1: 名無し 2021/05/12 08:25:47
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3: 名無し 2021/05/12 08:29:12
デスサイズかと思ったら
謎の宇宙世紀の機体かと思ったら
フォビドゥン
2: 名無し 2021/05/12 08:28:37
ドゥン
5: 名無し 2021/05/12 08:31:14
連合なのにこの鎌は格好いいからって付けてそうに思えてならない
9: 名無し 2021/05/12 08:32:45
>5
ビームサーベルの電力節約したいから鎌!はそうはならんやろ…だからな
17: 名無し 2021/05/12 08:36:52
>9
アストレイのガーベラストレートと同じ技術で作ってあるから問題無いんだ
99: 名無し 2021/05/12 09:36:53
>17
あの…取り回しとかは…
6: 名無し 2021/05/12 08:31:22
こうなると鎌くらいしかまともな武器がない…
13: 名無し 2021/05/12 08:35:16
>6
実は腕にバルカンがついてるからデスサイズ並の火力はある
40: 名無し 2021/05/12 09:01:54
>13
ジンのライフルが76ミリとかの世界で115ミリ機関砲だからな…
42: 名無し 2021/05/12 09:03:01
>40
短砲身だし装弾数少なそうだし至近距離でガツンとぶち込むタイプだろうか
12: 名無し 2021/05/12 08:35:13
正義だかに鎌折られた時はかなり戦いづらそうだった
10: 名無し 2021/05/12 08:34:09
背中のアレが無いとスッキリしてるんだなぁ
11: 名無し 2021/05/12 08:34:27
アニメ本編だと背中がデカすぎる…
15: 名無し 2021/05/12 08:35:23
>11
プラモでガッカリした…
18: 名無し 2021/05/12 08:37:32
背中のアレもストライカーだったらいいのに
23: 名無し 2021/05/12 08:40:28
>18
カメムシグラスパーが出来たらめっちゃ強そう
79: 名無し 2021/05/12 09:23:51
>18
フォビドンストライカーとか無敵じゃん
91: 名無し 2021/05/12 09:29:56
>79
ビームを曲げて防ぐ磁場シールド
大出力ビーム砲
レールガン兼↑を婉曲させる磁場装置
重力下でも飛行可能なスラスター
バックパックに性能盛りすぎてストライカーとしての量産はコストきつそう
97: 名無し 2021/05/12 09:35:35
>91
だから大型MAにする必要があったんですね
29: 名無し 2021/05/12 08:45:31
考えてみるとこいつだいぶ背中が本体だな
64: 名無し 2021/05/12 09:13:55
マジで背中のやつのためだけに作られたオマケだそうな
68: 名無し 2021/05/12 09:16:20
>64
そんなアシュタロンHCみたいな…
78: 名無し 2021/05/12 09:22:37
>64
背負い物に関してはジャスティス系列も大概な気がする
ファストウム君たまに自分がマジンガーのグレートブースターか何かだと思ってない?
80: 名無し 2021/05/12 09:23:58
>78
ぶつける用の衝角ついてなかったっけか
無限正義になってからだっけ?
84: 名無し 2021/05/12 09:25:32
>80
それはインフィになってからだね
77: 名無し 2021/05/12 09:22:35
こいつを水中用機にする発想は頭柔らかすぎる…
85: 名無し 2021/05/12 09:25:34
>77
というかゲシュマイディヒパンツァーが思ったより万能すぎる…
94: 名無し 2021/05/12 09:33:46
>85
種のトンデモ設定は言ったもん勝ちみたいなとこある
>記事94
他の作品でもそうじゃないのは
ガンプラは自由だ
くらいじゃないかな…