたなぁ

    ステージ数も少ないしやり込みもない
    幼少期にフルプライスで買ったから、そうせざるを得なかったんだがね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 21:59:59 ID:a0df394cb            ★コメ返信★

    V2がセイバーよりスペック上は流石に草生えるわw
    それこそνガンダムとV2レベルの年代差・技術差があるのに言ってんだ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 22:14:52 ID:4a0f56555            ★コメ返信★

    ※5
    モード変更せず、オリジンの状態で5倍近い推力誇ってて運動性も上なんやが・・・
    スペースモードだと10倍以上になるからV2じゃまったく相手にならない。
    ジェネレーター出力はV2のほうが上ってだけで、スピードが段違い。
    旧式量産機のブグにも追い付けんのよ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 22:22:06 ID:f67a518fa            ★コメ返信★

    実写ガンダムといえばBehind the FrontっていうU.C.0130頃の作品があったんだけど
    だ~れも話題にしない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 22:27:49 ID:3ecf6aa70            ★コメ返信★

    V2とセイバーとかF-22とF-102並みの差があるぞ…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/03/19(Fri) 23:43:45 ID:c3292c1ad            ★コメ返信★

    >(すんごいもったりしたアクション)

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/03/20(Sat) 05:36:28 ID:8034b240b            ★コメ返信★

    性能性能言うが、アレックスでさえ扱うのは化け物ニュータイプしか扱えないのに
    その何十年たったからって、性能上がった機体が出できても、パイロットがまともに扱えるのかって話

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/03/20(Sat) 05:57:52 ID:24db7f1fe            ★コメ返信★

    ※13
    まぁそこは使いやすくしてるんじゃないかな
    よっぽどの理由が無い限り天才じゃないと使いにくい兵器作るなんて意味ないし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/03/20(Sat) 10:32:01 ID:bdad1590c            ★コメ返信★

    ※13
    そりゃ扱いやすさ・制御のしやすさも技術の進歩に伴い上がってくからな
    既存MSより遥かに高性能なヴィクトリーガンダムをOTのシュラク隊が普通に使えてるじゃん
    現実で例えてもカウンタックよりアヴェンタドールの方がずっと高性能で乗りやすい

  16. 16. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 02:18:00 ID:f215a785d            ★コメ返信★

    (J`!”D&g) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  17. 17. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/11/03(Thu) 18:22:09 ID:9244cd917            ★コメ返信★

    Beverly Bultron

    […]Every after inside a whilst we select blogs that we study. Listed below would be the most recent websites that we choose […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事