1: 名無し 2023/01/08 01:21:26
3: 名無し 2023/01/08 01:24:11
どうやって浮いてるんだろうこのビット
4: 名無し 2023/01/08 01:24:29
>3
怨念
怨念
13: 名無し 2023/01/08 01:33:11
ビットステイヴは推力偏向ノズル方式を採用した姿勢制御用スラスターって普通な技術使ってる
変な動きするのは推進剤にパーメット混ぜて制御してるおかげ
変な動きするのは推進剤にパーメット混ぜて制御してるおかげ
23: 名無し 2023/01/08 01:54:02
>13
00みたいに質量操作や慣性制御無しであそこまで重力下で飛ばせるのは何気に凄いと思う
00みたいに質量操作や慣性制御無しであそこまで重力下で飛ばせるのは何気に凄いと思う
26: 名無し 2023/01/08 01:57:40
>23
ビットの動きが有機的なことに驚かれてはいるけど飛ぶこと自体は普通っぽいから
昔あったらしいドローン戦争でよほど技術革新が起きたのかもしれない
ビットの動きが有機的なことに驚かれてはいるけど飛ぶこと自体は普通っぽいから
昔あったらしいドローン戦争でよほど技術革新が起きたのかもしれない
10: 名無し 2023/01/08 01:31:27
動力源はパーメットでパーメットが資源として採掘されてるけど鉱物なのかすら未だに分からん
6: 名無し 2023/01/08 01:25:02
この青い光もかっこいいけど動き自体もかっこいい
鳥とか魚の群れみたいで
鳥とか魚の群れみたいで
7: 名無し 2023/01/08 01:28:34
>6
劇中のスウォーム兵器という呼び方がセンスの良いネーミングだと思う
劇中のスウォーム兵器という呼び方がセンスの良いネーミングだと思う
8: 名無し 2023/01/08 01:29:10
>7
劇中に出てきたっけ…?
劇中に出てきたっけ…?
11: 名無し 2023/01/08 01:31:31
>8
プロローグとかグラスレー戦で言われてた
プロローグとかグラスレー戦で言われてた
12: 名無し 2023/01/08 01:32:45
スウォーム兵器は新しいけど現実でも使われる言葉らしい
16: 名無し 2023/01/08 01:33:41
>12
知らなかった…
知らなかった…
14: 名無し 2023/01/08 01:33:15
ドローンが群体になって飛ぶやつだっけ
2: 名無し 2023/01/08 01:23:19
シールドでビーム弾くときとか戦闘がめちゃくちゃかっこいい
あと効果音がとてもいい脳に気持ちいい音が響いてくる
あと効果音がとてもいい脳に気持ちいい音が響いてくる
5: 名無し 2023/01/08 01:24:59
>2
あのバリアーもなんなんだろう…
あのバリアーもなんなんだろう…
20: 名無し 2023/01/08 01:44:21
ルブリスとファラクトのビットは軌道が赤いけどなんか理由あるのかな
21: 名無し 2023/01/08 01:50:22
>20
量産型ルブリス&ファラクトはデータストームの発生する旧式ガンドフォーマットだからとか?
量産型ルブリス&ファラクトはデータストームの発生する旧式ガンドフォーマットだからとか?
22: 名無し 2023/01/08 01:51:32
他が旧式というかエアリアルだけがイレギュラーな存在な気もする
28: 名無し 2023/01/08 01:59:43
>22
量産型ルブリスは赤だったけど試作は青だったしレイヤー33関連だろうね
量産型ルブリスは赤だったけど試作は青だったしレイヤー33関連だろうね
19: 名無し 2023/01/08 01:40:37
後から見返すとこの軌跡の模様にも意味があったみたいになるのかな
9: 名無し 2023/01/08 01:29:54
一貫して対戦相手からなんなんだよお前って言われるやつ
グラスレ―戦なんかキモいとすら言われた
グラスレ―戦なんかキモいとすら言われた
15: 名無し 2023/01/08 01:33:22
>9
コクピットで1人で生き生きと会話しながら戦ってるスレッタ見てミオリネさえ若干引き気味だったしね
コクピットで1人で生き生きと会話しながら戦ってるスレッタ見てミオリネさえ若干引き気味だったしね
17: 名無し 2023/01/08 01:34:38
>15
次の話でどう言い訳するんだろうと思ってたら誰も突っ込まないのはどういうことなの…
次の話でどう言い訳するんだろうと思ってたら誰も突っ込まないのはどういうことなの…
27: 名無し 2023/01/08 01:57:41
>17
この辺2期まで待ってね~っぽいのが辛い
この辺2期まで待ってね~っぽいのが辛い
30: 名無し 2023/01/08 02:02:33
>27
スレミオを全面に見せながら毎週ちょっとずつ答えを小出しにして視聴者の焦らし方上手いなって思う
スレミオを全面に見せながら毎週ちょっとずつ答えを小出しにして視聴者の焦らし方上手いなって思う
35: 名無し 2023/01/08 02:07:43
>30
答え出してるかな…
エアリアルに関してはファラクト戦シャディク戦くらいじゃ
答え出してるかな…
エアリアルに関してはファラクト戦シャディク戦くらいじゃ
49: 名無し 2023/01/08 02:35:51
このアニメ楽しんでるけど
あれ…そこあっさり触れずに進行するんだ…
が多方面にある
あれ…そこあっさり触れずに進行するんだ…
が多方面にある
62: 名無し 2023/01/08 02:54:16
>49
触れずに進行するんだ…ってやつは大体後々響いてくるのがなんか笑う
やっぱ拾うのかよ!ってなる
触れずに進行するんだ…ってやつは大体後々響いてくるのがなんか笑う
やっぱ拾うのかよ!ってなる
36: 名無し 2023/01/08 02:08:36
前半クールがもう終わりなのにエアリアルについて何も分かってない…
38: 名無し 2023/01/08 02:12:30
まぁ物語の真ん中で答えが出ちゃったら残り半分何の話するんだってなるからゆっくりでもいいんじゃないかな
モビルスーツの性能のみで決闘を決めるエアリアル