1: 名無し 2021/09/10 23:36:02
そんなに浮いて見えるの?
こいつのも茶色部分はさすがにうん?ってなったけどそれでもそこさえ色変えたらあんま違和感ないと思うんだけど
3: 名無し 2021/09/10 23:37:08
自分が気にならないなら別にそれでいいじゃん…
5: 名無し 2021/09/10 23:38:32
大体のやつは俺元ネタ知ってるぜってオタクの知識マウントだからスルーしてええよ
そいつの茶色だけは流石に無茶だと思うけど
6: 名無し 2021/09/10 23:39:57
こいつだけライフルのセンスがGガンなんよ
7: 名無し 2021/09/10 23:40:29
茶色もだけどこの形状のマガジンって他にもあんの?
14: 名無し 2021/09/10 23:43:11
>7
この微妙に曲がったマガジンはこいつぐらいじゃない?
あとマズルのところの出っ張りは何の意味があるんだ?
9: 名無し 2021/09/10 23:41:42
MSに銃床や照星は要らなそうなんだけど
12: 名無し 2021/09/10 23:42:33
伝説の大木を利用したありがたいライフル
13: 名無し 2021/09/10 23:42:41
茶色そのまま使いたいならジン式典用装飾タイプくらいイカレた設定も付けてくれ
29: 名無し 2021/09/10 23:47:14
08小隊だとスゲーでかい木生えてたから材料は豊富にありそうだな
15: 名無し 2021/09/10 23:43:32
ほかはともかくこいつは知識とか関係なく違和感覚えなかったらやばいと思う
17: 名無し 2021/09/10 23:44:09
普通にリ・ガズィのライフル持たせたくなる
18: 名無し 2021/09/10 23:44:39
なのでバトオペ2では形はそのまま色だけ黒になってモデリングされてます
22: 名無し 2021/09/10 23:45:19
>18
一色ならホントあんまり気にならないんだよな…
23: 名無し 2021/09/10 23:45:24
巨大とはいえ人型のロボが使う装備なんだから
形やデザインも人間が使ってる武器の拡大版みたいなのになっても全然おかしくないとは思う
27: 名無し 2021/09/10 23:46:45
>23
問題は人間と構造違うから同じようには扱えない所かな…
28: 名無し 2021/09/10 23:47:10
>23
立体化したとき持たせやすい形にしてほしい
お前の事だよさむジムマシンガン
24: 名無し 2021/09/10 23:45:28
アイアンサイトはサイトスコープ破損時のバックアップ的なもんとして好き
11: 名無し 2021/09/10 23:42:02
散々に言われるけどジェスタのライフルはスコープ以外好き
ギラズールのはちょっとそのまますぎて苦手
32: 名無し 2021/09/10 23:49:34
人間が人型ロボットに乗って動かす以上パイロットがイメージする動きは人間の動きだし
構えた時の動きも人間のそれにしたくはあると思うからグリップから先は実銃まんまでいいと思う
ストック部分はいらねえかな…
38: 名無し 2021/09/10 23:52:05
スレ画はライフルのことしか皆喋らないなってなる
39: 名無し 2021/09/10 23:53:08
>38
変形状態が思ったより厚い
41: 名無し 2021/09/10 23:53:41
>38
だってリ・ガズィがBWSを改良して背負ってるだけじゃん…
40: 名無し 2021/09/10 23:53:10
>38
他の部分はまぁ無難にリガズィカスタムだなって感じだから…
44: 名無し 2021/09/10 23:53:58
ビームカラシニコフの何が不満なんだ!
51: 名無し 2021/09/10 23:55:11
>44
ビームstg44よりはすき
16: 名無し 2021/09/10 23:43:55
シュツルムファウストは不思議と馴染んでる
8: 名無し 2021/09/10 23:40:34
アレックスのビームライフル好きだよ
149: 名無し 2021/09/11 00:22:02
ビームFAMASは好き
155: 名無し 2021/09/11 00:23:11
>149
プルバップにしなかったのはプラモ的に良い判断だと思う
自衛隊が火縄銃持ってるようなもんだろ