新着記事

人気記事

大抵のSF作品、ガンダムXの設定以上に悲惨なの無い説

1: 名無し 2021/08/22 00:06:36▼このレスに返信

そもそも人類滅亡してるのを除く
113: 名無し 2021/08/22 00:53:46▼このレスに返信
地球最後の男を見よう
2: 名無し 2021/08/22 00:07:44▼このレスに返信
ゲッターロボダークネス
5: 名無し 2021/08/22 00:10:20▼このレスに返信
ホライゾン
4: 名無し 2021/08/22 00:09:00▼このレスに返信
イデオン
20: 名無し 2021/08/22 00:20:49▼このレスに返信
イデオンの
・生き残りたくて逃げ回ってたら敵も味方も母星が消滅してました
・どっちが勝っても全人類は消滅します
ほどひどいのもなかなかない
22: 名無し 2021/08/22 00:21:58▼このレスに返信
>20
イデオンがめっちゃ強いのに安心感一切ない地獄
26: 名無し 2021/08/22 00:22:47▼このレスに返信
>22
不安定でまともにコントロールできなくて
意志まで持っててそれがどういう意図なのか分からない
どう考えてもバッドエンド
33: 名無し 2021/08/22 00:27:48▼このレスに返信
真ゲの世界も相当ひどい
インベーダーに侵略されて滅亡間近で勝ってもゲッターという戦いの螺旋…
36: 名無し 2021/08/22 00:29:19▼このレスに返信
古いSFだともう滅ぶ寸前みたいのは結構ある気がする
復活の日とか
37: 名無し 2021/08/22 00:30:40▼このレスに返信
終末ものはもうそういうジャンルだから結構ある
38: 名無し 2021/08/22 00:30:55▼このレスに返信
滅ぶ寸前~滅んで終了 はわりとあるよね
39: 名無し 2021/08/22 00:33:05▼このレスに返信
滅亡がまずどのレベルを差すかかなあ
絶滅じゃなくて人類が文明レベル維持できなくなったら滅亡?
52: 名無し 2021/08/22 00:39:20▼このレスに返信
>39
生身の人間がいなくなったら?
全人類が死ぬかコールドスリープしてロボットの天下になったり
仮想空間に移住して現実へ戻る人がいなくなったり
40: 名無し 2021/08/22 00:33:34▼このレスに返信
地球滅ぼされて徐々に人間やめながらひたすら逃避行続けるシドニアとか
32: 名無し 2021/08/22 00:26:35▼このレスに返信
マトリックスなんか人間発電所だし
42: 名無し 2021/08/22 00:34:46▼このレスに返信
マトリックスの人間発電所に至るまでのアニメ見たときは
久々気持ち悪くなった
112: 名無し 2021/08/22 00:53:34▼このレスに返信
つまり他作品のことをよく知らないだけと
149: 名無し 2021/08/22 01:02:43▼このレスに返信
ガンダムXって悲惨な設定のSFだよねなら受け入れてもらえるけど
大抵のSFの中で一番って対象広げ過ぎたせいでそうでもないよと否定されることになる
69: 名無し 2021/08/22 00:43:27▼このレスに返信
ガンダムXって結局最後人類滅ぶんだっけ?
79: 名無し 2021/08/22 00:44:34▼このレスに返信
>69
滅ぶのはさらに戦争しようとしたアホどもだけなのでとても希望に満ちている
7: 名無し 2021/08/22 00:11:21▼このレスに返信
本編は復興後からスタートしちゃったけど15年間の話を見てみたい
8: 名無し 2021/08/22 00:11:35▼このレスに返信
1話冒頭で流れる回想シーンの時点で地球の人口9割死滅してるって…
9: 名無し 2021/08/22 00:13:21▼このレスに返信
人類の99%死滅だっけ9割だっけ
31: 名無し 2021/08/22 00:25:44▼このレスに返信
>9
最初100億人いたのが戦争後は宇宙と合わせて1億人
13: 名無し 2021/08/22 00:16:00▼このレスに返信
99.99%だとマクロスになるな…
66: 名無し 2021/08/22 00:43:01▼このレスに返信
マクロスとか10万人しか生き残らなかったような
94: 名無し 2021/08/22 00:49:56▼このレスに返信
Xって猿の惑星より悲惨なの?
97: 名無し 2021/08/22 00:50:31▼このレスに返信
>94
人類滅亡してるから除外対象じゃん
106: 名無し 2021/08/22 00:51:43▼このレスに返信
>97
滅亡してないから最後で人が絶望するんだろ
120: 名無し 2021/08/22 00:55:09▼このレスに返信
ナウシカもだいぶ悲惨なことになってるよね
そもそもナウシカたちは人類じゃないんだっけ?
130: 名無し 2021/08/22 00:57:35▼このレスに返信
>120
浄化用に調整された人造人間
浄化終わったら環境に適応できなくて死ぬ
142: 名無し 2021/08/22 00:59:29▼このレスに返信
ナウシカは腐海浄化作業終わるまで手足無いと困るから作られた遺伝子改良人類で墓所的には浄化終わったらちゃんと体つくり直してあげるつもりだったから人類扱いでいいんでねえかな
その手足に滅ぼされるのひどいが
102: 名無し 2021/08/22 00:51:10▼このレスに返信
ポストアポカリプスってジャンルがあるくらいありふれた題材だし
人類が1億も残ってたらまだ全然多いなって感触
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 10:08:30 ID:3b8428365            ★コメ返信★

    ほぼ人類絶滅してる少女終末旅行は?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 10:10:18 ID:6e1ee91b3            ★コメ返信★

    HALOとかいうナンバリングが進むごとに人類が終わりも近づいているのに上層部が暗愚すぎて更に詰みに近づいてしまったゲームシリーズがあってな…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 10:12:50 ID:caad9de51            ★コメ返信★

    まーたガノタが知ったかぶりして叩かれてる…

  4. 4. 名前:  投稿日:2021/08/24(Tue) 10:13:11 ID:91bbbe784            ★コメ返信★

    SFとはちょっと違うが、「ワッハマン」も最後は人類滅亡しとったな。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 10:18:00 ID:fbdee94d5            ★コメ返信★

    地球最後の男は人類最後の主人公が死ぬ事によって世界が救われる話だったな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 10:39:01 ID:38e55ae87            ★コメ返信★

    そもそもガンダムXをSFに入れるのはちょっとな。
    どちらかと言うと世紀末系。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 10:40:14 ID:6824ee9af            ★コメ返信★

    ダーティペアは活躍すると悲惨なことになります。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 10:46:36 ID:878e8d0a2            ★コメ返信★

    SFってまあまあ悲惨なの多いような・・・
    スレで出てるホライゾンも自己生産するAI兵器に文明破壊と人類絶滅させられてるし
    猿の惑星も人類ほぼ絶滅ってことだよなあれ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 10:58:19 ID:878e8d0a2            ★コメ返信★

    なんかSF全体語っちゃってるけどアニメとか漫画しか見てなくて
    映画とか小説全く見て無さそう

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 11:10:26 ID:721357feb            ★コメ返信★

    アニメ版ムシキングとかはどうよ
    環境破壊が進みほぼ詰んだ状態の惑星が舞台
    設定はピクミンとほぼ一緒だがオリマーに相当するのがラスボスで主人公サイドに「もうこの星は終わりだけどお前も諦めて一緒に●ね」される

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 11:32:51 ID:9dea9e364            ★コメ返信★

    Xってなんだかんだ技術は失われていないし急速に復興して宇宙に遠征軍とか出すようになるし悲惨さを強調するとボロが出ると思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 11:36:58 ID:1f3a9be08            ★コメ返信★

    ゼーガペインなんか全滅スタートやぞ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 11:48:08 ID:a07396888            ★コメ返信★

    ポストアポカリプスとしてはガンダムXはかなりマシな部類やな、というか、急激に人口失ったから大戦後の復興に手間取ってるってくらいで復興は始まってるからな。
    FOや猿の惑星みたいに現生人類が数百人もおらず、人間そっくりなミュータントが地上支配してて復興の兆しもない世界よりはマシや・・・
    FOのウェイストランド人は、人間そっくりなミュータントで本来なら現生人類と相容れず、ウェイストランドは現生人類だと放射線がキツすぎてまともに生存できない。(FO4のパパ、ママからは目をそらしつつ)

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 11:52:04 ID:a07396888            ★コメ返信★

    ※4
    そら、ラストは物語開始から数億年経ってるんだから当たり前・・・
    最後のシーンは、人類が滅亡したあとにレミィがワッハマンの捜索開始して、太陽膨張がはじまって地球全体が砂漠化した頃にようやくワッハマンと再会したってシーンだろ。
    不滅のワッハマンに、レミィが自分が壊れるまでは添い遂げるよと言ったところでお話は終わるんだから、イッチの言う悲惨さとは違うやろ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 12:02:22 ID:785268b77            ★コメ返信★

    割と軽いノリのアリス・ギア・アイギスですら外敵に対抗しきれずに地球を捨てて月の外殻利用した一種の移動型コロニーで逃避行してるという…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 12:03:25 ID:0b8df8e28            ★コメ返信★

    ※2
    主人公があんだけ化け物揃いのガンダム主人公ズより下手すりゃ上の戦闘力持った不死身の化け物なんだよなぁ…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 12:09:15 ID:066bd3835            ★コメ返信★

    渚にてもなかなか悲惨なんですがそれは……

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 12:41:20 ID:22b217976            ★コメ返信★

    こういうのって基本的に無知なだけだから気にするな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 12:57:19 ID:e05b9bf98            ★コメ返信★

    ※12
    この辺知ってると生身で生きてられるだけまだましかなって思うわ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 13:35:21 ID:7686d5d5a            ★コメ返信★

    ※9
    アニメ、漫画すらまともに見てねえよコイツ
    それらだけでももっと悲惨な作品はあるのにさっぱり知らんでいる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 14:48:23 ID:6e30ca2bd            ★コメ返信★

    sfはわからんがガンダムだと1番悲惨かもね

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 15:04:08 ID:3244ae3c4            ★コメ返信★

    ※15
    のほほん虫退治みたいなノリしてるけど、その虫相手に銀河半周するまで逃げてる上、各技術にヴァイス由来の技術を使ってる節があるのでヴァイス殲滅すると詰み、殲滅しなくてもそのうち詰み、というあれな状況すぎる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 16:04:45 ID:0be88f23a            ★コメ返信★

    そこん所は大目に見て、バルディオスも入れてあげてください

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 20:15:31 ID:183923c58            ★コメ返信★

    テッカマンブレードもかなりヤバいと思う

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 20:35:02 ID:582b0b9f0            ★コメ返信★

    良かった
    コズミック・イラは民度が高くて平和だな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 21:29:12 ID:9d088818a            ★コメ返信★

    力無き人類は滅びろ!力あるニュータイプもだ!!
    と言いながらまた戦争起こしたい連中を皆殺しにして世界を救った上に
    ニュータイプ至上主義という概念まで消えて超勝ち組のフロスト兄弟

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/24(Tue) 23:35:45 ID:e74df4332            ★コメ返信★

    「黙示録3174年」。
    核戦争で文明崩壊して、その後、復興してまた核戦争をやってしまうという悲惨な話。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 01:05:46 ID:6e3cbfd90            ★コメ返信★

    超能力生えた新人類が超能力が強力過ぎて内紛が起きると破滅するから遺伝子操作で同族を攻撃しようとすると致死ダメージを負うように改造される
    (超能力者と旧人類との間に戦争が起きて現代文明は崩壊済)
    逆に突然変異的に同族殺し個体が発生すると周りが止める事が出来ないのでちょっとでもその他害的な傾向のある子供は間引きされる

    それはそうと超能力に目覚め無かった95%の旧人類は同族殺しで致死ダメージを受ける新人類にとって不都合なのでゴブリンに改造して奴隷落ちな

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 07:55:46 ID:33f1c381c            ★コメ返信★

    Gレコのクンタラがそれこそ文字通りに『食糧』となっていた人たちの末裔なら、その時代は本当の地獄。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 09:16:05 ID:9e9544817            ★コメ返信★

    コズミックイラも似たようなもんだろ
    終末戦争真っ只中

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 16:06:13 ID:0ec816f89            ★コメ返信★

    文明レベルを考えれば、北斗の拳よりマシだからな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 19:18:19 ID:d113479dc            ★コメ返信★

    イデオンやダンバインみたいに関係者全員死ぬってのはむしろ救い
    「残される悲しみ」も「生きていく苦しみ」もそこで終わるわけだし
    知り合いがほとんど死んで死に物ぐるいで生きていくってのがむしろキツい

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 23:06:13 ID:ba7898579            ★コメ返信★

    ガノタ特有のガンダムしか知らないやつ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/08/31(Tue) 17:48:32 ID:23fc8ae9b            ★コメ返信★

    宇宙ハイウェイの邪魔になるというだけで、いきなり地球が消滅させられた作品があったよな。

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/09/07(Tue) 11:44:20 ID:0b9bc186a            ★コメ返信★

    イデオンあるし
    Rタイプやガンパレードマーチ、ゼーガペインにファフナーといくらでもあるじゃん

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/09/17(Fri) 14:00:35 ID:90bac19e2            ★コメ返信★

    真ゲも最終的に竜馬達虚無って真ドラゴンも真ゲッターも無くなったけどインベーダーが完全にあの宇宙から消えたのかすら分らんし消えてたとしても太陽系は滅茶苦茶になってるしで割と先行きは暗そうってのが…

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/10/02(Sat) 23:36:03 ID:55508110f            ★コメ返信★

    悲惨の意味合いが違う気もするが主人公たちが惑星レベルで完全に男女別れて暮らしてたヴァンドレッド。
    男同士女同士で子供作ろうぜ!が標準なのはきつい
    地球人は外宇宙に入植した人類をドナー牧場にするし・・・・

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/01/22(Sat) 19:36:40 ID:1cac6c9e1            ★コメ返信★

    昔のシューティングゲームとかだと自機が最後の希望で
    ラスボス倒して敵を滅ぼしたけど故郷の星もすでに滅んでるっての結構ないっけ

  39. 39. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 03:26:16 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (c[3JrFM) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  40. 40. 名前:SpyToStyle 投稿日:2022/11/01(Tue) 13:02:06 ID:158ae0c1e            ★コメ返信★

    SpyToStyle

    […]here are some links to web-sites that we link to since we feel they may be worth visiting[…]

  41. 41. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/09/19(Thu) 06:33:38 ID:19f9dc3bf            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]just beneath, are a lot of entirely not related internet sites to ours, even so, they’re certainly really worth going over[…]

  42. 42. 名前:clima en neza 投稿日:2025/03/06(Thu) 22:18:28 ID:4b0790c23            ★コメ返信★

    clima en neza

    […]please take a look at the web sites we adhere to, including this 1, as it represents our picks from the web[…]

  43. 43. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/07(Fri) 05:59:16 ID:d441d592d            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]just beneath, are numerous entirely not related sites to ours, nevertheless, they may be surely really worth going over[…]

  44. 44. 名前:my free cams 投稿日:2025/03/15(Sat) 07:27:03 ID:8f83231d5            ★コメ返信★

    my free cams

    […]very few web sites that happen to become in depth below, from our point of view are undoubtedly very well really worth checking out[…]

  45. 45. 名前:web3 gaming 投稿日:2025/03/22(Sat) 06:28:54 ID:380888b7d            ★コメ返信★

    web3 gaming

    […]Sites of interest we’ve a link to[…]

  46. 46. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/26(Wed) 00:34:03 ID:45243556c            ★コメ返信★

    esports domain

    […]usually posts some extremely intriguing stuff like this. If you are new to this site[…]

  47. 47. 名前:weapon unlock cod 投稿日:2025/03/27(Thu) 23:29:29 ID:cce3a9596            ★コメ返信★

    weapon unlock cod

    […]Every the moment in a though we opt for blogs that we study. Listed below are the newest web sites that we pick […]

  48. 48. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/02(Wed) 18:11:47 ID:b39afb8c0            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]very couple of sites that occur to be detailed below, from our point of view are undoubtedly properly worth checking out[…]

  49. 49. 名前:gaming 投稿日:2025/04/13(Sun) 13:11:16 ID:295defcd7            ★コメ返信★

    gaming

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated data, nevertheless definitely really worth taking a look, whoa did a single learn about Mid East has got extra problerms as well […]

  50. 50. 名前:french bulldog 投稿日:2025/04/14(Mon) 09:00:02 ID:e49377670            ★コメ返信★

    french bulldog

    […]Every once inside a although we decide on blogs that we study. Listed beneath are the latest websites that we pick out […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事