1: 名無し 2021/08/29 10:47:57
ダサくね?
25: 名無し 2021/08/29 11:04:52
>1
何事にも言えるが動けばかっこいいのだ
37: 名無し 2021/08/29 11:09:19
>1
イラストだけだとそう思ってたけど動いたら印象変わった
2: 名無し 2021/08/29 10:48:29
かっこいいよ
4: 名無し 2021/08/29 10:49:23
デザインした時は映像化の事を考えてないし
10: 名無し 2021/08/29 10:58:50
>4
えっ?
20: 名無し 2021/08/29 11:02:37
>10
そういう絵はもっと線を少なくしろってダメ出しされる
61: 名無し 2021/08/29 11:17:26
>10
閃光のハサウェイの上映後トークショーで本人がそう言っていたし
70: 名無し 2021/08/29 11:20:09
>61
デザイナーからすれば若い時のデザインに思うところはあるかもしれないけど映像化を考えていないからこそのデザインが好きだったよ
だからクスィーを小説版のデザインに寄せてくれたのは嬉しかった
5: 名無し 2021/08/29 10:54:50
スレ画ダサいっていうのならZやZZのMSは殆どダサいってことになるな
6: 名無し 2021/08/29 10:56:42
>5
今見ると実際ダサいよな
15: 名無し 2021/08/29 11:00:25
小説版イラストは本当にダサかった
グスタフカールもだ
よくぞここまで格好良くしたよな
19: 名無し 2021/08/29 11:02:26
>15
指揮官機はダセえと思う
23: 名無し 2021/08/29 11:03:47
>15
今のも嫌いじゃないけどメッサーは小説版の方が好き
グスタフカールはそもそも修正され過ぎて同じ機体とは思えない
87: 名無し 2021/08/29 11:24:26
>15
俺は小説版が大好き!
13: 名無し 2021/08/29 10:59:43
ヤクトドーガを元にギラドーガの発展系?
16: 名無し 2021/08/29 11:01:10
ギラドーガがベースらしいけどだいぶ時間経ってるんで同じ系列ってだけ
93: 名無し 2021/08/29 11:26:50
>16
えええ
先日のスレでサザビーの後継機って聞いて???ってなってた
107: 名無し 2021/08/29 11:32:18
>93
サイズがまさにそれくらいにでかく設定しちゃったんで
個人的にはNT関連機材オミットした廉価型サザビーと解釈していた
27: 名無し 2021/08/29 11:05:13
小説イラストのままだったら
すごい浮いていたと思う
43: 名無し 2021/08/29 11:11:09
>27
小説版が浮いてるから大分手が加えられるのはわかるんだけど
何で太ったんだろう
ジェガン体型じゃだめだったんだろうか
47: 名無し 2021/08/29 11:12:06
>43
それじゃ「前と一緒でしょ」になるだろ
差別化は大事だ
特にシルエットが全然違うのは大事
31: 名無し 2021/08/29 11:06:28
スレ画はテロリストの使うロボだからまあいいかってなるけど
カールはどれ見てもんんん?ってなる
36: 名無し 2021/08/29 11:08:57
>31
何がかっこいいかは分かれると思うが劇中に出るMSどれも正義の味方感ないよね
30: 名無し 2021/08/29 11:06:21
メンバーのパイロットスーツも同じ色だし
マフティーのイメージカラーなんだろうな
あまり格好いい色とは思えないけど
アリの範囲
22: 名無し 2021/08/29 11:03:23
おっさんだけど
MSってこういうんだよなって感じ
見てて安心するデザイン
52: 名無し 2021/08/29 11:14:10
逆にダサくないMSとは?
54: 名無し 2021/08/29 11:15:18
>52
ヅダ
60: 名無し 2021/08/29 11:16:41
>54
少佐のレス
57: 名無し 2021/08/29 11:16:00
しかしねぇ…これがジオニックのセンスなのだから…
163: 名無し 2021/08/29 12:08:31
なあ?ダサいって誉め言葉じゃね?
201: 名無し 2021/08/29 13:14:33
送りバントみたいな無難なデザインだと思う
両方シオマネキデザイン