新着記事

人気記事

【悲報】ガンダムでストーリーが分かりにくい作品、WとGレコに決まる

1: 名無し 2021/07/19 10:04:51▼このレスに返信

ストーリーが分かりにくいとよく言われるガンダム二作
3: 名無し 2021/07/19 10:10:20▼このレスに返信
Wってそんなわかりにくかったっけ
4: 名無し 2021/07/19 10:11:27▼このレスに返信
Wは肝心のトレーズ様がよく分からん
5: 名無し 2021/07/19 10:12:02▼このレスに返信
Wは話がわからないんじゃなくて登場人物の心理状態がよくわからない
19: 名無し 2021/07/19 10:34:36▼このレスに返信
>5
登場人物みんな電波で面白いよね
15: 名無し 2021/07/19 10:31:48▼このレスに返信
Wは勢力がややこしい
20: 名無し 2021/07/19 10:35:21▼このレスに返信
>15
ヒイロがあっちこっち行ったり急にホワイトファングが出てきてそこにゼクスがいるからややこしく感じるだけでヒイロ達vsOZかヒイロ達vsホワイトファングの違いでしかないんだけどね
61: 名無し 2021/07/19 11:35:34▼このレスに返信
Wは組織的やらグループが多いんだよね
おまけにその組織内でも反乱起きたり上下関係コロコロ変わるし
64: 名無し 2021/07/19 11:37:45▼このレスに返信
>61
そもそもコロニーが纏まってないからあの5人ですらバラバラだっていう
68: 名無し 2021/07/19 11:42:17▼このレスに返信
>61
それは話が進んで変わるのと全体でカウントしたときに多いのであって
作中で一度に出てくるのはせいぜい3つ程度の勢力(ガンダム陣営含む)
時系列で勢力が変化すること自体は不思議じゃない
18: 名無し 2021/07/19 10:34:19▼このレスに返信
テロリストのくせに相手の挑発に乗ってMS乗り捨てて一対一の決闘して
負けて殺せとか言っちゃうピュアなの多いし
26: 名無し 2021/07/19 10:44:34▼このレスに返信

さすがに嘘やろっていうシーン多い
33: 名無し 2021/07/19 10:56:01▼このレスに返信
>26
ガンダムをビームサーベルでぶん殴るのは割と一貫してたと思うが
30: 名無し 2021/07/19 10:51:12▼このレスに返信
>26
描写のまちまちさは宇宙世紀も相当なのでな
シリーズの伝統のひとつだ
62: 名無し 2021/07/19 11:37:16▼このレスに返信
ガンダムは本編外で説明されてるのがわりとあってそれが正史と呼べるか分からんのが困る
71: 名無し 2021/07/19 11:43:08▼このレスに返信
>62
本編外のは本編外でしかなくて作中の出来事はだいたい作中で説明されてる
10: 名無し 2021/07/19 10:28:27▼このレスに返信
Gレコはいきなり
キャピタルアーミー!
キャピタルガード!
アメリア(海賊)!
ってなるからマジでわかりにくい
慣れたと思ったらトワサンガとビーナスグロゥブ追加
72: 名無し 2021/07/19 11:43:30▼このレスに返信
>10
どっちもキャピタルじゃねーかってなるなった
14: 名無し 2021/07/19 10:31:48▼このレスに返信
キャピタルガードとアーミーが同じ組織か違う組織か分からんまま進んだ
16: 名無し 2021/07/19 10:33:16▼このレスに返信
>14
自衛隊と軍隊みたいなもんかなってゆるい認識で見てた
11: 名無し 2021/07/19 10:28:27▼このレスに返信
Gレコは登場人物がその世界の常識で語って説明する気が無い分
大筋自体は超かんたん
12: 名無し 2021/07/19 10:30:03▼このレスに返信
>11
あーそういうことねって自分で気づくまでが楽しみの一つみたいな
17: 名無し 2021/07/19 10:33:27▼このレスに返信
>12
気づく前に切られちゃうんやな・・・
23: 名無し 2021/07/19 10:37:47▼このレスに返信
>11
本来真っ直ぐに説明が入るべきところがおハゲ節だから分からないって言われるのも無理はないと思う
13: 名無し 2021/07/19 10:30:35▼このレスに返信
劇場版はヤケクソみたいに言葉である程度説明してくれるからまだ分かりやすいが
戦闘がやたら続くから見ててちょっと疲れる
21: 名無し 2021/07/19 10:35:25▼このレスに返信
Gレコは地球側は分かりやすい
24: 名無し 2021/07/19 10:38:05▼このレスに返信
Gレコはフラフラ組織間を移動するから余計わかりにくい
未だに最初にメガファウナ行ったのはわからん
クンパの思惑とアメリアを知りたかったなかとは思うけど
29: 名無し 2021/07/19 10:46:10▼このレスに返信
姉に惚れたから
28: 名無し 2021/07/19 10:45:44▼このレスに返信
>24
キャピタルアーミー設立に対しての反発とか一目惚れとか後場の流れで…カーヒル殺しちゃった負い目とかも
173: 名無し 2021/07/19 12:21:36▼このレスに返信

とりあえずこれが見たかったから毎週見てた
175: 名無し 2021/07/19 12:22:26▼このレスに返信
>173
なんやこれって思ってたら重すぎた構図きたな…
197: 名無し 2021/07/19 12:37:25▼このレスに返信
>173
この構図重すぎる
好きになった人の彼氏兼上官と自分の上官を殺してしまったけど元気のGだ
40: 名無し 2021/07/19 11:19:44▼このレスに返信
Gレコの劇場版で分かりやすくなっていた
何で分かりやすくなったかはよく分からないが
43: 名無し 2021/07/19 11:21:46▼このレスに返信
>40
1は一気に見せられることで逆にわかりやすくなった感じする
56: 名無し 2021/07/19 11:31:46▼このレスに返信
テレビのレコンギスタ見てるとZガンダム見てる気分だったわ
74: 名無し 2021/07/19 11:44:09▼このレスに返信
Gレコに関しては地の文なしで古典SF読んでる感じ
俺は諦めて固有名詞を逐一ググった
195: 名無し 2021/07/19 12:36:07▼このレスに返信
ぶっちゃけ人間ドラマが薄いんだよなWもGレコも
世界観やら政治劇なんてライトな視聴者興味ないし

種の昔の友人が敵にいる苦悩とかは非常に分かりやすかった

198: 名無し 2021/07/19 12:38:42▼このレスに返信
>195
Gレコはアイーダさん大好きで追いかけてるベルリなズで
Wは部下の仇討ちとパイロットとしてガンダム絶対倒したいマンなゼクスが担ってる気がする
202: 名無し 2021/07/19 12:39:58▼このレスに返信
>195
どっちもどっちかというと政治とか世界観より人間ドラマ中心じゃないか?
262: 名無し 2021/07/19 13:29:27▼このレスに返信
SFやら戦争物が流行りにくいのが分かるな
もう自主的に調べる時代じゃない
267: 名無し 2021/07/19 13:32:29▼このレスに返信
>262
小説媒体でしかほぼ供給が無いわ
アニメや漫画だと話だけじゃなく絵面も手を抜けないしな
272: 名無し 2021/07/19 13:37:39▼このレスに返信
>267
だからこそ今やった禿は凄いし新鮮にも見える
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 17:32:34 ID:1e2aefce4            ★コメ返信★

    フローズンティアドロップ等の後付けの裏設定込みならともかく
    テレビ版のWの話が分かりにくいは無いだろ。
    Gレコのように覚えにくい造語の意味を確認する必要性や
    成り立たない会話のキャッチボールと場にそぐわない唐突な行動や顔芸から
    心情を想像で補う作業が必要なほどの理解しがたさは無いかな。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 17:36:07 ID:867132324            ★コメ返信★

    >記事195
    こういう奴は決まってキラの事すらよく分かってない罠

    ヒイロとキラは比べてみると、同じ道をまったくの正反対に進んだ者同士だと分かって面白いのに

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 18:01:24 ID:8847c73e8            ★コメ返信★

    ※1
    いや、Wは普通に分かりにくい作りしてるよ
    スタッフインタビューで尺詰めて場面展開しまくるから意図的に台詞や説明削ってるって言ってる
    さらに本来本編でやる筈だった過去編も監督交代のドタバタで尺なくなって漫画や小説行きになった結果
    あの世界の綻びである指導者ヒイロ・ユイとサンクキングダムの国交関係や平和維持目的として失敗した統一連合の話とか外伝送りになった結果トレーズやゼクスがポロりと溢すだけでなってる
    それだけであの世界を理解しろって無理やろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 18:32:36 ID:2ba7eb3bc            ★コメ返信★

    分かりやすくしなきゃいけない理由って何?(´・ω・`)
    小学生向け、幼稚園向けにしろって事?

    大丈夫だよ、世の中判らない事だらけでしょ
    戦争のモヤモヤとそれでも生きないといけない理不尽さこそがガンダムだから
    何言ってんだか判らない事を飲み込む事こそ重要

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 18:49:03 ID:5e1734052            ★コメ返信★

    分かってる気になってるけど実は分かってない奴が多いランキングならZ圧倒的だと思う。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 19:16:00 ID:5d949081a            ★コメ返信★

    Wは分かりやすいわけではないが分かりにくいというほどでもない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 19:23:18 ID:d3aef22ff            ★コメ返信★

    Wはぜんぜん分かる
    Gレコはあれを1回で理解できる奴は現代にいないと思う
    ベルリとマスクが平然と呉越同舟してるあたりから混乱が加速する
    Zあたりも正直かなり苦しい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 20:28:23 ID:e8442a60c            ★コメ返信★

    >記事16
    というか、ケルベロスサーガの警視庁と首都警みたいなもんだ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 20:33:04 ID:1e2aefce4            ★コメ返信★

    Wは中学国語、
    Zは中学古文、
    Gレコは高校古文

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 21:41:23 ID:ba93fcd95            ★コメ返信★

    Wはそもそも監督が分かりにくいのが求められてた時代だから分かりにくくしたって言ってるからな
    さらに感情移入させない作りって
    分からないのが正常

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 21:42:55 ID:4ab1068cf            ★コメ返信★

    W見て思ったのはキャラの背景の説明不足だと思う。キャラがどういう事を考えてるのかわからないから発言や行動がおかしく見える(だからネタにされているが)
    漫画版のエンドレスワルツはそこら辺掘り下げてたから比較的わかりやすかった
    子供の頃は楽しんでたけど大人になって見直すとん?ってシーンがちょくちょくあって思い出補正ってこんな感じかーてなったな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 23:09:33 ID:aea8401f4            ★コメ返信★

    Wはナレーションでさらっと重要案件流れたり、組織の浮き沈みが激しいし、登場人物の陣営の移り変わりもあるし、本当に分からん
    アレちゃんと主人公目線ではなく全体のストーリー説明できる奴尊敬する

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(Mon) 23:17:27 ID:76282c3cb            ★コメ返信★

    Gレコは本来4クールあったのを無理矢理2クールにしたんじゃないかと思うくらいには説明不足だったな
    いまは流れも設定も知られてるから理解できるけどリアルタイムで把握してたのはどんだけいたのか

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/07/20(Tue) 00:13:31 ID:67033aadb            ★コメ返信★

    Wは丁寧な総集編二回やっておさらいもできたし普通に理解できたな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/07/20(Tue) 01:08:27 ID:888a622e0            ★コメ返信★

    WもGレコも
    キャラ個人の行動原理が説明されてないからわかりにくいんよな
    キャラの行動そのものには整合性というか、納得感はあるんだけど

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/07/20(Tue) 12:18:43 ID:7f0cda0e7            ★コメ返信★

    Gレコの分かりづらさは似た言葉や似た組織を同じタイミングで出してくる序盤と
    ストーリーに推進力がなくキャラの配置転換だけで進める後半だろ

    そこが理解できてれば普通に楽しめるから、2回目や劇場版で再評価されやすい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/07/20(Tue) 13:10:13 ID:ed863daa0            ★コメ返信★

    Gレコは結局、キャピタルとアメリアとトワサンガの3勢力しかないから
    ネットで勢力図でも見て一度理解すれば後は楽だろ
    造語は多いがプロット自体は単純そのものだし

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/07/20(Tue) 16:27:21 ID:6292a7992            ★コメ返信★

    Gレコ分かりにくいってみんなが思ってるその感覚はリアルタイム時のガンダムにもあったと思うよ
    みんなすっかり慣れきってるけどミノフスキー粒子の理解は結構初見だと難しい

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 09:01:32 ID:9e951272d            ★コメ返信★

    Gレコはロードムービー的に見ないと頭がゴチャゴチャになる。
    「Zを判ったと言ってるのは判ってない」という発言は秀逸。
    Wやターンエーも言えるのは「大勢力」が有るのかないのかよく判らないとこだけど多かれ少なかれ今までガンダムで完全に「紅組白組」に別れて戦った事の方が珍しい。無理やり赤白ハッキリ付けてそれをやろうとして失敗したのがAGEか。

  20. 20. 名前:my comments are not sotoo quickly. Slow down. 投稿日:2021/09/08(Wed) 13:00:29 ID:fd555a178            ★コメ返信★

    >記事195
    昔の親友の許嫁寝取る男にそんな懊悩あるんか

  21. 21. 名前:コメント早すぎねーよ 投稿日:2021/09/08(Wed) 13:01:05 ID:fd555a178            ★コメ返信★

    >記事195
    昔の親友の許嫁寝取る男にそんな懊悩あるんか

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/09/27(Mon) 01:56:55 ID:312532d76            ★コメ返信★

    キラはフレイもラクスも寝取ってないぞ
    ちゃんと見ろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/01/07(Fri) 22:43:42 ID:1dfe2c879            ★コメ返信★

    Wは背景設定そんなに複雑じゃないからある程度は劇中のセリフとかから推察も出来るし、そもそもナレーションで状況説明を定期的に伝えるからそんなに難しくもないやろ。キャラの心情が理解出来んのはまあ分かるw

    宇宙世紀シリーズはそもそも背景設定自体が無茶苦茶凝ってて、おまけに時間が連続した状態だから各勢力の動きがマジモンの歴史モノみたいになっちゃってるせいで背景設定や状況の把握がそもそも困難なんだよなあ。その癖劇中で全然説明しないから余計に理解が難しい

    Zガンダムとか主人公のカミーユが飛び入り参加の癖に全然現状を気にしないままどんどん先に進んで最終的に放置だし、Vも見たけどそもそものザンスカールとリガ・ミリティア自体をちゃんと理解出来んかったな。
    宇宙世紀シリーズでちゃんと理解できたのってUCとオリジンと劇場版初代Gと勢力が基本ネオ・ジオンとアーガマだけのZZくらいだったわ

  24. 24. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 04:56:06 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    ([91tF/() こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  25. 25. 名前:Lincoln Georgis 投稿日:2022/12/26(Mon) 19:11:44 ID:78c744518            ★コメ返信★

    Lincoln Georgis

    […]Here is a superb Weblog You may Come across Exciting that we Encourage You[…]

  26. 26. 名前:masumintl 投稿日:2024/09/03(Tue) 06:48:53 ID:33c2f072d            ★コメ返信★

    masumintl

    […]just beneath, are quite a few totally not related internet sites to ours, having said that, they are certainly worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事