それは庵野じゃね
それは庵野じゃね
新着記事
人気記事
「あんなの飾りです」と言ってジオングの足部分がキャタピラ
モビルスーツが市街地で民間人の車を踏みつぶしながら進むシーンがある
勿論市街地で発砲する
昼間の騒ぎで何人死んだかわからない騒ぎになる
テーマが「自然」になる
ウッソさんがシャッコー奪うくだりは宮崎っぽい
コロニー全否定で地球回帰説を唱える
メカニックがやたらいい人たちで、みんなイキイキと働いてる。
偉い人にはそれがわからんのですってセリフの後ろで2、3人笑ってたりしてそう。
パイロットが直立してるMSのボディを裸足で駆け上がって、コクピットに搭乗するシーンが話題になる
前の文明のMSが東亜工廠製
機動戦士のガンダム
フレデリックブラウンが地上で掘り起こしたザクFZ(フリッツヘルム)で敗走するだけの「ジオンの帰還」
主人公が設計士 声は庵野
敵側に必ず腰巾着タイプ小悪党のヒゲ男がいる。
ロリ主人公
セリフ棒読み
色々思いつくがターンエーじゃねぇかに持っていかれる
人は土から離れては生きていけないって宇宙移民を否定する
※16
「飛ばない豚はただの豚だ!(半ギレ」シンにパワハラしてる頃の凄み具合で聴いてみたいな…
プロの声優使え!とヲタに叩かれる
というか、富野以上に戦場が生々しくなるんじゃないの。
マジで泥水すすりながらゲリラ戦でMSと戦う歩兵たちのエピソード集になりそう。
泥まみれの虎みたいな感じで。
コクピットがオイルまみれのような汚ならしいグレーでゴチャゴチャ
突然何の脈絡もなく環境問題を提起し出す
やたらサビてる
カドが丸い
鋲打ち
茶色か暗い鉄色
…言ってて思ったけどザクのが似合うな
女がやたら威勢がいい
チョビ髭キャラがいる
大塚康生に第一話の作監をやらせて後悔する
逆襲「の」シャア
ジオン「の」残光
星「の」鼓動は愛
庵野原画のコロニー落とし
レバー、クラッチ、ペダルの描写がやたら細かい
>記事9
着弾部融解からの爆炎噴出が見える見える・・・
※33
ガンダムXは相性がよさそうだな
ジオンは滅びぬ!何度でも甦るさ!
トミノ以上にミリタリー色が強くなるが、男キャラは全員ブタになる。
F91は宮崎と相性良さそう。
世界観よりもストーリーの展開とか。
ダイス船長「ロボノイド、出るぞ!!」
長期化した戦争で部隊編成や装備の差異などまるで空気のような実にさりげない描写で富野ナントカサンとの違いが出る
しかも本人にしてみるとできて当然、なんでできないの?レベルでガノタ発狂
(H5l[6hb) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K
[…]The details talked about within the article are some of the top readily available […]
女の子が主人公
主人公が優しいから最初から対話をする
自然が背景でやたらたくさんのガンダムがいる。そして草原を走る
復讐しない、核毒ガス出さない、コロニー落とさない、戦争しない
新着記事
人気記事
ヒロインがえーんえーんて泣く